ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

良い感じの天気

2016-07-12 14:30:30 | ブログ

ただいま名古屋市内はどんより曇り空である。

湿気があるから蒸し暑いものの気温は一応34度と出ているけれど
そんなにないと思う。

明日も今日と同じような曇りのち雨の天気のようなので家の貧弱な
クーラーでも効くだろう。
直射日光さえなければ屋根が焼ける事は無いのでクーラーは効く。

直射日光に当たると屋根全体が熱く焼けてしまい屋根裏からして熱
くなるので部屋の方もちっとも冷めないのだ。

ここでゲリラ豪雨でも一発あると途端に涼しくなるからやはり屋根
や屋根裏の温度は部屋の温度に大きくかかわっているのだと思う。

もう少し大きなクーラーだったら天井に向けて扇風機でも回せばさ
らに涼しくなるのだがうちのクーラーではちょっと無理である。

なのでこういう曇りや雨の日は貴重なのである。
いくら水風呂に入っても暑いものは暑いのでやはり部屋を冷やすし
かない様であるけれど何とか涼しく出来ない物か。

やはり大きなクーラー買うしかないのかなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば出来るんじゃん

2016-07-12 09:03:35 | ブログ

我が家の自家用車セレナ号は、納車直後から左のBピラー(助手席
の後ろの柱)からミシミシ音がすることは前に書いたと思う。

昨日の帰りに1年点検で日産に寄った時についでにこれがどうにか
ならないか聞いてみた。
「ちょっとお時間頂きますが見てみます」と言うので待つ事1時間
15分。

一応音は消えましたのでこれで乗ってみてくださいと言うのでまず
は日産から出る時の歩道の乗揚げで音が出るか聞いてみるとあら不
思議あれだけミシミシ言っていたのがきれいさっぱり消えている。

症状としては、発進・停止や曲がり角、あと道が悪いところでもミ
シミシと言っていたのだがネットで見てみると左側でなく右側にこ
の症状が出たと言う人もいるから左右は関係ないらしいが場所はB
ピラーと一致していてちょくちょくある症例のようである。

あれだけミシミシバシバシ言っていたのが消えただけでものすごく
快適になったから知らずとも気にしていたのかもしれない。
走っていても以前と比べて随分静かになった気がする。

日産のこういう内装の立てつけの悪さは昔からだがセレナに限って
しか言えないけれどディーラーにも結構この苦情は来るのではない
か。
だからディーラーのメカニックも知っていてこう対策すればよいと
言うのを知っているのではないだろうか。

ともかく気になっていたミシミシ音とはおさらばできてさらに快適
になったセレナ号でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする