10時くらいになってふと思いついて福井へお刺身食べに行ってき
た。
名ニ環に乗ったところから渋滞で、名古屋高速の一宮線に乗ろうと
思ったらそこからもう渋滞。
敦賀まで高速で行くと二時間だが名神高速も鬼のような渋滞で全く
進まず関ヶ原から42Kmの渋滞ですと交通情報ラジオは言うけれ
ど正味米原を過ぎて長浜あたりまで渋滞していて結局敦賀まで5時
間かかって、これなら高速乗らずに行ったほうが早かったと言う散
々な結果だった。
敦賀から8号線を行ってもチンタラ走るサンデードライバーのお陰
で進まずイライラ。
3日なんて日に出てくるものではないなと痛感した。
で、しおかぜラインの出口にある穴場「シーサイド弁天」でお刺身定
食を堪能しそれとなく他の飯屋の営業状況を確認するとさすがゴ-ル
デンウィークだけあって、いつも水曜日はぴっちり休みやがる店が殆
ど営業中で何だかむかつきながら田舎の織田町へ行ってまずは剣神社
で交通安全のお参り。

で、地元のスーパーやコメリなんかを見ているうちに夕方になってき
たのできょうは夕日が何となく見えそうだったのでまず越前岬灯台へ。

うーん、4時ではまだ夕日には程遠いなあと思ってまた降りて今度は
三国方面へ飯屋の偵察。
いつも水曜休みでむかつく亀島亭も今日ばかりはと営業していたので
余計むかつきながら結局高巣のほうまで行って引返してきてまた越前
岬灯台へ行ってそこからもう少し登って越前岬展望台へ上ったのが5
時過ぎだったので日没までにはまだ一時間くらいあるので少し昼寝し
て6時半くらいからスタンバイしたけれど今日は水平線がはっきりせ
ず今一歩だったのと広角レンズしかつけてなかったので大きな夕日も
諦めて何枚か撮って帰ってきた。

帰り道もずっと海沿いを走ってきたがここでもチンタラ野朗のおかげ
でストレス満タンにして敦賀から高速に。
いつもは人っ子一人いない北陸道も今日はもう7時をとっくに回って
いるのに結構車がいたけれどそこはぶっちぎりで米原JCTまで。
米原から名神に乗ったらここでも予想外、車いっぱい!
おまけに全体的に70Kmほどでしか流れていないと言うイライラさ。
むーん、もう少しどこかで寝てくればよかったかなあとか思いつつま
た名ニ環に乗って家の脇まで出てきたのが9時頃。
腹が減ったのでそのままラーメン屋へ直行してラーメン食って帰って
きて今これを書いておるわけです。
と言うわけでもうGWはどこにも出かけず寝ることにしてゆっくりす
る事に決めたのでした。
刺身美味かった。