ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

カメラの掃除

2017-09-07 10:57:07 | ブログ

久々に遠くの方に転がっているペンタックスK-5を使おうとした
ら塵まみれなので掃除しているの図。

カメラの掃除に一番いいと思うのはこの刷毛で、これは豚毛の硬い
方の刷毛の手頃な大きさのものを使っている。
馬毛の軟らかいのでは塵は払えないのでこういう時は堅い豚毛の刷
毛でガシガシ払ってしまうのが良い。

で、塵を払ったらシリコンクロスかセーム革で磨いておけばオッケ
ーだ。
シリコンクロスは汚くなったら洗濯すればいいので大きめのものを
買っておくとよい。
エアダスターはファインダー接眼窓とか変なところに塵が舞い込ん
だりするし結局はブラシで払わないと塵は取れないのでダメだ。

さて本体の掃除が終われば撮影OKだがレンズが汚れてしまった時
は今度はここでは豚毛ではなく軟らかい馬毛の刷毛を使う。
私はこういう口紅のように繰り出して使う小型のものを持ち歩いて
いるが馬毛の軟らかいお化粧用の刷毛があればそれでも良い。

で、軟らかい刷毛で塵を払ったらシリコンクロスかセーム革、もし
くはシルボン紙だがシルボン紙をティッシュのように扱うとかえっ
て良くないのでシルボン紙は使い方をちゃんと理解して使おう。

レンズクリーナー液や無水エタノールは今時のカメラの前玉では大
抵の場合必要ない。
今のレンズのコーティングは傷になりやすい前玉はそれ用にコーテ
ィングされているのでちょっと指紋が付いたくらいならTシャツの
端でチョチョっと拭いても大丈夫である。
これが(どうしたら触るか分からないが)レンズ後玉の場合はその
ようなコーティングではないので気を付ける必要がある。
レンズの前玉のうす傷や汚れはそれほど撮影に影響しないが後玉の
汚れや傷はすぐ影響するので注意が必要だ。

まず、普通は余程の理由がない限りレンズフードを付けるのでレン
ズを触ってしまうと言うのは、カメラそのものの扱い方の問題から
始まるところなのでよく汚す人は考えなければならないが、まあ普
通レンズを触ってしまう事と言うのはなかなかない物である。

ここでもブロアーやエアダスターは止めておいた方が良い代物で、
よくゴムのレモンみたいなブロアーでシュッシュしている人がいる
けれど、ブロアーで払うよりレンズ刷毛で払う方が早いし綺麗にな
るし簡単だ。

あと一つ言いたいのは「保護フィルターは着けるな」という事。
まあ、付けたい人は勝手にすればいいけれど、私は勧めない。
まず、せっかくのレンズの前に何の効果もない平ガラスが一枚増え
るわけで光学性能は落ちる。
落ちると言うのは、要らないガラス一枚余分に増えたという事もあ
るけれどひとつはコーティングで、例えばせっかくのニコンのコー
ティングも一番前にマルミのフィルター付けたら最前玉はマルミの
コーティングという事になってしまうのでニコンのコーティングの
性能を発揮できない訳だ。

それを避けるには少なくともニコンのレンズなら同じコーティング
のされているニコンの出している保護フィルターにするべきである。
そして光学性能が落ちるもう一つの原因は一番前玉が平面になると
いう事だ。
これはフードを外して外で日向で撮ってみればすぐに分かる。
本来レンズの前玉は球面だが保護フィルターを付けることによって
平面になるので圧倒的にフレアを拾いやすくなるのだ。

レンズフードを付けて保護フィルターを付ければいいだろうとか子
供のような事を言う人はまあ好きにしてくれればいいけれど、先に
も書いた通り今時のレンズはそんなもの無くっても十分気軽に扱え
るのだからただの平面素ガラスに何万も払うくらいならほかに買う
ものはいくらでもあると思うのだが。

ちなみにフィルターを付けていても塵は混入するしレンズ前玉をぶ
つけてフィルターをぶち割るような事になった場合割れたフィルタ
ーがレンズ前玉を傷つけるから一緒だという事を記しておく。
まあ、立派なカメラ抱えて偉そうな顔して歩いていても「フィルタ
ーさん」かどうか見ればその人の知識や写真の程度まで分かってし
まうのでまあ、お好きな方は勝手にどうぞと言う感じだ。

カメラやレンズなんかいくら高かったからと言っても所詮道具であ
る。
そんなに愛でるように扱いたいなら持ち出さずに防湿庫にしまって
おいてたまに空シャッター切って磨いて喜んでいたらいいと思う。
乱暴に扱うのはダメだが普通に扱う分には壊れやしないのだから細
かい事なんか気にせずに「カメラ好き」ではなく「写真好き」にな
ろうではないじゃあないか、と思うのだがなあ。


本日の種:フジフイルムXF1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房パソコン

2017-09-07 09:03:22 | ブログ

昨晩急に「私もパソコンやりたい」と言うのでまあやってみなさい
と言って女房がパソコンと格闘しているの図。

前に私がココログで女房のブログページを作って勝手に使いなさい
と言って渡しておいたらフィーチャーホンの時にはチョコチョコ書
き込んでいたようだがガラホになってからなぜか「やりかたがわか
らない」と言って放置していた。
ただPCモードであの小さい画面で見ているから出来ないだけでケ
ータイモードで見ればフィーチャーホンと同じなのだが、女房はあ
のガラホの超邪魔なポインターをイラつきながら使う人なので(人
がこうした方が楽だよ、という意見は聞かない)そりゃやりにくい
訳だ。

で、私がパソコンでいつも何か作業をしているのを見て、楽しそう
だからやりたいと言う。
別に私はこうやってブログ書いてばかりいるわけではないので楽し
いとも何とも思っていなくてただ毎日のタスクをこなしているだけ
なのだけれど「マー君がそんなにのめり込むくらいだから面白いに
決まってる」と言って誤解している。

私は必要な事しかパソコンなんか触っていないし家では女房の前で
はなるべく作業しないようにしているし、パソコンなんかより写真
撮りに行く方がよほど楽しいのだがそれでは今度つき合わされる女
房が可哀そうだから行けないだけであって、仕方がないから家でパ
ソコンの作業をこなしているだけの事であってその辺は分からない
らしい。

さて女房殿だが、さてパソコンを開いてもまず自分のブログのブッ
クマークすら探せないだろうからデスクトップにショートカットを
作っておいてそこから入るようにしてあげた。
さあ、あとはブログを書いていくだけだが、まずキーボードが打て
ない、当然だわな、ケータイのキーボードとは違うしローマ字入力
だからな。

ここで日本語かな入力を覚えさせると今度はほとんどの場面で使う
ローマ字入力が出来なくなるのでここはABCのキーから覚えても
らうしかない。
26文字と「、」と「。」だけ覚えればとりあえず文章になる。
問題は例えば小さい「っ」とかを「itta」と覚えさせるか
「ixtuta」と覚えさせるかで普通は「itta」だが小さい
「ぁ」なんかは「xa」と覚えさせた方が良いのか「fanta」
と言うように[fa」とか覚えさせた方が良いのかこの小さい文字
を文章中に使うか単独で出したいかによって変わって来るので困る。

ブリヂストンの「ヂ」は「di」だとかそんなことはまだまだ先の
話で基本的な文章が打てなければちっとも進まないと言うか、パソ
コンの操作が出来ないわけで、すべてがすべてマウスだけで終わる
ものではないのでとにかくこれはキーボードを叩きまくって慣れて
もらうより仕方がない。

そこでイライラしているようでは先には進まないから、と言うかパ
ソコン使えないから、まあ頑張ってやってもらうしかないのである。
キーを打つ指はデタラメでも最初は何とかなるから、とにかくどこ
に何のキーがあってこのキーを押すとどうなるかと言うところだけ
覚えてもらうこととAD広告やバナー広告をクリックしない事だけ
学んでくれればそれでよいと言うか大体やりたさそうな事は出来る
ので頑張ってもらいたいのだが、というか今時50でパソコン触れ
ないと言うのも少し恥ずかしいので練習して検索するとかそれ位の
事は出来るようになってほしい物なのだが、私の予想ではまた挫折
するような気がする。

何か一つの事に根詰めて取り組むという事が苦手な女房なのでまあ
多分ココログページの中にあるゲームか何かやり出して終わりだろ
うと思うのだ。
だったらスマホかiPadでやればいいことでわざわざパソコンで
なんかやるまでもない事であるから何のためのパソコンの練習か分
からないから教えない。
グーグル検索とかニュースが読みたいとか何等か目的があってパソ
コンを使いたいと言うなら私も頑張るけれど、ゲームするだけなら
パソコンなんかでやらないでほしいから教えない。

まあ、何となく先は見えているけれど、とりあえず様子を見ながら
教えてみるのだ。


本日の種:ペンタックスK-5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする