ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

iPhoneケースの旅

2015-10-18 17:49:59 | ブログ

iPhone6に替えてから、裸で使うと表面がサラサラしていて
すぐに取り落とすので、何がしかのケースを着けてきている。

今使っているのはシュピゲンというメーカーのネオ・ハイブリッド
メタルと言う硬質ゴムのケースにアルミのバンパーが付いたものだ。

この前にはタフ・アーマーと言うもっとゴツいのだったけれど、あ
まりに角張っていて痛いのでこれにした。

とりあえず機能面では落としても投げても(ガラス面からでなけれ
ば)平気なので良いのだけれど、一つ難点は重いこと。

硬質ゴムの厚みが結構あるのでその分重たい。
バンパー部分がアルミでないネオ・ハイブリッドと言うのも持って
いるけれどこれはバンパー部分がプラスチックなだけで重さはさほ
ど変わらない。

リンゴマークのところが見えるようになっていること以外はデザイ
ン的にも良いのだけれど、どうせなら裸で使いたい・・・となると
シリコンの薄いカバーとなる。

auのポイントが溜まっていたので一つ買ってみたけれど、手にな
じむかどうかはやってみないと分からないのだ。

バンパーだけでは、iPhone6になってから本体が丸くなった
ので装着していても何だか変である。

今使っているネオ・ハイブリッド・メタルは質感も良いし十分な保
護機能があってそれはそれで良いのだけれど、なるべくなら裸で使
いたい方だから、シンプルなものを探しているけれどなかなか世の
中うまくは行かないようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤを買ってきた

2015-10-17 23:08:41 | ブログ

昼にどうするかと書いたばかりだけれど、思い立ったが吉日、夕方
車で二十分位のタイヤ屋へ行ってきた。

装着するタイヤは決まっている。
二年半前に買ったノートの時にはブリヂストンのブリザックREV
O・GZと言うのを車購入と一緒に買った。

二年半乗って、まあ、実質2シーズンで冬山終わりだったから結構
早く減るほうだった。

今回はそのGZではなくて新しいVRXと言うのにした。
性能向上もあるけれど少しの対磨耗の期待も含めてだ。

まあ、でも乗用車用のスタッドレスって溝が浅いから多分今度も2
シーズンで終わりな予感はするけれど、こういうものは新しい方が
何より宜しいので新型でいいのだ。

事前にネットでタイヤと冬用ホイールの検索をして決めておいてか
ら店に行ってこれ下さいとやったので話は早かった。

で、その冬用ホイールが、まあまあなので、これに夏タイヤを履か
せて純正ホイールに冬タイヤを履かせると言うクロス交換にしても
らったので、はめ替えバランス料が二本分になるけれどまあそこは
良しだ。

元ブリヂストン社員としてはここはタイヤ館なりコクピットなりB
Sの店に行くのが正しいのだけれど、タイヤなんて同じものなら安
けりゃそっちに行くほうで、Fって店で買った。

カウンターで話をしているときに後ろのドアが開いていて、ピット
が少し見えたので観察していたら、清潔で整理整頓されていて中の
人の動きもさほど悪くなかったので大丈夫だろう。

尤も、何か不具合があれば(タイヤには不具合は起きないだろうが)
自分でお客さんところの修理工場でタイヤチェンジャー借りて組み
なおすだろうからとりあえずきちんと仕事してくれればそれでよい。

ノートの時の純正鉄ホイール+REVO・GZで9万円だったのに
対し、新しいVRX+安物アルミ+クロス交換で9万7千だったか
ら異常に安いのがちょっと気になるけれど何となく安い理由はわか
るので大丈夫である。

ちなみに会社の営業のノンちゃんは、軽自動車サイズの(14イン
チ)VRXをタイヤだけで8万円で買ったというから彼は殆ど定価
に近い価格で買わされたようだ。

バカだなぁ、言えば安く買って私が組んだら半額くらいで済むもの
を・・・・ちなみにノートにアルミホイールを組んだ時はそのF店
からBSの出しているアルミを一本8千円くらいで買ってきて自分
で組んだので安く上がったのだ。

ホイールの在庫が今その店に無いと言うので、今度の水曜日に組み
に来るねと言って店を出た。

あと冬の装備は雪落しと窓のカリカリと、遠出する時はスコップと
チェーン・・・おおう、チェーンが無いな、うーん、まあ、セレナ
であまり変なところに入っていかないだろうから、まあ、冬になっ
て雪の具合を見てからでもいいか。

とりあえずタイヤチェーン以外は冬の装備は整ったので、これで一
安心なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ車の冬支度を

2015-10-17 13:19:27 | ブログ

まだまだ早いが自家用車のスタッドレスタイヤの購入を検討中。

早いと言ってもいつも11月から翌年4月いっぱいまでスタッドレ
スだからそろそろ準備の時期である。

車が替わってしまったので新しくタイヤ・ホイールセットを購入し
なければならず、安いところをネットで見てみているけれどどうも
7万4千が最安値のようだ。

別に名古屋は雪が降るといってもシーズンに1回か2回位なものだ
けれど、冬場でも平気で北陸とか山の中とか走っていくので十一月
からスタッドレスである。

名古屋に雪が降ったときにわざわざ電車の駅まで歩いて満員電車に
乗るのも嫌だ。

私の予想では今年の冬は雪が降りそうなので、シーズンに入ってし
まう前にタイヤは用意しておいたほうがぼったくられる事もなく安
心だと思うので、早めに購入しておこう。

元BS社員のおしきせではないけれど、スタッドレスタイヤはブリ
ヂストンに限る。

各社うたい文句で宣伝しているけれど、車のタイヤは夏冬問わずブ
リヂストンがやっぱり一番である。

その代わり値段は高いけれど、命に関わるものに数千円の出し惜し
みは勿体無いと思う。

うそだと思ったら履いてみればわかる。
バイクのタイヤはダンロップだけれどねー・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供にリコーWG4GPS

2015-10-16 15:45:09 | ブログ

いつもカバンの中で身を潜めているカメラがこれだ。

他には気分で、今はフジのXF1が入っているけれど、このカメラ
はいつも必ず充電して付属のカラビナフックでカバンの中に吊るし
ている

カメラを持ち出すのを忘れても、不意の充電切れ(私はないけどな
ー)なんかとか急な大雨とか、緊急用に離さず持ち歩いている。

GPS内臓なので後から場所も分かるし、時刻も自動で合わせてく
れる。

尤も、カバンそのものを持って歩いていない時はどうしようもない
けれど・・・・。

まず丈夫で落としても水没させても大丈夫なこのカメラはカバンの
中でもその丈夫さを発揮してくれる。

何しろ買ってからずっとカバンの中で過ごし、いろんなものと干渉
しているのだけれど傷一つない。

他にカメラがなくてもこのカメラがあればとりあえず用は事足りて
しまうのでこれ一つだけカバンに放り込んでおいてもいいと思う。

屈曲式でレンズが丸出しだけれど触ってもそれほど指紋が付く事も
なく、きちんとコーティングされているようだ。

なので普通の沈胴式レンズのレンズバリヤを、カバンを弄っている
うちに開いてレンズを汚したりレンズバリヤを壊したりすることも
無い。

願わくば本体のこのデザインを何とかしてほしい。
同じような防水耐衝撃カメラにリコーPXがあるが、デザイン的に
はこちらの方が普通な形で良いのだけれど、代わりに傷まるけにな
りやすい。

WGにもPXにもシリコン製のカバーがあるけれど、塵がたまりや
すく水も抜けない構造なので実用的ではない。

まあ、カバンの中に吊り下げておくにはそう目立つわけではないの
で当分WGが緊急撮影用となりそうである。

バッテリーの持ちが(GPSをONにしなければ)結構良いのもい
いところだし、オートホワイトバランスがなかなか賢いのも良い所
だ。

災害にあってもこれがあればとりあえず電池の続く限り撮り続けら
れるタフネスカメラである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に出社した

2015-10-16 10:49:59 | ブログ


今日は何とか出社できた。
と言うか一週間まるまる休んでしまうわけにもいかないので半ば強
制的出社となる。

休んでしまったので、まあ、出てくれば仕事の山が待っているわけ
で、普段以上に忙しいし大変なのだけれど仕方がない。

代わりに誰かこなしてくれれば良いけれど、そういう訳にもいかな
いので自分で片付けるしか方法はない。

家でも殆どずっと寝込んでいたので家の用事もあるしやらなくちゃ
ならない事満載なのだ。

こう、何か美味い物でもたらふく食って、何も考えずに寝ていたい
のは誰でもそうだろうけれど、家に居ても落ち着かないので何とか
ならないかなーなんて思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また寝込むようになった

2015-10-15 12:26:10 | ブログ

このところ涼しくなって幾分気分もよく、一週間会社に出られるよ
うになっていたのだけれど、また寝込むようになった。

まず朝起きられず、もたもたしているうちに行く気がなくなる。
気力の問題のような気もするけれど、消沈してしまうのは病気から
来ているのだろう。

ともかく何もやる気が起きず、一日中寝て過ごす。
おなかは減るので食べるのは食べる、食欲減退はない。

薬が変わったわけでもないのに、周期的にやってくるこのしんどさ。
そして眠いのでねたからと言って翌日元気かと言えばそうではなく、
元気かダメかは起きてみないと分からない。

せめて一週間四日の仕事くらい出られるようになりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの場所に行ってきた

2015-10-14 02:49:37 | ブログ

自分の中でずっと封印していたあの場所。
深夜によく行ったあの場所。

誰もいない、誰も来ないこの場所に足を踏み入れるのは4年ぶり以
上になる。

行くか行くまいか最後まで迷ったけれど、迷うくらいなら行ってみ
ようと。

近くまでは何度も行っているのだけれど、ここには、それも深夜に
は来ていない。

不安と、恐怖を感じながら到着した「そこ」は4年前と全く変わら
ずそのままだった。

あっけらかんとして、何も変わらず、そのままだった。
変わったのは私だけで、後は何も変わらないその場所。

月が出るととても綺麗だけれどあいにく月は見えず、代わりに星空
が綺麗だった。

小一時間くらい考え事なんかして、午前一時に出発して二時半に帰
って来た。

有料道路なら45分だけれど、色々考えながら走るのは下路の方が
いい。

さて、薬飲んで寝よう。
変な夢見なければいいけれどな・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も起きれなかった

2015-10-13 08:33:08 | ブログ

連休明けだと言うのに起きれない。
連休中何をしていたかと言えばただひたすら寝ていた。

今朝も日の出くらいの時間に一度起きたけれど、そこから寝て今の
時間まだ眠くて動けない。

いや、こうやってブログを書いているのだから起きてはいる。
けれどまだ頭の中が眠っていて運転どころではない。

実際ここまで書くのに随分時間を要している。
休んだからと言って何するでもなしただ寝ているだけだけれど、と
もかく眠いのでまたこれから寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコン クールピクスS9900

2015-10-12 17:11:34 | ブログ

使ってない・・・本当に使ってないカメラ。

このカメラは車の中に放り込んであるのだけれど、さて写真と思う
と、あっさり忘れられて他のカメラに取って代わられるのである。

全く存在感のないカメラなのだ。
GPSで現在地が分かったりログを取ったり出来るしWiFiまで
も内臓、おまけに30倍のロングズームと言う、とりあえずこれ一
つあれば何とかなるカメラだ、バリアングル液晶もついてるぞ。

電気屋に展示機があって、触っていたらなかなか俊敏に動くし大き
さもちょうど良い(大きいぞ)なあなんて思っていたらヤマダ電機
の袋と共に家にあった。

さて、買ったはいいけれど、よくよく考えたら使い道なんかない。
また、シルバーがかっこよかったのでシルバーにしたのも間違い。

全面的にプラスチックのボディでシルバーは物凄く安っぽいのだ。
まあ、はたから見ている分には分からないけれど、手にするとやは
り黒の方が良かったなと。

レスポンスもまあまあいいし、写りも悪くはないし、手ごろな大き
さ(お散歩カメラには大きい)だし、カメラとしてはよく出来てい
るのだけれど所詮衝動買いのカメラで使い道がないので車のダッシ
ュボードの中に放り込まれたままなのだ。

ロングズームでも20倍+電子ズームがあれば殆ど事足りてしまう
のでこれは中途半端ともいえなくはない。

でもこれ買うくらいならSシリーズではなくP7700とか買った
ほうがお得でより良い写真が取れると思うので、みなそう思うのか
検索してみても殆ど買ったという人のレビューを見ない。

相当売れてないのは間違いなさそうだ。
なんたって中途半端だしSシリーズと言えばこういう物ではなくも
っとコンパクトの範疇である。

買ってから何だかなーと思って、使い道を考えたけれど、なかなか
ないのでまあ、車の中で待機なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンF6 一番使わないカメラ

2015-10-11 13:01:56 | ブログ

普段のお散歩にはデジカメを使っているけれど、ちゃんとした写真
を撮る時にはフィルムがメインだ。

その時々に、使いたいレンズによってボディは変わるけれど、中で
もこのF6と言う馬鹿でかいカメラは殆ど使わない。

馬鹿でかいと言うのはバッテリーグリップを付けているからなのだ
けれど、これがないとお話にならないカメラなのだ。

燃費が非常に悪く、CR123Aを2本使うのだけれど大抵は10
本撮るともうダメである。

完全電子式カメラであるが故の欠点であるけれど、なぜ充電池を使
わずただでさえ高いリチウム乾電池を使ったのか、まあ、サイズ的
な・・・・・いや、入るだろう。

なのでバッテリーパックMB-40と、D3Sとバッテリーを共用
するための電池蓋BL3が必要になる。

レンズ(18-35G)と共にはかりに載せたら2キロあった。
これを一日中もって歩けというのは何かの修行のようである。

バッテリーパック付きのF6とか同じくD700よりD3Sの方が
軽いのである。

そのD700とかD3Sは、F6(とは限らずフィルムで)で撮影
中暗くなったら出番なのでまだ使うけれどF6は殆ど使わない。

F6はいいカメラだ。
操作にしても音にしても、また、3D-RGBマルチパターン測光
はデジタルではまだまだだけれどフィルムでは抜群で、意図して露
出補正することでない限り、真っ白でも明暗差が激しくてもいつも
ドンピシャの測光をしてくれるので、こちらは使いたい絞りを考え
るだけでいい。

こんな簡単にバッチリ意図した絵が撮れていいのかと言うくらい素
晴らしいのだけれど、何せ大きくて重い。

フィルムで一番よく使うのがミノルタCLEと言うレンジファイン
ダーの小さなカメラだから両極端すぎる。

私の写真はひたすら歩き回ってポツポツ撮るので、ドンと三脚に据
えて撮るならまだしも持ち歩くには大きすぎる。

この大きさなら6x4.5に行ったほうが余程マシである。
嫌いじゃない、とても良いカメラなのにバッテリーの問題で大きく
重くなってしまう問題児、ボディ単体だけでせめて20本撮れたら
もっともっと活躍するんだけれどなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XQ1 いいなあ、やっぱり。

2015-10-10 21:09:37 | ブログ

このところ暇で色んなコンパクトカメラを引っ張り出してはああで
もない、こうでもないと遊んでいるのだけれど、やっぱりXQ1は
いい。

まず小さい、もっと厚みの薄いものもあるけれど、手にしてちょう
ど良い大きさ。
お散歩に行く時に手にするのにこれくらいの大きさはいい。

持ちやすさではXF1のほうに軍配が上がるけれど、片手でチョコ
チョコ撮り歩ける限界の大きさだ。

そして何もかもの操作が爆速。
レンズ繰り出しもGRD4より微妙に早いのではないか。

ピント合わせも早い。
プレビューも早い、とにかくストレスフリーで快適である。

思うところあってニコンのP330を出して少し触っていたけれど
もうあまりにもモッサリしてこれはないという感じ。

リコーのCX6も速いけれどXQ1のほうが速い。
1cmマクロとかロングズームとかも含めてXQ1とP330の間
にあるのがCX6と言う感じだ。

オールマイティを求めるなら迷わずCX6である。
しかしXQ1は細かいパラメーター設定が出来るなど作りこんで自
分好みのセットアップに出来るのでやはり良い。

露出補正もやりやすいし、何よりフジのJPEG撮って出しの色は
一度経験したら戻れない。

デジカメなど、商業用途でない限りJPEGが基本でRAWで撮る
ものではない。

その為に各社しのぎを削って色の開発をしている。
フジは昔からデジカメの色に関しては一歩抜きん出ていた。

フィルムメーカーだからだとか言う話も聞くが、フジはフィルムメ
ーカーではなくフィルムもやっているだけである。

そのフィルムの色シュミレーションをデジカメで出すのはかなり面
倒なことであったに違いない。

またフジはデジカメ初期からセンサーの開発にも意欲的で独創的な
アイデアで今日に至る。

大きなカメラではニコンのレンズが使いたいのでニコンに行くが
小さなカメラではフジにはまってしまったらもう抜け出せないので
ある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー切らすべからず

2015-10-09 20:16:24 | ブログ

デジカメの時代になってバッテリーは重要な役割だ。

フィルムカメラの時代のようにSR44二個で半年持つとかそうい
う時代ではない。

何しろバッテリー命のデジカメであるので、撮影前には充電し、さ
らには必ず予備を携行することだ。

肝心の時にバッテリー切れではオシマイである。

フィルムの頃、最後の3枚は残しておけ、と教わったのは、フィル
ムが終わる頃になるとなぜか必ず決定的瞬間が訪れたりするからだ
った。

今はフィルムではなくSDカードやCFカードだから大き目のを持
つか、安全を考えてそこそこの(4Gくらい)を複数枚持てば弾切
れからは逃れられる。

しかしデジカメのバッテリーと言うのはコンデジなら実質250枚
位でオシマイだから・・・と言っても充電を忘れていたりすると出
かけてすぐにオシマイという事もある。

必ずまめに充電する癖と、予備(ちゃんと充電してあることは当然)
は持つことは肝に銘じるべきである。

小型のコンデジなんかはメーカーを超えて共通だったりするのでこ
れは便利であるけれど「この機種専用」なんて事になると結構な出
費であるけれど、ロワとかの互換バッテリーでも十分救世主にはな
ってくれるので専用のバッテリーはそれでも何とかなる。

デジイチになるとさすがに互換バッテリーは怪しいので、純正品を
買うことになり、一個15000円とかになるけれど、フルサイズ
デジイチでコストを削っているようでは写真は取れないのでそこは
投資すべきだ。

せっかくのフルサイズデジイチにサードパーティー製のレンズをつ
けているようなもので、何より貧乏くさい。

ま、話はそれたがデジカメ時代にはバッテリーはフィルムと同じく
らい重要で、途中でバッテリー切れなんてのは末代まで笑われるの
で肝に銘じておかなければならない、という事である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコン1は断念

2015-10-09 19:32:46 | ブログ

ニコン1 J4

パワードズームがついてスタイルも幾分良くなりここまで来たかニ
コン1!と思って購入してみたものの不満爆発で殆ど使っていない。

まずの不満は、シャッターを切っても完全にシャッターボタンから
指を離すまで撮影画像プレビューが行われないと言うこと。

ようはシャッターを押して、離すまでずっと画面は動いている。
押した瞬間に切れてはいるのだけれど、離すまでずっとシャッター
を押していない時と同じプレビューのままなのだ。

これは気分が悪い。
普通デジカメだとシャッターを切って切れたと同時に撮影後画像の
プレビューをする。

しかしJ4ではそれがなく、指を離してようやく画像表示である。
そしてミラーレス・・・いわばコンデジと同じだからほぼ、と言う
か全くの無音なので切れたのかどうなのかすら分からない。

コンデジでも電磁シャッターの「チッ」と言う音はするがJ4は無
音だ。

勿論音を出すことも出来るが、ピント補足音と「ブチ」と言う擬似
シャッター音がセットでON-OFFしかない。

デジカメでシャッター音(操作音)は普通出さないので切る。
切っても大抵のデジカメではシャッターが切れたのが分かるけれど
J4にいたっては一度一度シャッターから指を離さないとダメで、
連続して撮るにはポン・ポンと押さねばならず、半押しでも撮った
画像はプレビューしてくれないので非常にいらだつ、と言うか撮れ
たのか撮れてないのか分からない。

何でこんな仕様にしたのかニコンの中の人をちょっと問い詰めたい。
そんなニコン1も、J5になってデザインも勿論自分撮りも出来る
チルトモニターを搭載してますます購買意欲は高まるのだけれど、
またシャッターが「アレ」なら使い物にならないのでイマイチ触手
が伸びない。

電気屋へ行って見てくればいいのだけれど、もう予想としてあのシ
ャッターであろう事は分かるような気がして見に行っていない。

もう一つは記録メディアがマイクロSDだと言うこと。
マイクロSDなんて何で採用したのか、無くすし財布に入れれば砕
けるし、カードリーダーがないとパソコンに挿せない。

いちいちWiFiでスマホに送ってそこからメールでパソコンにな
んて事をしろというのか。

まあ、J5も多分がっかりするだろうから、気にはなるけれどJ4
を車の中にでも放り込んでおいて何かあったら使うぐらいの「忘れ
カメラ」になってもらおう。

尤も車の中には全く出番のないS9900もいるのだけれど・・・。
ニコンの安いのって、何だかだんだんダメダメになっていくような
気がするなぁ・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野

2015-10-09 14:13:49 | ブログ

「奥方」さまの田舎は岩手県の内陸部、遠野物語と宮沢賢治で有名
な遠野市である。

私は以前トラックで全国を走り回っているときに一度通過している。
その次は三年前奥方を迎えに行った時に訪れただけである。

今はグーグルアースでいろんなところを見られるので昨夜奥方とバ
ーチャル遠野旅行をして遊んだ。

奥方の実家は遠野市の鱒沢から山の中へ(とは言え鱒沢ですら山の
中だが)入った小友町と言うところだ。

まあ、どこの田舎でもそうだけれど、昔は賑わっていたであろう集
落も今では過疎化が進み、立派な小中学校があったりするけれどど
う見てもそんなに子供のいそうな住居は無さそうだ。

まあ遠野市自体がのんびりしていて名古屋とは大違いであるので一
週間くらいゆっくりと旅行してみたい。

とは言え旅行と言っても、高速道路で走りっぱなしでも朝出て着く
のは夜であるようなところだから、おいそれとは行く事は出来ない。
片道実質1000Kmくらいあるのだ。

トラックで行くのならまだしも自家用車では疲労が半端ではない。
新幹線で行けば朝出て昼過ぎには着いてしまうがいかんせん田舎だ、
向こうでの足に困る。

尤も、一週間などと言う旅行なんか、我が家にはハナ様と言う御猫
様がおませられるのでそんな家を空ける旅行などできるはずもない。

一週間、日曜に出て日曜に帰るとして向こうで正味6日間。
6日もいれば多分飽きて来るだろうからそれ位でいいのだけれどな
かなか家庭の事情でそうもいかないのでグーグルアースで我慢する
しかなさそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、まあまあいい XF1

2015-10-09 13:18:58 | ブログ

このところカバンに忍ばせているフジフイルムXF1

常時カバンにカラビナフックで付いているリコーWG4GPSとは
別に(WG4は緊急用だ)持って歩いていてチョコチョコ撮ってみ
ているのだけれど、まあ、なかなか良い。

咄嗟の時にレンズを手動で繰り出すのは面倒ではあるけれど、急が
ないならこれで良い。

良いと言うのはその大きさで、XQ1よりは当然大きくクールピク
スAと似たり寄ったりの大きさだ。

このXF1をさらにコンパクトにして電動ズームにしたのがXQ1
だけれど(他にも違いはある)XQ1が非常にコンパクトでお散歩
にもってこいの大きさなのに対して、XF1は大きい分構えやすい。

あと、絞り優先で背面ダイヤルでなく別にダイヤルを設定できるの
も使いやすい。

これはXQ1にも欲しかった機能だ。
XQ1はレンズ周りのリングで絞りをコントロールすることも出来
るけれど私はそこに露出補正を割り当てているので絞りは背面ダイ
ヤルである。

XF1は逆に露出補正がやりにくいわけだけれど、まあ、これで撮
るようなものは露出補正を必要としない物が多いので・・・と言う
か、それならフラッシュを焚いた方が早いのでこれでいいのだ。

私が気に入っているのはXQ1の方だけれど、このカメラ(XF1
)も首から提げて歩いていると男性なら「なんかいいカメラだね」
女性なら「かわいいね」と言われるから注目度はなかなか高そうで
ある。(ペンタックスQは必ず言われる)

しかし問題もあって、以前の記事に書いたように何か変な異音がす
るのと、手動レンズ繰り出しのギミック故いつ壊れるか分からない、
なんてちょっと気になる問題も抱えている。

まあ、全く完璧なカメラなんかこの世に存在しないので、どれもそ
れも癖があってそれは仕方のない事だ。

レンズ繰り出しが手動なのでサッと出して撮るまでに「よいしょ」
が入るけれどこれはこれで面白いカメラである。

写りに関しては後発のXQ1の方が色目的には良いような気がする。
レンズやセンサーは同じだと言うような事を見た気がするが、全く
同じではないだろうから多少違うのは当然だろう。

尤も、AWBではなく色温度はケルビン指定にしてカラーもいじっ
てあるので両方とも同じような写りにはなるので互換という事で今
日もカバンの中に潜んでいるのだ。

XQ1はお散歩の時に首から提げて出る事が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする