ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

もうすでに拒否反応

2019-04-21 06:49:07 | ブログ

明日月曜日だ。

まだ今日が始まったばかりだけれど、もう身体が拒否しておなか痛
くて仕方ない。

昨日も昼ごはんにどん兵衛食べたら吐きまくった。
今日は食べるの止めとこう。

今日も何もすることが無いな。
それはそれでいいと思うけれど、まあ、何もすることが無いと言う
より「何もしたくない」の方が正しいかな。

再来週から10連休だから明日っからは4勤出とかないとまずいの
だけれど、と言うか金曜日がお給料日なんでどうしても行かなきゃ
ならないんだけれど、果たして精神が持つかどうか。

金曜日はついでにお医者の日だからそのまま行けば何とかなりそう
だけれど、会社に着いてからが問題だ、することがひとつもない。

ああ、金曜日は帰りに内科にも行かなきゃならんのだ、ハードだな。
10連休はまあずっと寝ているとして、一週間持つだろうか。

布団でも持っていって寝ていようかな。
そんな広さないしな。

まるで全く大丈夫な気がしていないと言うか、10連休くたばるの
は目に見えているなあ。

一日くらいどこか行きたいけれどなぁ、気持ちはあっても精神がつ
いてこないからダメなんだよな。

ため息しか出ないな、みんな頑張って一歩踏み出そうとしているの
にわたしはますます引きこもるばかりだな、何かないかな、と人頼
みではどうしようもないんだけれど、自分で考えられないからしょ
うがない。


@ 助けてリポビタンゴールド


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコー WG6 がやって来た

2019-04-20 11:27:33 | ブログ

こないだ「GRさん」を買ったばかりなのに同時発表のこいつまで。

だってー、やっと「タフデジ」のマトモなのが出たんだもの~。
オリンパスのやつがまだ一番まともだったけれど、出る色が嫌いだ
ったからオリンパスは止めていた。

こちらは前の前、WG4GPSだがWG5も同じ形でやっとこの昆
虫スタイルから脱して「まあ普通のコンデジ」になったんだからな。

レンズ周りのリングライトのLEDがちょっと目立つが、やはりま
あ普通、だ。

裏側なんかもう完全に普通のコンデジだな、ちょっと古めと言う感
じはしないでもないが。

ご多分にもれずボタンやシャッターは堅いけれど、砂浜でキャッチ
ボール出来るようなカメラだと思えば、まあこんなもんである。

LEDリングライトが地味に便利で卓上の小物を撮ったりするのに
フラッシュ要らないからいいと言うか、そんな至近ではフラッシュ
も役に立たないのでこれは必要。

だってただでさえ1cmマクロがお得意のリコーのカメラのそれも
「デジタル顕微鏡モード」なんて数ミリまで寄れる機能があるんだ
からこれ一個と予備バッテリーがあれば生き延びられる。

商品名から「GPS」が消えたけれどちゃんとGPS搭載で時刻合
わせも方位磁針もトラッキングも出来るのだがわたしは用事がない
ので切ってある、と言うか切っておかないとどんどんバッテリーを
消費する。

4K動画も要らないし2000万画素も要らないけれど、この辺は
最近のトレンドだから仕方ない。
「アドベンチャー・プルーフ」の文字が消えたから冒険家にはダメ
なのかもしれないが、確実に耐水防塵耐衝撃性能は上がっているか
ら、湿気ったところで蓋開けて充電したりしたとかしなければ内部
結露する事も無いだろうから大丈夫だ、と言うかこの手のカメラの
基本だしな。

「GRさん」はまだ活躍していないけれど(ただ今セッティング出
し中)こいつは普段から、持って歩くにはちょっと大きいけれど、
ブログ写真とかなら十分すぎるし「ご愛用の1台」になりそうであ
る。

@ そろそろリコーから何かくれないかな

RICOH 防水デジタルカメラ WG-6 オレンジ 防水20m 耐ショック2.1m 耐寒-10度 耐荷重100kg リコー オレンジ 118.2mm×65.5mm×33.1mm WG-6 OR 03851
リコー
リコー


本日の種:フジフイルムXF1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は土曜日

2019-04-20 07:04:57 | ブログ

今日は土曜日だ。

と言うことは明日は日曜日で明後日は月曜日で出社だ。
もうおなか痛くなってきたな。

そして今日もすることはない。
昨日も明日もすることはない。

寝る。
また寝る。

何しろ夜中は悪夢で3度も4度も起こされて眠られないからだ。
で、昼間眠くて寝るのだけれど、昼間寝たって夢は見るので同じだ。

でも寝られるときに寝ないと総睡眠時間が足りないからな。
ってゆーか眠くて仕方がないからチビチビ寝るより仕方がない。

ああいかん、今日は荷物が来るんだったな。
熟睡はできんと言う事か。

まあいい、とりあえず寝よう。
疲れているのだ。

今、何か女房がテレビで見ているけれど、クイーン・エリザベス号
が入港しているらしい。

まあ凄いなぁと思うけれど、何週間も船の中にしかいられないんだ
からあれ位しておかないと蟹工船みたいになっちゃうよね。

わたしゃ新日本海フェリーの25時間ぐらいで北海道行くぐらいが
いいかな、風呂入ってビール飲んで寝たら北海道だから丁度いい。

つか、北海道なんてやたら街と街との距離が遠くてうんざりするか
らどうでもいいかな。

ま、そんな事はどうでもいいけど寝るよ。


@ 連休前くらい出社しないといけないと言うのは辛い


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今起きた

2019-04-19 11:44:05 | ブログ

遠くで電話が鳴っている音で目が覚めた。

誰じゃ電話してくるのは、と思ったらまた女房だった。
「大丈夫?起きてる?」・・・いや、今あんたに起こされたんだが
な、コールした回数で大体見当つくだろう。

「今どこにいるの?」・・・だから今起きたんだから布団の中だろ
う。
っちゅーかもう昼前やん、また仕事ブッチ切ったな、まあ、今週は
一回出たから良しとしよう。

てゆーかー、なんでー、朝起こしてくれないのー?

まあいい、死んでんじゃないかと言う安否確認はよしとして、今日
も何もすることがない。

何だかお天気良さそうだけれど、真っ暗な部屋では良く分からない。
さっきトイレ行った時に外を覗いたらいいお天気だったという情報
だけだ。

発情期でワオワオ叫んでいたハナちゃんもキャンペーン終了して疲
れてズゴーと爆睡中だし、ぽつねんと何もすることがない。

電話で起こされてしまったので、多分そのまま寝ていたら夕方だっ
ただろうに昼に起きちゃったからな、今更寝ろと言われても目が覚
めてしまった。

うーむ、まあとりあえず寝るか。
それしかすることがないからな。


@ する事を無理に見つける必要はない→ますます堕落する


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして今日も寝る

2019-04-18 08:19:37 | ブログ

起きたら8時過ぎだった。

今日は天気がいい。
昨日はお買い物の時間に集中的に降られて酸性雨でまた毛が抜けた。

お天気が良くても気分はちっとも良くない訳で、100点満点中8
点くらいしかない、まだいいほうだ。

そして今日もおなかと頭が痛いし気分が悪い。
気分が悪いというか落ち込んだまま這い上がれなくっているままだ。

と言うわけで今日も寝る。
何も予定ないからゆっくりと寝る。


@ 戸締りはしっかりして寝よう


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ見なくなった

2019-04-17 17:16:49 | ブログ

ここんところ、居間にノートパソコン持ってきたのもあってラジコ
でずっとラジオを聴いていてテレビ見ていない。

番組改編時期でもあるし、月末からはやれ退位だの即位だの、ずー
っとそればっかりだろうから別にそんなのどうでもいいのだ。

女房もテレビついてても見ていないしわたしも見る物もないし、元
々ラジオ派なので寝っ転がって半分寝ながらラジオ聴いている。

古いノートパソコンなので音が悪くて何かないかと思ったら、ずい
ぶん前にauで貰った「イイオトモスピーカー」と言う、要はブル
ートゥーススピーカーなのだが、USB充電させたらまだ使えたの
で繋いでおいてこれで聴いている。

そう素晴らしい音がするわけではないけれど、ホームラジオのFM
位の音はするのでこれで十分だ。

それにしてもテレビを見なくなってから一週間ぐらいたつけれど、
なにかのんびり出来るというか、あのテレビのしゃべりのくだらな
さというか、ラジオはちゃんと喋らないと替えられてしまうのでき
ちんと喋るし定時にはちゃんとニュースはやるし、なかなかだ。

いつも岐阜ラジオ(ぎふチャン)を聴いているけれど、面白いのだ
けれどこのところそういう気分でないというか疲れてしまうので、
BSN新潟放送を聴いている。

男の人も喋るが基本一日女の人のアナウンサーというかパーソナリ
ティなのだが、あまりキャッキャ言わないので落ち着いて聴いてい
られる。

ただ地方局の宿命というか、飯時にすでに「オールナイトニッポン」
を放送したり、週またぎの番組があったりで、まだ20時なのにラ
ジオでは「もうじき24時だから・・」とかなるので、ちょっと自
社番組のない時間は困るがそういうときにはまたつまらなければ他
の局に替えればいいのでなんとでもなる。

何しろテレビがつまらなさすぎるのと、見ていなければいけないと
いう面倒くささがあるので、最近はラジオばかりでテレビはお休み
中なのだ。
女房は朝テレビを見ながら用意して出かけていくが、帰ってきたら
テレビなくっても見ていないからな、どうでもいいのだろう。

アマゾンファイヤスティックTVで何かないかなと思っての以前見
られた「寅さん」とかがHDリマスターと称してプライム会員10
00円値上げしたにもかかわらずレンタル400円とか馬鹿みたい
なこと言っているので、見られるのはつまらないマンガとかくだら
ない流行らなかった映画とかばかりなので、まあいいやと言って見
ていない。

ラジオなら寝ていても耳に入ってくるから特に気にして聞いていな
くてもいいので楽でいいし他のことも出来るし我が家はこの方が良
さそうだ。


@ テレビに依存するのをやめよう

パナソニック ラジオ FM/AM/ワイドFM/ワンセグTV音声対応 ブラウン RF-ND50TV-T
パナソニック(Panasonic)
パナソニック(Panasonic)


本日の種:ニコンW100マリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかが痛い

2019-04-17 08:13:06 | ブログ

今日は女房とお買い物の日だけれど、おなかが痛くて今のところそ
れどころではないな。

まあ、仕事に行く事を思えば気楽だけれど、やっぱり痛い物は痛い。
しかしお買い物に行かないと晩御飯がないからなあ、仕方がない。

まだ、10時過ぎに行けばいいからもうちょっと寝ていよう。
ハナちゃんの発情が終わったので静かでハナちゃんはお疲れモード
で布団に包まって寝ている。

わたしも一緒に寝たいけれど京は女房もお休みなので、寝るわけに
も行かんか。

まあいいや、もうちょっとだけ寝よう。


@ 寝る子は育つ


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス復活と誕生日

2019-04-16 08:44:56 | ブログ

朝早くから昨日夕方やって来た810円のマウスに交換するのだが
すでにデスクトップの裏側と言うか、文机の裏側が電線の巣窟にな
っていて、元のマウスの線がどこをどうくぐっているか訳が分から
ないので、一本づつ抜いたりしながらやっと交換。

やっぱり有線マウスはいいな。
無線でもまあこのデスクトップはブルートゥースないので無線子機
を付けなければいけないからUSB一個潰すので一緒なのだけれど、
無線マウスはマウスの電池交換と言う面倒があるのでやはり有線の
方がいい。
使い勝手は机の上だから変わらないし、何しろ安いし。

んでもって「ただの箱」からやっと「パソコン」に戻ったデスクト
ップで書いているけれどやはりフルキーボードはいいな、ノートの
キーが電卓みたいなアイソレーションキーで打ちにくいと言うのも
あるけれど微妙に違っていて打ち間違えるのだ。

そして? 今日は私の誕生日のようである、死と苦の49歳だ。
うーん、もう人生半分終わったのか・・・と言うか100まで生き
るとは思わないから半分以上終わったのか。
ちなみにチャールズ・チャプリンと同じ誕生日だがどうもこう才能
に差がありすぎるな、やはりわたしは出来そこないという事か。

まあなあ、この歳になって誕生日がどうのという事もないけれど、
と言うか周りみんな忘れているだろうけれど、それでいいのだ。
厄年でも何でもないしただ歳を取っただけだけれど、と言うかただ
の火曜日でしかないけれど、だからと言って心機一転何かしようと
かそういう事にもならず、今日もハナちゃんを上に乗っけて寝るの
みである。

何かないかなぁ、また金髪に染めてみようかな。
いや長いから(背中まである)高いな、やめだ。
まあな、特に何でもないから今日も今日も引きこもりは静かに寝る
のであります。


@ 女子高生が誕生日パーティーとかしてくれないかな

Logicool ロジクール M100rBK 有線 マウス 小型 左右対称型 USB 簡単接続 ブラック 国内正規品 3年間無償保証
Logicool(ロジクール)
Logicool(ロジクール)


本日の種:ニコンW100マリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらだったか

2019-04-15 17:31:40 | ブログ

このベビースターラーメン見て「懐かしい」と思う方は同年代だろ
う。

実はこれはフェイクというか再現物で、ベビースターのでかい袋の
いろいろ入ったやつを買ったら入っていた。

わたしも「懐かしいな」と思ったがなんとなく違和感があるな、ち
ょっと違うような・・・・。

そんなこと考えていたらわたし(昭和45年生まれ)が物心ついた
頃に覚えているお菓子の値段なんかいくらくらいだったか考えてみ
た。

まずこの「ベビースターラーメン」はただの「ベビーラーメン」と
言っていたような気がする。
確か価格は一つ10円か20円、駄菓子屋(と言うかよろず屋)で
は結構高級品だった。

クッピーラムネは一つ5円、肉屋のコロッケも一つ5円だった。
チロルチョコは今のキーボードのキーみたいな形でなくって横長で
金色の包みに赤い線が入っていてチョコの中にヌガーが挟まってい
たけれど、あれも確か10円か20円だったような気がする。

お小遣いなんて物はなかったから、その頃はお駄賃だが、10円貰
えばお菓子一つだけと言うことはなかったから、飴ちゃんとかそう
いう物も5円とかだったのだろう。

あと塩せんべいは5円で数枚買えたはずだ。
オヤジの給料が3万円ぐらいだったと言っていたから諸物価も安か
ったはずだが今考えると昔からあまり値段の変わらない物もあれば
えらく高くなったというか、物価上昇とともに高くなった物もある。

たとえばカップヌードルなどは発売当初一個100円で当時として
は高価な物であったけれど、今でも一個120円ぐらいだから安い
といえよう。

「昭和45年 物価」と検索するとコーヒー120円ラーメン18
0円とかあるが、まあそんな物だろう。
松本零士の「大四畳半物語」の「おいどん」がいつもラーメン屋で
「ラーメンライス!」と言って小銭を三つ放っているのでおおむね
時代考証としての役には立つな。

バスの(大きながま口持った車掌さんが乗っていた)初乗りが20
円だったという覚えがあるがそれが大人料金だったか子供料金だっ
たのかわからない、と言うか子供料金なんてあったかどうかすら覚
えがないな。

その後オイルショックで大変だったらしいが、我が家は叔父さんが
ガソリンスタンド経営だったので灯油も困らなかったし、トイレッ
トペーパー・・・もとい、ちり紙や洗剤もお袋の主婦仲間に旦那さ
んが国鉄の人がいたので「**の女房です」と言えば手に入るから
そう言って買ってこいと言われてそうして困ることはなかったそう
な。

子供の頃、と言っても小学生低学年、昭和52~54年頃くらいま
ではよく大人は「駄賃」をくれたな。
1970年代終わりから80年代初頭くらいまでだが、オヤジの営
業について行くと、鉄工場の怖そうな爺さんが「ほれ、駄賃やる」
と言ってよく1000円くれたな。

なぜか500円札でなく1000円札だった。
それを何に使ったかまでは覚えていないけれど、コーラの1リット
ル「瓶」を買ったりしたと思うが、よく思い出せないな。
アイスクリームの「ホームランバー」は10円だった頃だな。

また時代は昭和47年ぐらいに戻るのだが、その頃住んでいた借家
は(今の会社のマンション建設中だった)当然ながらくみ取り式便
所で、役場かどこか、いや、よろず屋でもそういうの扱っていたか
な、どこで購入していたかまでは知らないが、チケット方式で、券
を買って来て貰ったときに券で払うという方式だった。

その便所のくみ取りに来る、オート3輪にタンクのついたトラック
がわたしにはとても格好良く見えて、颯爽とやってきてホースを伸
ばすとあっという間に便所をきれいにして行ってくれるというのが
格好良くって、普通ならみんな嫌がるのをついて回って見ていたり
するから、くみ取りのおじさんたちにいたく気に入られて(そりゃ
そうだわな)よくトラックに乗せて貰ったりそれこそ駄賃を貰った
りした。

便所汲みにに来て駄賃払っていたら何やっているかわからないけれ
ど、まあ10円とか50円、時には100円くれたりしたな。
最初の方に書いたような物価だから100円も貰ったら普段買えな
いような高級なお菓子とか買ったりできたはずだが、あまりそうい
う覚えはない。

そんな変な子供のいる家だったから、大雨とかでトイレのタンクが
水浸しになったりすると一番に飛んできてタダで汲んでくれたりし
たようだ。
あのおじさんたちはもうご存命かもわからないが、みんな嫌う自分
たちの仕事を興味津々でついて回る子供は可愛かったのだろう。

今は女房と買い物に行っても、キュウリが一本50円もするとかそ
ういうのは「うわ高ケ-」とか思うけれど、あまり女房の買い物し
ている品物の値段は知らないから、覚えていると言えば高校の時分
にコロッケ30円の店があって、よくそこで買っては食べたけれど
今コロッケ一個30円では買えないのと違うかな。

だって焼き鳥が一本80円なら安くて100円ぐらいするなんて考
えられないし、あんなものもうすでに高級料理ではないかと思って
しまうからなあ、わからん。

カメラやなんかはまだわかるけれど、その当時ニコンFが7万円ぐ
らいしたとか、82年発売のニコンF3が15万円ぐらいしたとか
昔買ったカメラに物品税が掛かっていたとか、そういうことから考
えるとデジタル家電になって順当に行けばD850が40万円でも
おかしくないというのは分かるし、車でもラジオやクーラーすらオ
プションからあった頃の車とナビや自動ドアまでついた今の車では
そりゃ価格が違うのは分かるのだけれど、食べ物に関してはなかな
か自分で払わないというのもあってわかりにくい。

そして物によって価格が大きく変わった物や変わらない物、年代と
いうか世帯収入や物価に合わせて変わってきた物など色々で難しい
な。

しかし10円あれば色々買えたあの時代が一番なんだかのんびりし
ていて良かったな、諸悪の根源は携帯電話だと思うのだけれど、あ
れができる前までは物価は関係ないかもしれないけれど、物も安か
ったしのんびりしていたしそれで生活が回っていたんだからな。

ベビースターラーメンの古いのの「もどき」見てなんだか色々しみ
じみ考えたのでした。


@ 何でも自由だった四十数年前に戻りたい


本日の種:ニコンW100マリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今起きた

2019-04-15 08:58:04 | ブログ

と言っても15分ぐらい前だが、女房が玄関をカラカラと閉める音
で目が覚めた。

本当に起こしてくれたのか? なんか怪しいなあ、放置か?
さてわたしは昨晩もまた寝る前に盛大に吐いてまた血混ざったので
大人しくしている。

まあ、医者が言うには、潰瘍とかではないから、吐くときに食道と
かを傷つけるから血が出るだけだよと言っていたけれど、それにし
てもあまり気持ちのいいものではない。

毎回血が出るわけではなくってたまにだけれど、やはり吐いたとき
に鮮血が混じると「おお!」と思ってしまって心臓によくないな。

今日は何もせず(いつも何もしてないけれど)ガッツリ寝てやろう
と思っているけれど、また明日のことも考えないといけないからど
うするか、一応はそりゃ毎日「明日は出社」と思っているけれど、
その日の朝になってみないとわからないから困るのだ。

リポビタンゴールド効果もなかったし、なんとか体調を整えたいと
ころだけれど、どうしていいのかわからないからな。

まあ、とりあえず今日は珍しく眠たいので寝まくる。
相変わらず胃は痛いままだけれどね。


@ 行かなきゃいけないという気持ちを強く持ちすぎるとだめかも
しれない


本日の種:ニコンW100マリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動けん

2019-04-14 14:36:04 | ブログ

朝ブログを書こうとしてデスクトップのマウスが死亡していてああ
だこうだやって、結局あきらめてアマゾンで頼んで810円のマウ
スが明日の夕方届くようにして、また布団に行って音楽聴いていた
らそのまま寝てしまったようだ。

セクション25の音楽が流れていた。
それはいいのだがうつぶせで寝てしまったようで、起きようとして
も腰が痛くって身動きがとれん。

やっと這いずり出てきてまた居間でノートで書いているけれど、腰
も痛いが身体中だるくってどうにもならん。
まるで昨日全力でバスケットボールでもやったような感じだ。

布団に身体がへばりついて腕も上がらんという感じでだるくって仕
方がない。
眠れないのだがたまに眠るとこういう風になって動けなくなる。

明日はさすがに出社しないとまずいのだけれど、こんなんで朝起き
られるだろうか。
いやまあ、一度は女房のアラームで6時に目が覚めるのだけれど、
ここのところ、それからまた寝てしまうと言うか、夜中眠れなかっ
た分その朝の女房が出社する8時半まで寝てしまうと言う変な癖が
ついた。

まあ、8時半に起きて出社しても間に合うのだけれど、そのときも
非常にだるいので起きられるかが問題だ。
女房が出社してしまったらもう起こしてくれる人はいないからな。

自分のスマホのアラームは7時50分にポルトガル・ザ・マンのフ
ィール・イット・スチルが爆音で鳴り出すのだが、なぜかそのまま
聴いていて起きられない。

これでは意味がないから何かわたしの大嫌いな曲とかアラームにし
てやろうかと思ったけれど、それだと起きる代わりに朝から非常に
気分が悪いのでだめだ。

まあ、とりあえず起きることに関してはなんとかなるとしても、動
けないというのがどうにも困る。
血液検査やなんかでも何も異常はなかったし、運動するわけでもな
し、なぜだかわからないから困る。

何もしていないのに「非常に疲れている」という状態で、身動きと
れないからどうしようもないのだが、なんとかならんものだろうか。
何もしていない引きこもりなのになぜこんなにダリーんだろうか。

とりあえず明日はなんとかせねばならないからな、どうしたらいい
ものか。


@ リポビタンゴールド飲もう


本日の種:ニコンW100マリン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウス死亡

2019-04-14 07:57:23 | ブログ

今朝起きてさてブログをと思ったらデスクトップのマウスがウンと
もスンとも言わない。

デスクトップなので無線もタッチパッドもないのでどうすることも
できず今は居間でノートから書いているけれど、マウスなんて壊れ
るものだろうか。

再起動してもだめだしどうにもならなくなってしまった。
まあ、最悪電器屋で買って来ればいいのだけれど、今時有線マウス
なんて置いてないからアマゾンのお世話にならなきゃならないな。

買っても数百円のものだがない間不便だ。
そもそも何でこんなものが壊れたのかがわからない。
再起動するとチカチカっと光るから断線でもないようだがそれ以後
動かなくなる。

むーん、地味に不便というかこのノートを復活させておいたからよ
かったものの、寸での差でお手上げになるところだった。
まあ、スマホからアマゾンで買えないこともないけれど、どのみち
一個買わなきゃいけないな。

しょうがない、ちょっとアマゾン行ってきます。
ろくなことねぇな。

@ 死は突然やってくる


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナちゃんの発情

2019-04-13 11:39:16 | ブログ

我が家のハナちゃんは完全室内飼いで絶対に外に出さないので避妊
していない。

なので当然だが春と秋に「ラブラブモード」がやって来る。
ただ今春のラブラブキャンペーン真っ盛りなのだ。

ただでさえいつもわたしについて回るのがこれがこうなると「つい
て回る」ではなく「密着」になって磁石のようにへばりついて離れ
ない。

まあ、ニャオワオ言うのはわたしは慣れているから2週間ほどの辛
抱だと言うか、耳フィルターで聞こえなくなってくるけれど女房は
「やかましな、また寝られん」と言ってブツブツ言っているくせに
布団に入ると瞬殺で寝ているからまあいいだろう。

トイレのドアの前や風呂の前で待っているのは勿論だが、こうやっ
て何かしている時でも離れずへばりついてなにやらゴニョゴニョ言
っている。

はっきり言って邪魔だ。
だが可愛いので、と言うかそれ承知で避妊していないのでまあいい
かとなるのだけれど、あるときわたしがハナちゃんに「エロ漫画み
たいにボーンとネコミミ少女になったら相手してやるのになぁ」と
言っていたら女房が

1:顔は今のままで体が人間
2:顔は猫耳少女で体は今のまま

どちらか選べと言われて、さすがのエロオヤジもぐうの音も出なか
った、やはり女房は怖い。
やっぱりハナちゃんは猫だから可愛いのであって、下手に人間にな
ったら、やれ遊べだのご飯が安物だだの布団どけだのうるさくって
しょうがないだろうな。

だがどうであれ可愛いのだが、ハナちゃんも頑張ってるのにお相手
がいなくって可哀想ではあるけれど、避妊についてわたしは、外に
出る猫なら絶対しなければならないけれど、完全室内飼いの場合少
し疑問に思うところがあるのであえてしていないのだ。

まあ、季節の到来がわかるのでこれでいいと思う。
ちなみにハナちゃんは3ヶ月ぐらいで動物愛護センターから貰われ
てきて以来もう今年12年になるけれど、風邪引きはおろか下痢の
一つもしたことがないという超健康優良児、もとい、健康優良お姉
さんなのである。


@ 猫は心を豊かにする


本日の種:フジフイルムXF1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり

2019-04-13 08:44:26 | ブログ

今週は一回しか出社できなかった。

ん出、休んで何してんの?と言われれば、今もそうだが音楽聴きな
がら寝てる。

エニグマのアルバムをまとめてプレイリストにしてそればかり聴い
ている。
シンディ・ローパー聴くとまた、辛い事思い出すのであんまり聴か
ないようにしている。

引きこもって何が楽しいの?と言われても何にも楽しくなんかない。
ただ、外に出るのが嫌なだけ、引きこもってゲームに熱中している
とかそういうこともない。

何も音がないと変なことばかり考えるから音楽聴いているだけだ。
外に出たくないからとは言え、まるで嫌な訳ではない。

出かける用事も無いからで、カメラ担いで行ってもこんな気分の時
にはろくな写真は撮れないから持って行くだけ邪魔だし一枚も撮っ
てこない時もある。

それよりも今は静かに嵐が通り過ぎるのを待つほうが賢明だと判断
したからだ。
嵐の中強行して無残な結果に終わるよりじっと耐えて晴れるのを待
つほうが安全だ。

自分のキャパシティ以上の無理な事をしてもろくな事にならない。
バイクにも乗りたいけれど、時速100km/hまで3秒くらいで
すっ飛ぶようなバイクは今は危なくって乗れない。

こんなの平気な時には手足のように振り回していたけれど、今はと
てもそんな気力がないからただ危ないだけだ。

ぼろいコンパクトデジカメでも持って瀬戸でも行って来ようかな。
いや、瀬戸に行くなら津島に行きたい、そうなると車で結構遠くま
で行かなければならないからきついな、と言って立ち消えになる。

やはり本当は外に出たいんだろう、けれど、何かが邪魔をして押さ
え込むのだ。
それが何なのかは分からないけれど、外は怖いと言うような意識が
あって、出られないのだ。

散歩でもできるように何とかしたい。


@ 引きこもりだって外の世界を夢見ている。


本日の種:二コンS6800
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己嫌悪

2019-04-12 11:08:57 | ブログ

またやってしまった、人様に迷惑を掛けた。

前向きに頑張っている人にグズグズとコメントしてしまった。
これで相手がコメント遮断する事になってしまったのは2回目だ。
前にもあった、コメント返してくれたけれど、そのままコメント返
信止めてしまった人がいた。

当たり前だ、前向いて頑張っている人にいつも下を向いてグズグズ
言って引きこもっているような人間がものを言うべきではない。

回りのほかのコメントされている方たちとのやり取りを見るだけで
も分かるのに、それすら怠って自分の意見をぶちまけてしまえば、
そのブログ主の方の意に反することになるのは当たり前だ。

昔2のつく巨大掲示板(いまは5がつく巨大掲示板)で、まだその
ころは今のようになじり合いばかりの酷い掲示板ではなくそれなり
に皆で考えたり意見を交わしたりできるところだったけれど、そこ
でも、よく分からず突然変な事を投稿してくる人間には「2年RO
Mってから出直せ」と言うルールがあったけれど(ROMる:読み
込むだけ)それと同じ事をここでやってしまったような物で、金輪
際迷惑を掛けないようにROMる専門にしようと思う。

礼儀を怠ったと言う事は武士道として(剣道だが)許されがたきこ
とであるので丁重に非を詫びたつもりだが、それでもやはり自分的
には納得がいかなくて、自己嫌悪に陥っている訳なのだ。

わたしはいつもこうである。
相手の隙は見えるのだが、その場の雰囲気を理解するのが下手と言
うか、隙が見えたからと言って攻撃はしないけれど、ものを良く考
えずに突っ走ってしまうところがあるのでダメなのだ。

まあ、わたしのような人間は「200年ROMれ」と言うことだろ
う、人とのかかわりは正直欲しいが、自分の最大の欠点が如実に出
てしまうので、物言わず勉強させてもらおうと思う。

少なくとも前を向いている人の脚を引っ張るような事はしてはいけ
ないのだから、ダメはダメなりに自分で自分のところにグズグズ書
き込んでいればいいのだから、よそ様に迷惑をかけることだけはし
ないようにしよう。


@ 周りの空気をよく読もう


本日の種:ペンタックスMX-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする