Welcome to Hokkaido Nature World

北海道のその日その時―素敵な空間をおさめた写真をその日のうちにお届け致します

甘夏

2017-04-12 12:02:25 | 景色・風景


「夏みかん」の 枝変わり で

なつみかん に 比べて 酸味が少なく 甘い の が 特徴の『甘夏』


1月 から 収穫が始まり、倉庫 などで 寝かせて 酸を抜き 熟成させた のちに 出荷されるので

美味しくなる 旬 は 3月 から 5月 頃 

ちょうど 今が 旬 なんですね


北海道では 4月でも 雪が 降るので 柑橘系の 果物 は ハウス栽培でなければ育ちませんが

ちょうど 時期 なので おすそ分けで いただきました



「ひとつはふつうに、もうひとつは 甘夏ゼリー に してみてね 」

と 2つ いただいたので、 甘夏ゼリー を 作ってみました。


今日 の おやつに いただきます



 











 

 

 
















白鳥の羽やすめ

2017-04-08 23:18:19 | 景色・風景



ふきのとうも顔を出し やっと春らしくなってきました








越冬のためにシベリアから日本へ渡ってきた白鳥たちは
北海道を経由して本州へー

そしてまたシベリアへ戻る春

再び北海道で羽を休めてから 旅立ちます

今日は ここ滝川で 羽を休めている群れがいました











湖沼で優雅にみえる白鳥は
ずっと水中で足をかきつづける

『水面下のみずかき』

目に見えない努力をしている意味の言葉ですが

地上ではその必要がないようです


「力 」の使い方 は やはり 大自然から 学ぶことが 必要なんですね