goo

帰りなむいざ

2006-04-03 07:08:45 | Weblog
今日の花「ゼラニウム」。花言葉「なぐさめ」 
 題字「帰去来」

 


フウロソウ科。多年草。

原産地は、南アフリカ。
およそ280種が分布しています。

日本には、江戸時代の末に渡来したとされ、
「テンジクアオイ(天竺葵)」という和名を持っています。

草丈は、30~80センチ。

真冬をのぞいてほぼ一年中花を咲かせてくれます。。
丈夫で作りやすく美しいので、人気の種類。


花色は豊富で、赤、朱色、ピンク、赤紫、白、複色など。
葉に、美しい斑が入る種もあります。


大きく分けると・・・・

「花」ゼラニウム   花を観賞する一般的なゼラニウム
           八重咲きの花をたくさん咲かせます。

観葉ゼラニウム    葉に美しい斑が入るタイプ。モミジ葉

ゼラニウムなど

アイビーゼラニウム 半つる性の茎をもつ種類

ニオイゼラニウム(センテッドゼラニウム・ハーブゼラニウム)
         ハーブに分類されていることもある種類。
          アロマテラピーの精油にも利用されています。
          バラ、レモン、リンゴに似た香りをもつものが多数。

          小説「赤毛のアン」にも登場。

        http://club.pep.ne.jp/~r.miki/index_j.htm


最近は特に、
「ニオイゼラニウム」の人気が高まっているようですね。


ところで、「蚊連草(かれんそう)」って、ご存知でした?

「蚊よけ効果がある」として話題になった植物なんですが、

ゼラニウムと「シトロネラ」を、
バイオ技術で交配させて作り出されたもの。

ローズゼラニウムに「形質導入」という技術を使って、
シトロネラ草の香り成分を定着。

この香りを嫌うので、蚊が寄ってこないという訳です。


人間にとっては、
「なぐさめ」になるような、とても良い香りだそうですので、

蚊にお困りの方は、
今年の夏、ちょっと試してみてもいいかもしれませんね

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )