小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

大相撲初場所打ち上げの後は海鮮丼! ~小田原魚河岸でん~

2018-01-30 | 小田原魚河岸 でん

食を通じてすべての人の幸せに貢献する 株式会社JSフードシステム

皆さんこんにちは。小田原駅前 魚河岸でんがお届けします。今日は昨日にご来店いただいためずらしいお客様のお話です。

大相撲初場所も終わり高砂部屋朝弁慶様ご一行にご来店いただきました。朝弁慶はじめみなさん今場所勝ち越したとの事で、慰労のため小田原に遊びに来ていただきました。道中、店従業員とあったらしく店内に入ってからの再会に盛り上がっていました。

食事も大変満足されさすがお相撲さんです、大盛りどんぶり2杯ずつペロッと食べていかれました。

3月場所もがんばってください。

 

 ▲お相撲さんが持つと丼が小さく見えます

 

 

▲小田原魚河岸でん 名物 湘南しらす小田原三色丼

小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください! 
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!

 

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」

 

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 


小田原近海ワカメはミネラル豊富! 小田原早川漁港は寒さに負けずがんばります ~小田原早川漁村~

2018-01-30 | 小田原早川漁港

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する 株式会社JSフードシステム

 

皆さんこんにちは。今日は小田原早川漁港からお届けします。最近の記録的な寒波のせいか魚の水揚げがよくありません。今朝の小田原魚市場には魚より人のが多く…

 そんな中にもキラキラと光る物もちらほら。まずは新物「ワカメ」。

 ここでワカメの豆知識。

 ワカメの旬は3月~5月。ワカメには、体内の代謝を活発にするヨウ素が豊富に含まれています。ヨウ素は精神を安定させて、心身を元気にする効果があります。

 ワカメに含まれる食物繊維は酢の物にするとやわらかくなり、血圧やコレステロールを下げる効果が上がります。

 旬の短い生わかめは、乾燥の物とは食感も全く異なり、とても風味も良くおいしいものです。すぐに使う事がお勧めですが、冷凍保存も可能です。

 加熱調理に使う時は、火をいれすぎないことがポイントです。色が残るくらいで、食べる直前に加えましょう。水につけすぎたり、火を入れ過ぎると歯ごたえもなくなります。

 

▲小田原近海物 新物「ワカメ」

 

 

 

そして天然真鯛。1番美味しいサイズと言われている3kg前後。本日は2尾。水揚げ少ない中からも良品を買い付け出来ました。 

  

▲小田原早川港水揚げ 天然真鯛 1番美味しいサイズと言われている3kg前後

 

 

 

早く大漁の日が来ますように…

 

 

 

小田原早川漁村は小田原、相模湾の海鮮料理が楽しめる観光グルメスポットです。元々魚屋ということもあり、「もっと小田原が誇る海の幸の海鮮料理でもてなし、最高の思い出をつくってほしい!」という強い想いで、鮮度にこだわり、小田原漁港の目の前に開業しました。朝穫れの新鮮な魚介を、【浜焼きバーベキュー】【海鮮丼】【しらす料理】【牡蠣焼き】で楽しんで、帰りには、お土産を選んで仲間との最高の思い出をつくって下さい! 

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

 

 

 

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 

 


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」