皆さんこんにちは。
小田原魚河岸でんです。
2018年9月22日(土)・23日(日)に東京ビックサイトにて開催された。
「全国ご当地どんぶり選手権」への出場権を懸けた予選会
『全国ご当地どんぶり 選手権 in ツーリズムEXPOジャパン2018』
https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
当店から出品していた「湘南しらすの小田原三色丼」
当日は沢山の方に食べに来て頂き見事予選通過いたしました。
応援してくださった皆様ありがとうございました!!
▲予選通過表彰風景 小田原魚河岸でん
〜他、予選通過どんぶり〜
[北海道] 北海ねばとろ海鮮丼(鱗幸食品株式会社)
[埼玉県] 秩父わらじ豚味噌丼(秩父駅弁研究会)
[富山県] 富山ますとろ白えび丼(株式会社 源)
[愛知県] 三河一色産鰻まぶし丼(鰻ま屋)
[京都府] 壺漬けハラミステーキ丼~九条ネギ・黒七味ダレと共に~(ココロ焦ガレ)
[島根県] のどぐろ丼(出雲 日本海)
[広島県] 瀬戸内お宝たこ天丼(KOH株式会社)
[愛媛県] 宇和島鯛めし(丸水)
[熊本県] あか牛よくばり丼(白水乃蔵)
来年のふるさと祭り東京での本選では、この10どんぶりに加え、前回5位までのシード5どんぶり
そして、これまで2回以上優勝した”殿丼”の3どんぶりが加わり、計18のどんぶりが出場予定のようです。
皆様、1月の決戦もまた、応援よろしくお願い致します!
▲湘南しらすの小田原三色丼 小田原魚河岸でん
湘南しらすの小田原三色丼は、酢飯の上に、3色のしらす(生しらす・沖漬しらす・釜揚しらす)を載せたどんぶりです。
生しらすは、神奈川県大磯漁港に所属する”ふじ丸”から買い付けをしています。
漁獲のあった日は船上から連絡を貰い、船が港へ戻る時間に合わせて保冷車を大磯港へ走らせます。
漁師により丁寧に手入れされた生しらすは、自社工場へ運ばれて素早く瞬間凍結しています。
店舗や催事でも鮮度抜群の状態で提供することが可能です。
沖漬しらすは生しらすを特製たれに漬けています。苦みも少なく、つるっとした食感がご飯ととても合います。
小田原駅前 小田原魚河岸でんは店主自らが小田原漁港でセリに入り、地魚を仕入れています。 新鮮な刺身は絶品!小田原丼・しらす三色丼、相模湾の新鮮な海産物をお召し上がりください!
宴会コースのご用意もあり、少人数様でも楽しめる絶品の数々です。話題の「小田原おでん」等の小田原名物料理を扱っております。
「ふるさと祭り東京 全国ご当地どんぶり選手権」や「丼サミット」に出店。全国から絶賛の声をいただいている入賞丼「湘南しらすの小田原三色丼」を是非ご賞味ください!
~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら
TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225