goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

秋仕様の限定のしで季節感じる贈り物を|JSフードシステム

2021-09-05 | 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

 

あっというまに9月に入り、暦上も体感的にも秋を迎えた感のある三浦ですが、皆様はいかがでしょうか?

お子様のいるご家庭は新学期が始まり、また新しく日常が始まった感じがありますよね!

そして、本日9月5日は三の丸ホール開館の日!

 

小田原の新たな発信拠点のスタートです!

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部では9月から、ギフト用オリジナルのし2種が秋仕様に変更になります!

2021年秋のテーマは「風物詩 暖色 秋の植物 和柄」

▲季節限定のし 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

✅秋の風物詩「赤とんぼ」「もみじ」をイメージし柔らかいイメージの季節限定のし

✅秋の植物として名高い、「もみじ」「彼岸花」秋の七草の一種「すすき」を用いたシックなデザインの一筆のし(メッセージ記載可能)

の2種をご用意しました。

当店のオリジナルのしは季節ごとに約3か月間で変更となり、毎回新しいデザインなので、過去同じものはございません!

今回の秋は紅葉を見に行きたいけれどいけない方や、ギフトを贈られる方に秋を感じていただきやすいよう、秋のイメージの強い暖色のみを用いて作りました!

嬉しいことにオリジナルのしを開始してから、たくさんの方がお選びくださり、定番のしより人気となっております!

送り先に合わせて選んでみてくださいね♪

ちょうど今「敬老の日」ギフトキャンペーンが開催中ですので、メッセージを記載できる一筆のしがおすすめです!

 

▲敬老の日 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

のしの選択はご注文の際に、注文画面最下部に詳細を掲載しておりますので、そちらをご参照くださいませ◎

ご不明点・ご要望がございましたら、お気軽に遠慮なくお問い合わせください!

本日も皆様からのご注文、お待ちしております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【箱根・グルメ・お取り寄せ】

【敬老の日 ギフト おすすめ】

 

湘南しらすや自社栽培している自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています!大切な人へのギフトにも最適!是非ご利用ください♪

 

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」