こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
小田原市の栄町(旧武家地)に1941年頃に建築され登録有形文化財にも登録される歴史的建造物「豊島邸」
現在小田原市が管理しており、以前より小田原市が民間提案制度を利用し、豊島邸の有効活用事業提案を募集しておりました。
それに伴い、今回JSフードシステムでは食を通じて、豊島邸を利活用したいと考え、先月の9月28日、29日の両日に開催されましたプレゼンテーションにて小田原市にご提案させていただきました所、弊社の提案が採用となりました。
【小田原市ホームページ 「豊島邸の民間貸付による有効活用」の採用提案が決定】
豊島邸は書院風と数寄屋風の意匠が組み合わされた木造平屋建て、自然豊かな和風庭園も備えています。
通りに面した外観は黒板塀を巡らし、瓦葺屋根の付いた門を入口とする大変趣のある建物です。
宮ノ下出身で開業医だった豊島牧四郎氏が別邸として使用していた豊島邸。
1988年に牧四郎氏が亡くなられた後、2015年に奥様の廣江夫人が小田原市に「市民の憩いの場に利用してほしい」と寄贈されました。
▲廣江夫人の想いが残された真鶴産本小松石の石碑
この想いが詰まった歴史的建造物を堅実に受け継ぎ、市民の憩いの場としつつ、食を通じて出来る限りの未来へ引き継ぐことが出来るような形で事業を進めていきたいと考えております。
今後は、採用いただいた提案について小田原市と事業化に向けた詳細協議を行い、協議が成立しましたら契約を締結し、小田原市と連携して豊島邸の運営をおこなっていく予定となります。
今後の展開にも是非ご期待いただければと思います。
関連記事:当ブログの中の【豊島邸】に関する記事
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。
お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら