![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/3a2c440dac67daffe4a21c3596613a3b.jpg)
こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
先日、今回で2回目の会社が主催する研修「小田原まちあるき」に参加!
1回目はコチラ
自分たちが生活し、商売を営んでいる「小田原」というまちへの歴史・文化への知識を深める取り組みです。
今回は「明治時代の大別荘地時代を知る」コース
明治後期から小田原は国内屈指の大別荘地へとなりました。
破格の権力と財力を有した政財界人の人脈とライフスタイルから、今の小田原を眺めます!
スタートは「なりわい交流館」から!講師には弊社の社員である渡辺さん。
渡辺さんはNPO法人「小田原まちづくり応援団」のメンバーとしても活躍しており、小田原の歴史、文化にとても詳しい方です。
なりわい交流館から、御幸の浜界隈~正恩寺~西海子小路界隈(松本剛吉邸・文学館)~清閑亭~板橋見付~古稀庵(皆春荘)~松永記念館~箱根板橋駅がゴールです。
▲正恩寺
▲滄浪閣土塁
▲伊藤博文の胸像
▲小田原文学館
▲松本剛吉邸
▲皆春荘
▲松永記念館
弊社は黒田長成侯爵の別邸として使われていた清閑亭でのオープンも控えているという事もあり、小田原の邸園文化を知るという意味でも大変勉強になった一日となりました。
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら
▲国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます