![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/2fe53fe8c7a9c634c6349717398fef7e.jpg)
こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
明日2月8日より雛祭り当日、3月3日まで第21回となる「おだわら雛の道中」が開催されます。
■日時:2025年2月8日(土)〜3月3日(月) 9:00〜21:00
おひなさまのひなたぼっこ〜おだわら雛の道中〜
あの日に帰る雛めぐり子どもの成長とともに飾る機会の少なくなる雛。
そんな「おひなさま」に久しぷりの「ひなたぼっこ」を!との思いで、小田原のあちこちにとっておきの雛が飾られます。
少し前まで小田原では、この時期、女の子たちが友だちの雛を見に、家々を訪ねまわっていたとのこと。
そんな懐かしい童心に帰って、あなただけのあの日の雛を見つけに、まちをめぐってみませんか。
会期中は小田原駅周辺の33のお店と施設で、かわいいお雛様をご覧いただけます。
ぜひ着物などを来て、さまざまなひな人形を楽しんでみてはいかがでしょうか?
各会場で趣向を凝らした多彩なイベントも開催されます。
見るだけではなく”あの日”にかえる雛まつりを体験してみてください。
■イベント概要
三月三日は雛まつり、美しい雛飾りが家々を彩ります。
小田原ではこの日、昭和三十年頃まで「おくばりごと」と言う慣わしがありました。
女の子たちが小さな台所道具を詰めた箱を携え、家々を訪ねまわり、ままごと遊びに興じながら、雛を愛でると言うもの。
いわば雛をめぐるのが小田原らしい雛まつり。
きっととっておきの雛飾りが見つかるはずです。
引用:三の丸ホール
以前は清閑亭も参加しておりましたが、今回は参加できず、今後は「小田原別邸料理 清閑亭」として参加したいですね。
今では立派なひな人形を飾る機会も場所も、段々と無くなってきてますので、この機会に昔からの伝統を感じ楽しみながら、イベントを満喫してみてください。
主催 / 問い合わせ先 小田原やんべえ倶楽部・小田原まちづくり応援団
後援 小田原市・一般社団法人小田原市観光協会
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら
▲国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら
▲国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます