ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

楽しくないあ、学校

2016-11-17 20:07:18 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
三校番目かなあ?

最初は、三十代になったばかりの
研究校で、開校5年か。、
びっくりした
みんなクールで都会的

ショックは、朝早い私は
聞いてしまった
管理職と総務の
一般の先生を非難する?
さげすむ?
悪口?
それも、呼び捨てで

私がいるのがわからなかったのか
聞いてしまった。、


やだったな。

最初のやだなだ。


でも、クラスの子どもも
保護者も、好きだったな。
だから、なんとかなった。
4クラスで私のクラスだけ
参観日の体育をはずされた。。
くすん。
保護者にいわれた。
3組は外されてるんですか?

はい。。

と、いう、日々。



次ぎも新設校で
冗談抜きで
職員室いじめがある。
好かれてる女の先生は、
気づきもしない。

私は、強すぎて、いじめ対象からは
はずされたが、
好かれてる人には、
カウントされないから、
つらかったなあ。
いつも気をはりつめて

ただ、管理職、
校長、教頭がよかった。

保護者もすごかったが、
まわりが、大変。。という方は
私とは、馬があった。

ここも先の学校と同じで
振興の住宅街だなあ。 。


で、
この年になって、
一番最悪。。

管理職が、、、
まず、、、


うーん。。。


やだなあ。。



12月1日にやっと高ストレスの
面談になった。

ふう。。


やだなあ。。

学校、変わりたい。。
コメント

学習発表会児童公開日②

2016-11-17 05:40:45 | 骨嚢胞不全足AAO術後5年半
今日は、見るだけで気楽だけど
道具の片付けとか

でも、からだが悪いから、
本当は、あまりしては、
いけないのだが。。

ふう。。

働きづらいな。。

やだなあ。。

おさぼりととられるからなあ。

ははは。

落ち葉はいつも
凍りついている。



落ち葉の上に雪が。。


旭川は完全に冬景色
大変。。

札幌は、まだ、例年に近いな。。

ふう。。


雪かきが本格的になったら、
足がいたいかなあ。。

今日は、まだ、
左足の不調はない。。
ずっとそうだといいなあ。
コメント