ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

風が爽やか!札幌!

2021-08-07 17:12:00 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。今日は湿度感じない、風が!ピューピューはいって、いつもの家の夏!
が、ダウン中。ただ動けないだけで。。

風が強すぎで、竜巻の警報地域
が、でてる!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!怖い!
札幌は、ないみたい?

プールはいつも通りの
リハビリのルーティンを
たんたんと。
今日は子どもたちは、4コース
使っていた!
すごいわ。
ゆっくり、省エネ泳ぎではない。
すごいなあ。。

札幌のまらそんは
一時間、繰り上げっていたんだ。
アスリートも前日の19時頃、
寝る頃にわかったらしい。
うわああああ!
よく体を起こしたなあ。。
ビックリ

プール休館日と自分のしたいこと
病院の検診をいつにするか。
など、カレンダーとにらめっこ
九月から学校復帰!

そして、SNOOPY
大丸で、SNOOPY展をやっている!
まん延防止でもいきたーあーいー!
そして、SNOOPYメガネがまた
ゾフででる。
インターネット予約したいが
かけてみないと。
ぞふは形が決まってる
空手みたく
だから、みにいきたーいー!
まん延防止だけど。。

と、残り少ない病気休暇期間の
有効利用を考える。

明日で夢のような期間が
終わる。わたしは、毎回、
オリンピックロスになる。

パラリンピックはどのくらい
テレビでやるのかなあ?

皆様の一日は。いかがでしたか?


キキョウも咲く
どんどん咲く


こんなに咲くのは
はじめてか。。
暑い夏だからかな?

キャアアアア!😱
札幌コロナ243人!
増えすぎ!




コメント

両足同時THA術後85日 北海道七夕だ!

2021-08-07 08:56:50 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、暑さの記録をのばしています。
そして、たなばた!
ほっかいどうは寒いから、
何年か前から8月7日になった。
近頃はろうそく出せ!のお菓子をもらいにこない。。
大人家庭だからかな?
甥っ子が小学生の時は、あったよね?
笹がほしいな。

竹はその辺にはえてない
札幌です。
岐阜の検診の時ビックリした
竹林。。はじめてみたあ!
岐阜の検診で、内地、いや、本州のあるあるをたくさんみた

暑い中、女子マラソン
観戦は距離が長いから、
競歩よりバラけている。
北大構内は、懐かしいなあ
共通一次だな。冬の記憶
わたしはあまり、立ち寄らない。
父親は、甥っ子が地元の大学に
通ったとき、ついていった。。大学見たかったんだね。。
わたしは岩見沢の教育大だから、
卒業式しか、来られなかった。父親。
大学と言うところを味わいたかったん
だろうと。。
甥っ子にいうと、そう言っていたと。
父親に大學を見せてくれて
ありがたい。。

今日は風が!家の中をかけぬける。
このくらいだと
いいな。息ができる。

あしは、昨日のプールから、
少しはいい。ほっ

オリンピック、夢の期間が
そろそろ終わる。
男子卓球よかった
丹羽選手が道産子で、ちょっと
辛い時期があり。。
よかったね!
びっくりは、張本選手が、水谷選手より
大きいよね?!
月日は流れたんだな。
いろいろ話題になっているが、
メガネふきふきや、飛びつきシーン
ほっこりする。
水谷選手の最後の試合は
さすがだなあ!と。。

そして、女子のボルタリング
二人メダルでうれしく、
気持ちよくねた!ら、
男子リレー悲しい結果だったのね。。

そして、女子バスケ!
バレーボールでなく、バスケ!
山の手高校の道産子!すごいすごい!
メダルだあ!
バスケットやっていましたあ!
ちびだけど。
また、ミニバスが人気になるかなあ?
やったあ!

三連休です!
皆様よい一日をお過ごしください。


まだまだつぼみ
まだまだ色づく


こんなに花がつくのは
はじめて?!
父親を見送ってくれるのかな?





コメント