ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

札幌オリンピックするの?!2030

2021-08-11 19:23:01 | 人工股関節手術両足どうじ
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌、さわやかすぎです。
プールにいくのに、ジャージ上下!
秋です。
寒いのにプールはこんでいてびっくり
相変わらず、おしゃべりもすごいです。
札幌の50代、ワクチン接種予約が、
1日で満杯?!すごい。。
優先のわたしは、4日間はよやくできたな。。
厚労省のファイザー医療機関は
誰でも予約できるらしいが
何枠かは、わからない。

苫小牧市でのアイスホッケーの
大会でクラスターが、発生している。

と!!
札幌オリンピックするの?
2030年?!
諦めてなかったららしい。
市長はあのマラソンのときに
バッハ氏と会談してたって
持続可能なオリンピックらしい。
今回の東京で、やめるかと
思ってた。。
やるの?
私は、テイネスキー場にいく。
昔の、札幌オリンピックの
遺産?というか、朽ちた建物があり
ちょっと見れない。。
昔のコースは雪のつきがよくない。
リュージュとかの施設維持は
大変。
たぶん、長野も。
温暖化だし、雪の状態よくないよな。
2030は、コロナはないのかな?
いま、市民の賛同は、得られる?
マラソンで人いっぱいいたし
世論的によかったね!が多く感じるし
お金あるの?!?
真駒内のスケートリンクは
いまは、コンサート会場。
スピードスケートは、
真駒内花火の会場。
( ̄~ ̄;)


このポスターです


地下鉄はいまは、雪と虹のバラード
という、オリンピックの曲が
ホームで流れている。
地下鉄は、オリンピックで作られた。

どうなるのだろう。。

皆様の一日は。いかがでしたか?



秋の空の札幌
また、30度の日があるらしい。
明日は、健康審査会
(〃´o`)=3。。

プールリハビリは、午後だな。

コメント

両足同時THA術後89日 秋の空

2021-08-11 09:21:33 | 人工股関節手術両足どうじ
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、寒いし秋の空
あさは、晴れていたがだんだん雲が。。
最高気温は23度予定。
寒い

プールリハビリにいかないと
右足がいたいんだけど。。
ふくらはぎ辺りだが。。
股関節でないのが私らしい。。
右腰辺りが、だるいなあ!
腰が持たないか。。

一番気重は、白内障の発覚!
気分が落ち込む。。
病院いくと、病名つくイメージ
2017年からの視力が出てきた。
健康診断で毎年はかっていた。
そうだった。
あまりひどくないんだな。
めがねやさんに、いつも、かなり、
頑張っていただいていたか!
2020までは、かなり視力でてる!?
これは、なかなか、気づかないなあ。

風邪引かないように
プールリハビリに。。
いく!
今すぐ死ぬ病気ではないじゃん!

いまは、まずは、
この人工股関節の足だわ!
あしたは、健康審査会だし。

札幌コロナははあいかわらず
250人超えかあ。。
ワクチン接種二回目まで
二週間くらいになったな。

今日から札幌は、50代の
ワクチン接種予約が、はじまる。
もうすぐ2学期だが
高校生とか希望者、接種できないのかな?!
医療機関では、予約できるらしいが。
アストラゼネカも
出てきたんだな。
ワクチンが三種類っていうのも
なんか、混乱!

皆様よい一日をお過ごしください。
道南の皆様は雨の被害は
大丈夫だったでしょうか。
おにわのはなに。。
癒しをもとめて。

今年はすごく咲いてくれました

キキョウは供花にプラスして。


お彼岸の頃、どうなっているのかな?
にほん。
あ、パラリンピックが、24日からじゃん!
大丈夫?かなあ?

なんか、スポーツの大会で
クラスターがでた!
甲子園は大丈夫?

コメント