ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

やりずらい。。。

2022-02-01 19:50:14 | 教育
仕事がしずらい
テイネスキー場にいく。だけ。だが。
まず、教務主任、情報共有がない。。
パソコン探った!
見つけた!スキーボランティアの数と
どのグループをもつか。

私が受け持つ四年cグループは
リフトが怖いから乗りたくない
13人。。
ここから、CとDに分ける。
しか、ないな。
と、担任がい二名に相談なく
話がすすんでた。
私はゴンドラ反対派
5年になったら、リフトに必ず乗るのに
3,4年で0回でいいの??
かな?
うーん?
私たちは命令される側か。。

と、まあ、
ゼッケンはもどらない
スキーぐつは、好き勝手におく。。

もうやだな。。

ひどい学校だな。。

コメント

今日もしばれる!

2022-02-01 18:34:25 | 人工股関節日々日常
おばんです。訪問ありがとうございます!札幌、はれ。
きのうの雪はおさまった!


朝の雪かきのときは。。


出勤のときは明るい

まだまだ暗いです。


出勤のときは明るく


たくさん雪が降りましたが
大きな道は
除雪がバッチリ!
家の前はまあまあ。。

スキー学習も、晴れた中でできました!

(〃´o`)=3。。

スキー学習からソツギョウシキの
文書やら、
開放図書の会計業務
(〃´o`)=3。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


夜でなくて朝の五時半
雪かきの日は
早起きです!

あしたは、どうかなあ?

コメント