ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

また、明日から。。

2023-02-12 16:02:13 | 一年目人工股関節日々日常
NO WAR
地震災害の国はどうだろう。。
おばんでした。訪問ありがとうございます。札幌、雪と晴れの繰り返し。
かなり。あたたか?!がんがん、溶けてる。。明日は。。氷??

プールリハビリは、よかった。
肩いたいのもなおったかな?

明日からまたまた学校。
新一年生の一日入学が。。気重。。
(〃´o`)=3。。。
金曜日の高学年のスキー学習が
気重。。アイスバーンは、嫌だな。
足は調子いいけど。。
あまり、いいスキー場ではない。
去年までは、手稲スキー場だからなあ。
アイスバーンになりやすい。し。
リフトは、すごく、混むし。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


札幌雪まつりは終わり、
隣の小樽で、雪灯かりの道が
はじまった。
運河まわりに、灯がともり、
幻想的
まだまだ楽しい冬の北海道
もちろん、スキー場はあつい!!
今シーズンは行けてないが。。

コメント

ちらちら雪が。。札幌、歩けます!

2023-02-12 09:30:17 | 人工股関節物語1年目から
NO WAR
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、ちらちら雪が降ってきましたあ!これから、積もるかなあ?
さて、
人工股関節両足から
1年9ヶ月か。
すごくいいです!
私は腰の手術もしているし、
右足の膝の脱臼後10ねんだが
違和感あるし。。
だが、

すごくいいです!
走れます。
遅れそうなとき走れます。
階段の手すりが要りません。
上れます。
引き返して遠回りして
用事を済ませます!
諦めなくていいです。
屈伸できます。
しゃがむのに躊躇ないです。

靴を脱ぐとき足どおしでできます。
スキーも足で着脱できて、
ての補助がないです。
いまなら、キックターンできるかな?
です。

雪山小山を乗り越えて小道をザクザク
歩けます!どこでも歩ける。
地下鉄駅もJR駅もすごく近くなったきぶんで、歩けます。
いたかったときは、倍の時間がかかっていたな。。

そして、痛みがない!!
痛くない!

わたしは、いい、術後です。

皆様よい一日をお過ごしください。



手術で何度祈ったか。
母の介護で何度祈ったか。
父の認知症で何度祈ったか。
甥っ子の将来をいまも祈り続けて


いつもいつも、


さて、プールリハビリに行く
次の土日はお勉強でつぶれてしまう。
プール行くのも大変だあ!

コメント