ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

アルツハイマー特養老人ホーム

2013-12-26 19:31:17 | 認知症
アルツハイマー特養老人ホーム
入所一週間。

今回は、前回とちがい
意識は落ち着いている。

前みたく、
熱でて肺炎ではない。

そして、落ち着いている分
事態の受け入れが!難しいか。

とにかく、
私の体がだめなことを
何度もいい、謝り続けるが
一番いい。

今までで身に付けた技。

さて、入所2日、
行くと寝てる。
あとでわかるが、
やはり少しねつが出たようだ。

私は、知恵熱と呼んでる。

3日、4日は、
わたしの都合で行かない。
さて、行かないとどうか。

5日目、学校帰りで、丁度夕飯で
おきてた。

何故ここにいるかは、
わからないが、
私をねぎらうから、
入院時と似た感じ。

夕飯、昼食ちかくで
起きてるときに
あい、
まあ、なんとか、なってる

年末で、行けなくなることが
多い。

どうなるかなあ。
コメント

成年後見人として

2013-12-26 14:57:05 | 認知症
成年後見人として、
二つ目の銀行は。

キャッシュカードなし!

まあ、
これは、支払いの通帳だから
いいんだけど、

銀行によってもちがう。

さて、
苦労してまで、手続きする
必要があるか。



ある意味、ないと思って。

今回、特養老人ホームの
支払いが銀行引き落としだから、
父親の年金通帳の印鑑が
必要で、

まず、印鑑がどれか見てもらうのに
後見人だと知られ、
あれよあれよと
手続きしたら、

キャッシュカード問題。

運よく、出し入れの多い
ここは、
キャッシュカードが
作り直しですんだ。

今回は、後々面倒になったら
困るから、
住宅ローン関係の
通帳。

この銀行が
キャッシュカードなし。

支払い終わるのに
あと、一年か、と、いうとこ。
まあ、いいか。
キャッシュカード。

と、

来年2月で支払い完了だ。
った。


ほっ。


家が朽ちるはずだ。


と、後見人もそろそろ
三年だけど、
まだまだ、わからない。

あ、

父親の印鑑証明は
なくなった。

後見人に登記された時点で、
証明取り消しに
自動的になっていた。

ははは。

印鑑で苦労してるから、
印鑑証明とってどの印鑑か
確かめようとした。
ら、
こうなってた。

後見人の説明うけた時より
いろいろあって
大変だ。

今日は穏やかな晴れの
1日で助かった。

明日から
吹雪とか。

スキーにいきたいけど、
実は脚いたい。
膝したである。

自己診断では、
踏ん張りすぎかなと。
コメント

雪かきのあさ

2013-12-23 08:37:40 | 術後のケア
昨日、夜、
ある程度雪かきして
あまり、
降ってないと思って。

玄関あけると、
階段な雪は深い。

うーん。

除雪車の残した雪は

たいしたことなく
ほっ。

家の方だけすごい
量をおいていかれる
ことがある。

家の方に玄関ある家はなく、
駐車場になってしまった
となりの空き地もとは、
アパート


さて、雪かきは
普通にできるように
なった。
腰に力がはいらないから、
ちょっと変わった雪かきだけど。

右足が後ろになり、
右足を踏ん張って
雪かきだけど
あまり、踏ん張りすぎないように
調整してる。

雪かきはつつがなく
終了。

さて、ゴミだし。
いつもは、出勤途中だから
車、

うーん。ときがるに
歩いたら、
た、大変。

雪のしたがツルツルだ。
除雪機あとの
ツルツルだ。
なんどもすべり、ふんばる。

すごく、恐怖だ。

踏ん張ってもどこか、
痛めそう。

ころんだら、わからない。
どうなるか。
わからない。

家についてつかれた。
はあ。

術後三年近くで

もとには、もどらない〓
もとにはもどらないのだ〓

手術しなくてもそうだけど。

股関節の手術で、
もとにもどるは、
ないんだと
あらためて、あらためて
思う。
痛みをとり日常生活を
することは、可能。

もとにもどらなくて、
手術失敗ではない。

手術って難しい。

腰でよくわかる。
痛みやしびれがなくなった
それが、
成功。

でも、鉄棒も、とびばこも
縄跳びも、できない。
コメント

しんしんと雪

2013-12-22 12:38:09 | 術後のケア

昨日小樽で、よかった。

ずっと雪

キラキラで
ふわふわで

すてきなんだけど、
私の脚には
きつい。

この、綿雪のしたは
氷。
いつ、脚をとられるか、
わからない。

歩くのがこわい。


ヨガのジムの駐車場は、
ツルツル。
よくふんばった。

ああ。
新聞にも小樽の
祈り玉でてた。
こんな雪なら、どうなるのかな。

きれいかも?

自分の玉は、一番出前
階段のてすりも
つかめません。

ふう。

また、

雪かきしなきゃ。

コメント (2)

祈り玉 小樽

2013-12-21 20:39:49 | 日記



今日から、三連休

運河で祈り玉イベント。
小樽詩話会にいったので、
途中までしか
わかりません。

案内不親切です。
小樽っこなので、まあ、
というかんじ。

前売りもってるなら、
北一近くの
中央橋へ
プレートに願いかけます。


また、ホタテ汁先着です。

いろいろ、写真とるひとで
にぎわってますが、
運河におりて、

願いぼしを

もらい、五時半です。
それまでは、
サンタになったかたが


運河上から、
星をながします。

私は、五時半までいられないねで、
勝手に放流しました。
あまり、
きちんと案内ないです。

でも、まあ、こんなものかと。
です。
コメント

小樽詩話会

2013-12-21 20:28:19 | 日記


小樽詩話会
50周年です。

よろしく。

関わってる方か
小学校の同級生です。

いろいろすごい経歴の
詩人です、

すごいなあです、

詩に興味ある方よろしくです。
五十周年てすごい



コメント

小樽詩話会

2013-12-21 19:26:32 | 日記

小樽詩話会よろしく。

五十周年です。


世話人が、小学校の
同級生です。

小樽好きです。

大好きです。
コメント

夕暮れ小樽

2013-12-21 16:19:31 | 術後のケア







写真とる!と
決めてきたから、
とれました。

小樽駅だけで。
これだけ、
ガラスとランプ
小樽運河

小樽運河館

小樽ビールのドンケルンボック



コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後2年10か月2週間 

2013-12-21 13:08:57 | 術後のケア
悪くないは術後からのくちぐせ

いいのかはわからないし、
悪くはない。

この感覚でここまできた。
そろそろ三年。
50代にもなった。

いろいろと忙しい時
脚にかまっていられないとき

悪くない。

すごく助かっている。

今、父親が新しい施設。
三日目
いつ行っても寝てる
これは。。
うーん。

さて、やっと、二学期終了が見えた
連休だあ。

小樽に出かける。
旧友のやっている詩の会の会合

行く木になるのも脚悪くないからだな。

ああ、今日は、コンビニの駐車場で緊張
ツルツルの氷。
今はこれが多い。
おととしは恐怖だった。
去年は慎重。
今年はいい気になっているから、
いつかころぶかも。。。です。

いつも不調に陥るのは、
いい気になった時なのだ。
きをつけなくちゃ。

父親の転院がなかったら、
3連休でスキーにいっただろうなあ。

まずは、小樽へ行かなきゃ。

小樽では、いのり星の放流をする予定
コメント

いつからか

2013-12-20 21:33:15 | 日記
昔は、飲み会大好き

今もアルコールはすき

飲み会は嫌だ。
と、、ちょっと前まで
年とったからと思ってた。

若いとき、年取った先生の
話大好きで、
貴重で、
勉強になった

ここ、五年、
母が、なくなって、
飲み会行かなかった

前の学校は楽しかったな。

若い人からも学べた
同年代もよかった。

今は、やだ。

楽しくない。

まあ、今の学校はいろいろ
難あり、
だけど、ひどすぎかなあ。

と、思う。

楽しくなく終わった。
まあ、いいか。

でも、だから、学校よくならないんだな

はあ。
と、
なんとかのりきらなくては、
ふう。

父親は、夕方ねてた?

大丈夫かな。
新しいところで。

肺炎は、嫌だなあ。

もう、後少しで、一年が終わる。
甥っ子就職したら、
やめたいな。
と、考えてみたりする。

ふう。
コメント