goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

札幌ばかりでる!

2021-08-26 19:32:52 | 人工股関節日々日常
こんばんは。訪問ありがとうございます。

痛み止が切れかかると
だるい!痛いのワクチン接種二日目
熱は、0,1度あがりました。

またまた、熊が出てる札幌で、
びっくり。。

小学校の学級閉鎖累計27校
33クラスは、すべて札幌
緊急事態宣言が、明日からで
駆け込みで円山動物園にいく親子
人流を止めるべきとおっしゃる
街中の親子

札幌と旭川でコロナの75パーセント
らしい。。

明日からコナミプールの
プールリハビリはどうしよう。。(((((゜゜;)
不要不急?でない?
( ̄~ ̄;)うーん。。。
区民プールは閉鎖だが、
コナミは営業停止ではない。
悩むが。。

ワクチンで具合悪ければ
いかないな。。

水枕二回目です!
人工股関節の術後に足を冷やしていたのでいろいろとあります。

皆様の一日は。いかがでしたか?


明日は、ワクチンの副反応が
ありませんように!





コメント

教育支援員、本当?!

2021-08-26 16:21:13 | 教育
こんにちは。訪問ありがとうございます。札幌ムシムシ暑いです。

モデルナの次の日で
朝はだるーい!頭いたーい!関節いたーい!とダウンでしたが、10時半くらいから薬がバッチリなのか、
楽になりました
腕はちょっとぶつけたりすると痛い
お昼も薬飲んだら、
大丈夫でした。
熱はないです。
でも、

モデルナの異物ってナニ?!

昨日かな?学校に支援員を。置くというのを耳にした。
医療支援
特別支援
情報支援
業務支援
の、4つでだけど。。
医療と特別は対応児童に一対一なら
いいけど、学校に一人じゃなあ。

情報支援も私の思う
支援なら嬉しい
そして、学校一人だと意味はない。
小学校なら、学年一人だといいな。。

業務支援は、学習プリントの作成とか???
ちがーう!!
支援してほしいことがちがう!
文科省の調査の集計とか
プール管理とか
外部との折衝とか、例えばスキー学習とか、授業や学習以外のこと!
用紙費管理から、発注とか
行事費の管理とかだよなあ。。
また!鍵の開けしめや
業者対応とか
そして、
これも学校にひとりじゃなあ。

まあ、人がいると助かる。。ので、
居てほしいが。

どこから、人を持ってくる?
予算、お金あるの??


ふと見かけた車に
サボテンダー?!
か、かわいい!!
コメント

ワクチン接種二回目、二日目、ガーン!

2021-08-26 09:40:15 | 人工股関節日々日常
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌、くもり、ムシムシしてます。。

昨日つどーむでワクチン接種二回目
モデルナ
昨日はピンピン元気!
人工股関節のあとで、ロキソン、トアラセットは朝昼晩に頓服してます。

今日はやはりきたあ!
うでの痛み、腫れてる?と思った!
一回目と同じで、関節痛。。
弱いところ、右膝と股関節。
朝起きて大丈夫と思ったが
ほんのり頭痛がある。
で、だるーい。朝御飯作るのに精一杯
熱はないです。平熱。
学校いってるので、この一年半?
毎日検温なので。。
((〃´д`〃))熱あるとおもった。。

集団接種会場つどーむで
スタッフさんやナースさん?
が、コロナにかかってます
一昨日かな?大変だな。
他の会場はまだ出ていないが
あり得るよね。。
コンベンションセンターはでてない。

つどーむは、駐車場広くて
前回より自家用車増えたな。

あ!教職員は優先だが、
業務員さんは、まだだった!
びっくり。。
児童と接触するよ!!

と!!モデルナ異物混入?!
ロット番号が三つ出ているが
違ったが。。
こ、こわい。。((( ;゚Д゚)))
異物ってナに?

緊急事態宣言で変わることはない
残念
経済ちょっと止めて、
コンサート、野球やサッカー観戦、映画とか止めるかもっと人数減らしてほしい。
コンサートは、ニュース?ジャニーズのかたたち、本州から来る人手
内地のかたがまず、
北海道に入れない!が前提にしてほしい。。
飲食店止めとアルコールだけだ。
また!それだけ。
飲食店保証でいい思いのかたも
いるが、大変な方々も
いるじゃん。。

高校はかわいそうだけど
やはり、部活も縮小かなあ。
北海道ないだけの試合とか
札幌は、札幌だけとか。。
かわいそうだけど。。
あ、ズームで大会とか。
対戦系は、二校だけで。
採点系はズームで。

小学校たいいくは、
サッカーやバスケのゲームは
一年半禁止です。

来週から完全学校復帰だけれど
まずは、九月の遠足がどうなるかなあ?


皆様よい一日をお過ごしください。


スヌーピーめがね!
ゾフは店頭販売が九月3日から。
眼鏡市場の第四段かなあ?
もう出てるはず。
白内障手術が近いが、
まずは、今の度数で作るしかないなあ。。
コメント

ワクチン接種二回目は?札幌

2021-08-25 18:37:07 | 白内障
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌!雨
札幌コロナは200人は越えているし
また、新しい学級閉鎖が4?小学校
中学はまだない。学校は月曜日にはじまった。高校ひとつ

そんな中で
二回目のワクチン接種
うちからは遠い集団接種
つどーむで、モデルナ
今回は時間ギリギリですぐに
問診へ。。
スタスタでした。
そして!
注射が痛くない!!
一回目はぶすっと刺さったときから
いたかったあ!
打ち終わるまでズーンと
いたかったあ!

打ったあとは、特に何もないが
ちょっとだけ打ったとこがいたい

さて、白内障は、
見辛いなあ。。を引きずらなくていいか
と。。
股関節は痛いを5年以上
がんばった。。
すごい鎮痛剤の量です。
なので、見えずらいのが白内障なんだから、治す!!
と、考えた。

でも。病気休暇は、使いきったし、
いくら、日帰り手術でも
次の日もまた次の日も
通院がある。
片目ずつで一週間後に片目
運転できるまで二週間
日常生活はできる。

いまは、股関節のプールリハビリに
行くから、すぐは、手術したくない。。
と。いっても、
混んでるから、できないな。
なので、12月に決定!

白内障手術の決意は
こんな感じです!

レンズは、また、今度



スヌーピー展にいく元気はない。。


コメント

コロナ学級閉鎖は止まらない!?札幌

2021-08-25 08:24:35 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌雨
遠くに二回目のワクチンを
打ちにいくので雨は辛いな。
ドキドキもするし。

コロナ学級閉鎖はとまらない
小学校8校、高校1校
毎日新規だったんだあ!
私の学校は、陰性連絡でまぬがれました。

寒いです!
ワクチン接種は、休みがとれて
次の日は具合悪ければ。。
だが、
急な休みより、最初から計画休み
が、学校は助かる。。
ので、休みをとってある。
が、
病気休暇明けなので本当はやすみは。。
連続20日勤務しないとだめなのだ!!
10年前も苦労した。。
通院が挟まると年休をとるから、
また、20日連続勤務に
挑戦!!
というイメージ
まあ、9月に年休をとらなければ
クリアになる予定だが。。
いろいろと面倒な気分。。

介護休暇は無給だからちがったか。
でも、死んだとたんに
代替さんが、解除され、
忌引き中は、代替さんがいない。。
夏休み中ならよかったが、
夏休み前一週間で、
学校は大変だったという。
申し訳なかったが
夏休みも全休した。。
悲しい。。思い出。。
だからか、父親は病気休暇中で
逝ってしまったか。。

さて、さて、ワクチン接種の前に
いろいろとやらなくては。

皆様よい一日をお過ごしください。



スヌーピー展によれたら嬉しい
が、緊急事態宣言が
北海道も始まるが、何もかわらないだろうなあ。。
遠足が中止かなあ??

コメント

また、手術だあ!!

2021-08-24 17:23:49 | 人工股関節日々日常
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌爽やかです。
コロナは220人。札幌は、300から
下がってきている?

久しぶりの出勤は
行くと当たり前にどんどんお仕事
です。次々くるなあ!!
明日は、ワクチン接種休みです。
義務免というわくでです。
一日。。だって、病気休暇だと思って
真っ昼間の予約です。。
翌日は夏季休暇で、休みます。
夏季休暇は、二日間だったか、
三日間だかなので、
金曜日も休みます。

なので本格復帰は、月曜日からです。
プール学習は、クラス単位で
二回位でやってました。
教育委員会?がやれというから。
やっていない学校は
あまりに人数多いところでした。
一学年4クラスや5クラスのところ。
さっきも文科省がなにかを
まるなげしていた?のは、
夏休みの延長かな?

さて。白内障、手術はいそいでなかったが、やはり、運転気になる。
冬にやっちゃうしかないな!
と、決心しました。
単焦点レンズ、です。
なぜって。。などは、
また、別の時に。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


単焦点なので、メガネをかけます。
スヌーピーめがね!
また作ろう!!

足腰はいい感じ
今日に備えてボルタレン!いれました。
いたくないから階段も行けるし
いい感じでした。
いたくないと屈伸が少しできます。
いたくなるとだめ。
屈伸で、しゃがめても
も、もどれない?!
どこかに手をつかないと無理だなあ。
( ̄~ ̄;)うーん。

あまりないものねだりは
しないで。。
調子いいときしゃがめます。

コメント

病気休暇後、初出勤!

2021-08-24 07:23:58 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌くもり。
脚は、ボルタレンを使っておいたので
痛くない。
とにかく、今日から働け命令がでたので、今日は出勤
明日は休み。。ワクチン接種だから。
教員優先はあるけれど
皆さん、1回だろう。
わたしは、接種件届くのがはやかった!
から、ギリギリの二回目。
と、
復帰して休み。。と
変則です。

午後は白内障の相談にいこうと
思うのだが。。
プールは休館日です。。

皆様よい一日をお過ごしください。


スヌーピーで元気だそう!

コメント

札幌市教育会から学校経由連絡

2021-08-23 17:21:06 | 人工股関節日々日常
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌、中学が始業式に。。
小学校は、七校学級閉鎖に。。
コロナは250人。旭川すぐ100人になりそう。。

中学の修学旅行や宿泊学習は
10月以降に延期らしい。

で、私の健康審査会、の日
明日から学校に行けるかどうか?!
直接連絡がこなーいはず
で、自分から学校に電話。
やはり、学校に連絡でつい先程
メールで管理職にくる。
もし、明日からダメです!ならどうなるんだろう。
また、なんか、バタバタです。
気持ちに余裕なしの前日連絡。
一番理不尽は、
中学の先生だ。。
始業式、本日は欠席で
明日からだ。
今は始業式でも授業がある。。
理不尽!

そして、明日、臨時朝会をするらしい。。しなくていいのに。
だから、始業式に復帰したかったのに
札幌市のルール、札幌市教育委員会、健康審査会でこうなる。
審査会が今日だから、明日から復帰
いやあ、
児童ファーストにしてほしいなあ。
時数がもったいない。。
札幌市教育委員会、なんとか、改善してほしいなあ!!

復帰して明後日は、ワクチン接種休み
たぶん次の日も休む、
熱でると思う。。

プールリハビリにいったが、
ジェットバス故障中で
帰りは人身でJR止まる。。
まあ、地下鉄でもかえれます。
JR千歳線でも、バスでも帰れます。。
が、疲れはてたあ!!

日ハムだった中田選手
あれでいいの?
巨人行って寄付してホームラン打って
おしまいなの?!
日ハムも監督もはっきりくっきりと
語っていないよね?
野球界だとこれですむのかな?
なんか、変。。
日ハム応援していたのにな。

皆様の一日は。いかがでしたか?



秋の空、札幌です!
学校いくと、訪問できないな。。
いろいろと閉じたいがスマホで
閉じ方がわからない。
失礼ものになると思います。。

あすはパラリンピックの
開会式なんだなあ!


コメント

小学校学級閉鎖7校、中学始業式に、札幌

2021-08-23 09:08:21 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます。札幌くもり。

学級閉鎖が、7校らしい。
4校から増えた今日
中学は、始業式に。

2学期始業式を遅らせてる
地域もあるらしい。

地方判断?

子供達守れません。
教師も感染するな。。

ジェットバスのプールにいくので、
時間がないので
あとでゆっくりかきます。

皆様よい一日をお過ごしください。


どう段ツツジ色づく
あきです。札幌!

コメント

出た!学級閉鎖、札幌

2021-08-22 19:16:36 | 人工股関節日々日常
おばんです。訪問ありがとうございます。札幌は風邪が強く冷たいです。
やはり?ついに?
2学期18日に始まって学級閉鎖
小学生4つ!発症から二日間一緒だと
学級閉鎖。。19,20日に一緒のクラスということだ。土日に陽性?か。。
教師は濃厚接種にはならない。
担任も。。
でも、大人もうつるよね。。
デルタ株なら。。
学級の子どもみんなPCR検査。
さて、問題は、兄弟
私のいたときは、出席停止ではない!!
これが、やっかい

もしもがあるから、自主的休みは
去年は多かったが。。
親の働き方によっては、
学校にだしたい。
だって、行っていいことになっている。

これが変だと思うのだが。。
当時はわたしは、窓口のひとりで
嫌な思いをいっぱいした。

今日も約300人!減らない。
どんどん学級閉鎖?
遠足、9月は無理か?!
ドキドキ

私の学校もいつ学級閉鎖がでるか。。

保護者の憶測、噂ばなし、はんにんさがしのLINEが行き交う。。
やだな。。

オンライン授業をするのかなあ?
当時はしました!
一人一台のないときで
家にあるもの。。とスマホやパソコンで
ズームでした。

わたしは火曜日に一度学校にでる。
こわい。。((( ;゚Д゚)))

修学旅行は終わっているが、
5年の宿泊学習がどうなるのだろう。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


まだ咲いているアジサイです。

何年か前、横がたの写真は
ブログでは、小さかったので
縦型にしていたが
いまは、大丈夫なんだなあ。。

アフガンどうなるのかな?


コメント (5)