枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

211 日々をのんびり過ごそうね

2015年11月01日 | 癒しの時間

2015/11/01 (日曜日) 今朝の室温 18度 

 昨日は やや疲れ気味なので のんびりしていた。。

まだ先は長い・・・だから・・時々は休息日・・何にも考えない日・・・。

今日で14日目。癌を宣告されて・・いろんな身辺の整理などなど・・

 

*午前中に自分の仕事の整理もして・・職場に挨拶に行ってきた。

ガンの宣告を受けた日に・・即・・退職させて頂けた。感謝!

10月末まで働く予定でしたが。。理解のある職場で助かった!

USBメモリーの中を整理して不要なのは削除した。びっくり?したことは・・

 

なぜか??エクセルの中に我が家の わずかしかない資産?の内容が

記載されたのが記録が残っていた!暗証番号までが・・・なんてっこった?

 

情けない・・・・すぐに別の場所に・・切り取り・・貼り付けた。。

もう 残ってない!のをさらに確認して。。混乱した頭の中で・・

 

仕事のUSBのメモリーと我が家のセキュリティのメモリーが混ざっていたのはショック!

きちんと分けていた・・つもりだったのに・・でも気が付いて良かった!

 

人生にはこんな失敗もすべてプラス志向で生きてゆくことが大切。

自分を相手を責めたりはしない。それほど重要な死ぬほど重要な

事でない限り・・寛容な心でいきてゆこう。。。

 

疲れていたので。。その日はのんびりして・・USBを持参する前に

ゆっくり再確認をして・・仕事場での鍵や制服や5日間、働いた・・

勤務時間を自己申告で記入したメモを事務の方に手渡した。

仕事開始時間は 9:00~15:30 ではあったけれども・・

できるだけ 8:30~出勤していた。でも記載はいつも9:00~・

ボランティアの精神はこの時にはないのだけれども。。そうしていた。

 

ほんの6か月間の仕事であったけれども、自分としては真心で

接して少しの方々との触れ合いを大切にできた!と思っている。

 

また機会ができたら・・今度は・・家の近くの場所で。。。

仕事やボランティアを・・・と考えている。みんなが楽しめる居場所・・

が近くにできたので・・ふれあい・・ささえあえる場所は大切・

 

昨年から今年の春頃までは”ささえあいの家にて・・”皆様との

ボランテア活動”を少しだけさせて頂いた。それもすごく想い出のある

体験になった。自分にはボランテアは向いてない?とも思う日々もあった!

娘にも・・無理はしないで・・これからはゆっくり・・ゆっくり。。

 

いつも娘は母親の相談相手でもある。反対であるけれど。。頼りない

自信のない自分をいつも励ましてくれている。そして、心のケアを

してくれる。どんな時にもいつも。素敵な音楽の癒し系のCDを。

また心を見つめる事ができる。エネルギー&メッセージ カードをプレゼントして

くれたり・・お誕生日にはささやかだけれど・・可愛いランのお花・・

 

孫たちも。素直にすくすく育ってくれている。うさくんのフアミ~君と・

 いつも いつも このフアミ~にも癒されている

日々 感謝 ・・ この日は 職場のあいさつに行ったあとで

豪華でもない・・食事を二人で・・いま食べれるのは麺類。。

シンプルな料理。温かくない料理を好んで食べる。そのほうが

身体にあっている。冷たい物?寒くなるから暖かくなるスープは?

どうも気持ちが悪くなるらしい・・だから。トマトを切ってお皿に

のせるだけ。豆腐も温めない方がいいらしい。言われたとうりに

簡単なお料理??をテーブルに置く日々なのである。

 

二人で黙々と頂く食事。。病院ではなく自宅で好きなように生活できる・・

この時間がすごく大切な時間。好きな時間に寝て。。好きな時間に起きて。

お互いに少しだけ気づかいながらの生活。。。阿吽の呼吸で。。動く・・

 

昨日は食器を洗ってくれた。その前はごみを出してくれた。それから

ゴミの当番だったので・・何度も公園のゴミ捨て場を見にいって・・

ゴミがすべて運ばれたのを確認して。。ほうきで掃いて、当番の仕事も

して・・お隣に掃除用品を運んでくれた。今までの人生で数回・・の

当番。また不燃物の当番の時には。殆どは彼が寒い時にも。。暑い時にも

当番を担当してくれた。自治会の集会も総会にもいつも彼は出席・・・

 

そしていろんな方々との出会いもあった。子供会の役員を決めるのに

じゃんけんで負けたわたくしの為に・・会長にもなって引き受けて

頑張ってくれた。いつも いつも 人の為に動いてくれる人なのです。

 

だから これからは自分の事だけを考えて残された人生を生きて欲しい。

それでも。。出来る範囲で体は動かせた方がいいから・・お手伝いも

無理のない程度に・・動けていることが生きている事。。

呼吸を自然体で出来ている事が幸せなこと。すべて日々の・・

当たり前の事ができている事が。。当たり前にできなくなる事。でも

病気だから・・がんの末期になってしんどいから・・仕方がない・・

 

すべてを受け入れて自然体でいきてゆく。。みんなにささえられながら

いきてゆくことが 今は一番大切なのです。

 

   

*枇杷:NO:211  当たり前のことが だんだんできなくなる日々・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする