GW初日(4月28日)
昨年4月、塔ノ岳<表尾根ルート>を踏破したが、今回は<大倉尾根ルート>から目指す
昨夜の雨もやみ、気温は24℃まで上がり晴れ予報
早朝の高速道の渋滞を避け国道246号で秦野戸川公園まで走った
(下の道は渋滞もなく思っていたより快調な走行)
上記フォトは大倉バス停前に設置された、多分警察署の臨時登山カード記入所
バスが着くたびに沢山の登山者が降りてくる
・・・なぜこの風景を見ていたかと言うと
すこし下にある駐車場は満車で、公園駐車場が開くのを待っていた
駐車場は無料の日もあるみたいだが、土・日・祝は有料
7:00過ぎには着いていたが、分からなくモタモタしていたら7:30になった
駐車の列も長くなったので8:00前に開けてくれた
お庭に咲く八重桜や山吹の花を見ながら歩いていると
手入れの良い杉林に入ります
石ころ道で歩きにくい
温かくなって蜘蛛の巣も沢山出来ていた
まだお店は開いていないが、一息入れるのにはよい所
ここは陶芸の工房か?
右・左コースの分岐にきたが左コースを歩く
あいにくガスって何も見えず!
この辺りから花びらがあっちこっち散り落ちていた
豆桜ね♡
突然の鳥居
「丹沢の門」と書いている
炊事場かしら・・・
炊事場を少し歩くと手入れされた広場がある
桜の花吹雪がきれいだ
下の右・左コース(各700m)の合流はココですね
行く先はガスっています
「見晴茶屋」からも何も見えず
ココから本格的な山道になる
ただひたすらに歩いているとガスがとれ晴れてきた
息切れしながら着いたところ 「駒止茶屋」
有料トイレを借りました(100円)チョット・・・
晴れ間から、こっちは富士山の方向なんだけれど・・・
<表尾根>の三ノ塔・鳥尾山荘ではないかしら・・・
満開は2~3日前頃だったのか、みんな足をとめ2度目の桜を楽しんでいる
桜の種類は「豆桜」花弁は5枚一重で色は白から薄紅色
花は1cm~2cmと小ぶりで他種と違い花を下に向けて開かせる
富士山が見えた! <豆桜に富士山>運が良かったわ♡
「堀山の家」標高934m
石がゴロゴロ難所が続きます
そして急階段、延々と続きます
登る途中トカゲを4匹は見た!温かくなったのですね
「花立山荘」まだ開店前、一息いれたい場所です
樹林帯から急に草原のような平坦地に来た
正面は塔ノ岳、急な山登り以外は、手入れの良い遊歩道で時間を稼げる
この辺りはかなり息が上がって、「まだぁ~さきぃ~」状態
「金冷し」 鍋割山との分岐点