フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆日光白根山 <夏の花と足湯>

2011-07-24 | ♠ 北関東・尾瀬・日光

<コマクサ> ケシ科

ロープウェイ山頂駅に植えています。愛好家によって育てられたもの。

 

******************************************************************

 

 

<ゴゼンタチバナ> ミズキ科 (針葉樹の登山道辺り)

 

 

<ベニバナイチヤクソウ> イチヤクソウ科

 

 

<イワカガミ> イワウメ科 (奥白根神社下辺り)

 

 

<アオノツガザクラ> ツツジ科  (奥白根神社下辺り)

 

 

(奥白根神社下辺り)

 

 

 

<シロバナノヘビイチゴ> バラ科

 

 

(奥白根神社下辺り)

 

 

 

<ハクサンチドリ> ラン科  (奥白根神社下辺り)

 

 

<イワオトギリ> オトギリソウ科  (ガレ場を降りた辺り)

 

 

 

<ヤマオダマキ> キンポウゲ科  (ガレ場を降りた辺り)

 

 

<ハクサンシャクナゲ> ツツジ科  (ガレ場を降りた辺り) 

アキアカネがたくさん飛び交っていた

 

**************************************************************************

 

 

最終のロープウェイ下山時間が16:30 ゆっくり足湯に浸かることができた(無料)

白根山山頂は雲がかかり始めている。

途中落雷で3度目にようやく登ることが出来た、とおしゃっていた人がいたが

天候に恵まれた事はよかったのね。本当にお疲れさまでした。

(実のところ登頂の実感がなく、山頂付近の記憶があまりないのが非常にさびしい)

 しんどくても花のチェックはしていました。ちょっと余裕が出てきた帰りに撮影。

 

 **************************************************************************

 

今日は尾瀬戸倉に宿泊。次回は尾瀬だよりです。

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。