![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/568e3cae2d386df35a1654e0cfb31d23.jpg)
先日、11月9日の記事(記事はこちら)で、「ゴアウインドストッパー内蔵Gパン」購入の話をしましたが、昨日のチラシで、ほぼ同機能の商品が「定価の半額!」で広告が出ていたので、もう1枚購入しました。
今回、購入したのは、同じ「ゴアウインドストッパー内蔵Gパン」のベーシックモデル。実は前回購入したのはユーズトルックのスリムライン仕様で、ボクのウエストでも入るものの、ちょっと厳しいかなぁという感じでした。今回購入したのは、通常色のレギュラーライン仕様。しかもサイズを1つ大きい33にしたので、前回のと比べるとだいぶと楽に履くことができます(まぁダイエットを進めれば32でいいのですが・・・)。わずか2週間ちょっとで、値段が倍ほど違うのはどうかと思うけど、デザインが違うからよしとしましょう。
さて、前回、今回と購入したところは、市内にある「ダイヤモンドシティ・アルル」というショッピングモール内にあるお店。実はこのショッピングモールは以前から西日本最大級の店舗面積と言われていたのが、11月25日に増床オープンしてさらに巨大になりました。残念ながらその翌日に兵庫県の西宮市に西日本最大のショッピングモールがオープンして、わずか1日の「西日本最大のショッピングモール」だったのですが、今日、裾直しの時間待ちに店内を歩いてみたら、かなり巨大。人口10万人そこそこの町にこんなに大きな店舗を構えて大丈夫なのかと思うくらいです。
増床部分のほとんどは、服や小物などの専門店。あまりボクには関係なさそうな店が並んでいました。その中で、アウトドア商品を扱う「モンベルショップ」と大型書店の「喜久屋書店」が入ったのは朗報。どちらも大阪の天王寺に行けばあるお店ですが、これからは天王寺まで行かなくても、地元で見れるのが楽しみです。
このオープンの混雑を回避する為に、今日の21時に行ったのに、結構賑わっていました。こんな時間なのに、幼稚園や小学生くらいの家族連れがかなりいて、時代が変わったなぁと実感。田舎の町なのに、こんなに人がいることにもびっくり。まぁ高速道路(南阪奈→高田バイパス)と繋がっているので、他地域、他府県の人もいると思いますが、個人的に人ごみの中は疲れるので、もう少し落ち着いてから、ゆっくり回ってみたいと思いました。