
昨日で旧暦正月も終わったので、本日からテンプレートも
元に戻しました。もう正月気分は抜かないと・・・
さて、先日、プロ野球の楽天の宿泊先ホテルで新人
選手が部屋の乾燥を防ぐ為に浴室にお湯を張って、
火災報知器が作動したというニュースがあった。
→ニッカンスポーツニュース
11人が同時にやったから、作動したらしいけど、僕の
部屋もエアコンによる電気暖房の為か相当乾燥する。
そこで、どっかのサイトに簡単に出来る乾燥防止策として、
濡れたタオルを部屋に吊るしておいたら、湿度が上がる
と書いてあったので、先週から実行。結果は一応
エアコンのリモコンの湿度は約5㌫上がったけど、
実感はそれほどでもない。寝ている時に喉がカラカラ
カラだったのが、カラカラになったくらいか(意味不明)。
そのサイトには3枚タオルを吊るしておいたら十分と
書いてあったけど、果たして本当なのか。洗濯物の
乾燥を部屋で行えば、十分湿度が上がると思うけど、
邪魔になるのでパス。あとは、加湿器を購入するか・・・
でも手入れが面倒くさそうだし、夜はやかましい
だろうから悩むところ。バケツに水を張って置いて
おけば効果がありそうだが、寝ぼけてこかしたら
えらい事になるしなぁ。そういや来月になると、
また花粉の季節。まぁ花粉に比べてば、乾燥なんて
大した事ないから我慢するか・・・