HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

ビワイチ サイクリング 2019春

2019-05-08 22:00:43 | サイクリング



Twitterでも呟いたようにGW前半は、4月28日に琵琶湖一周サイクリング、通称”ビワイチ”にmyロードバイクで挑戦してきました。2年半前にも挑戦したビワイチ🚲 当時はジム通いする前で、今より体重が10kg以上重かった時代🙍 ヒィヒィ言いながら走った記憶があるけど、今はジム通いして2年が経過し、どんな展開になるのか走る前から楽しみでした🙋今回はK君と2台で挑戦!もし疲れ果てても、まだまだ休みは長~いし、前回の完全1周とは違って、琵琶湖大橋から北側1周なので気を楽にしてスタートしました(結果的に距離は当初予想と大幅に違ったけど…)



コースは↑こんな感じ。前回は反時計周りだったけど、今回は湖西の渋滞を避けるために時計周りでチャレンジ!来月末(5月末)に参加する”若狭路センチュリーライド”は今回ミドル120kmで申し込んだので、それに合わせて琵琶湖大橋から北側140kmを走ることにした。まぁその後距離は大幅に延びるのだけど、スタート時はそんな事、知らない😱



今回のスタート地点は琵琶湖大橋東詰の”ピエリ守山”駐車場。何でまたショッピングセンターからスタートなの?と思われそうだけど、ここは守山市役所のHPにも紹介されてる”ビワイチ”挑戦者用の駐車場!橋に近いE区画が挑戦者用に指定されていて、7時半に到着したら、チャリダーだらけだった。でもこの駐車場無料だし、アクセスも良くgood👍 無事K君と合流し、8時にスタートした。目標の帰着時刻は17時。140km、平均20km/hでも7時間だから、この時刻はまぁ間に合うだろうとこの時は思ってた…





自転車は無料の琵琶湖大橋を渡り、いきなり湖西へ。前回は向かい風&渋滞で大変だったけど、この日は晴れて穏やかな天気☀ ちょっと肌寒いな~半袖のサイクルジャージの上に長袖のジャンバーを着ながら走る。実は今回重大な忘れ物に車でだいぶと走ってから気付く。それはボトル。ちゃんと今回のために粉末のポカリを購入し、家で水を入れて準備したのにそのまま台所に置き忘れてしまった💧 結局途中のコンビニで1Lのポカリを買い(このコンビニ限定サイズがボトルゲージにピッタリとフィットする💡)、燃料とした。
白髭神社もスルーしひたすら走り続け、しんあさひ風車村で休みを取る。ここは確か昔、道の駅のあったところ。今はオートキャンプ場になっていたけど、サイクリスト用にオープンカフェがあってくつろげた。
ここまでは大したアップダウンもなく快調そのもの🙆 前回のゴールはまだか~みたいな不安もなく日頃のトレーニングの成果を実感する。





しんあさひ風車村から湖岸沿いを少し走った後、ビワイチのコースから離れ、マキノのメタセコイア並木道を目指す。
まずはマキノピックランドに入り、桜ジェラードを食べる。実は朝食が早かったので、小腹が空いていて…まぁ運動してるから、体重には影響無いだろう😄 桜ジェラードは塩味が効いたあっさり系。食べた後は並木道へ向かう。



このメタセコイア並木道は今回で2回目!昨年の台風で被害を受けたと聞いてきたけど、走ってる限りではその爪痕は分からず、2kmの並木道を走る🚲 やっぱり自転車はいいね~並木道を抜けると、所々、山桜が満開で、湖北を感じる。そういや長袖のジャンバーも脱ぐに脱げない。気温は低いままだった。



海津大崎を通過したのは正午過ぎ🕛 ちょうどこのあたりが折り返し地点になるためか、反時計周りのチャリダーと一番よくすれ違った。さすがに桜🌸は散った後…この後、事前の情報で途中折り返しとなることを承知で"奥琵琶湖パークウェイ"を走る。5月末のセンチュリーライドは三方五湖のレインボーラインを走るので、それに備えて登りも慣れておこうという作戦。でも奥琵琶湖は入江が深くて、肝心の登り坂に差し掛かるまでが結構な距離😨 通り抜けができないこともあってバイクは多いけど、チャリダーは少な目。まぁ登り自体は1週間前のサイクリングの成果で問題なく登りきり、頂上の”つづらお展望台”↑で折り返し。琵琶湖を高台から俯瞰する。



展望台折り返しだけなら今ひとつ煮え切らなかったけど、下っているとき、桜🌸がきれいなスポットを発見!琵琶湖をバックに満開の桜が見られるとは予想外で良かった😊 よく見るとドローンならぬラジコン飛行機が飛び交ってる!!結構急降下する飛行機もあり、何事かと思って、下りきったら、浜辺でラジコン飛行機の大会が行われていた。道理でひっきりなしに飛んでいたわけだ。
奥琵琶湖パークウェイ入り口の食堂で昼食を取り終えたのが14時過ぎ🕑 K君はこのまま来た道を戻ると思ってたみたいだけど、違いまっせ🔥 ここから湖東を走ってスタート地点を目指す。でもゴールはまだまだ先。初めて今日の距離が140kmでないことに気付く💧 まぁそれでも律儀にビワイチのコースを走るべく、賤ヶ岳も旧道を経由。ちなみにこの旧道頂上のトンネルは工事中で車は通れないけど、自転車、徒歩は通り抜けが可能だった。





木之本から湖東の湖畔沿いを走る。湖西と比べれば走りやすい。風も穏やか。でも日が傾いてくるに連れて、疲労が溜まってくる…彦根付近は車の渋滞でスローダウン🐢 K君かなり忠実に湖畔沿いの道を選んで走ってくれるな~と感心してたら、道路に青色の矢印が描いてあって、それをたどると忠実にビワイチが完走できるとのこと💡 うまくできてるな~でもそれは反時計周りで描いているので、今回のように時計周りの場合は逆車線に描いていて難解とのことだった。基本ビワイチは湖畔に近い反時計周りを推奨してるんだね。
↑のような湖周道路から一歩入った道も案内してくれるので、逆向きとはいえ、矢印を忠実にトレースするとドライブコースとは一味違った景色が楽しめた。



長命寺港で完全な日没🌆 ここから少し行った湖周道路はGWということもあってか渋滞…なので歩道を走ることになり再びスローダウン。しかもナイトランで街灯がなくてヘッドライトの光だけで勘で先を進む。



結局、ゴールのピエリ守山に着いたのは19時半。11時間半かけて完走💨 当初140kmと思ってた距離は183km😨 前回は今回より4km長いだけで同時間だから、大して進歩してないじゃないかと思ったけど、走行時間は前回の8時間45分55秒に対し、今回は8時間07分05秒。平均時速は前回の21.4km/hに対して今回は22.5km/hだから、奥琵琶湖パークウェイの登りを走ったことを考えると進歩したな💪 最後は疲労が溜まったとはいえ、前回と比べればだいぶとましだったし、汗もそれほどかかなかったので、減量&ジムの効果が発揮できて良かった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。