HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

バッテリー上がり

2006-12-17 19:32:38 | バイク関係

 今朝は今にも大雨が降りそうに外が暗かったのですが、昼前には青空が見えるほどの天気になりました。その代わりに寒気が流れ込んできたようで、一気に寒くなりましたが・・・今日は晴れていれば、長距離ツーリングをと考えていたものの、午前中が雨だったから断念。というわけで、昼から久しぶりにCB400Fourでツーリングをとバイクのエンジンをかけようとすると・・・

 かからない チョークを引っ張ってかけているのですが、セルの音がどんどん小さくなっていく感じ。これってバッテリー上がりの症状・・・まぁ1ヶ月ほど乗ってなくて、一応2週間毎にはエンジンに火はいれていたものの、かえって悪影響だったかも。1週間前にかけた時はすんなりとかかったんだけどなぁと思いながらも、車からブースターケーブルを繋いでかけると一発で始動しました。

 この後3分ほどエンジンの回転数を上げて充電。一旦エンジンを切って、もう一度かけ直すとなんとかかかったので、そのままいつもの山麓線へツーリング。20㌔ちょっと走って帰ってきて、エンジンを切り、もう一度かけ直すと全く問題なくかかりました。結局は乗ってないとバッテリーにはよくないみたいです。

 ちなみにF650GDは、こないだの車検時にバッテリー液が少なくなっていたということで、補充してもらいました。ロードスターは、先週の点検で新車購入時から4年経ってるにも関わらず、まだ良好の結果が出ていました。自宅とかガソリンスタンドでバッテリー上がりになるのは、まだいいのですが、何もないところで上がるのだけは勘弁してほしいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。