HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

四国ツーリング2015春 PART3

2015-06-21 22:33:33 | バイクロングツーリング


 もう6月も後半っていうのに、まだ春のツーリングの続き・・・

3月22日 ラストツーリング

ルート:道後温泉⇒(R33他)⇒松山IC⇒(松山道・高松道)⇒大野原IC⇒(R377他)⇒まんのう町⇒(R32他)⇒府中湖PAスマートIC⇒(高松道・神戸淡路鳴門自動車道)⇒淡路SA⇒(明石海峡大橋・山陽道)⇒三木JCT⇒(山陽道・中国道)⇒吹田IC⇒(近畿道・西名阪道)⇒柏原IC⇒自宅
距離:436km

 

 今回お世話になった「道後やすらぎ荘」さん。道後温泉本館にも歩いていけるし、バイクは屋根の下に置かせてくれた。難点といえば室内少々タバコ臭い点かな?その分値段が安いとなれば我慢我慢・・・宿の前は菜の花が咲いていて、春の訪れを感じた。





 土産物を買うために、もう一度道後温泉本館へ。今日は入っていません。昨日と比べればひっそりしていて普段はこんな感じなのかな?お土産は「一六タルト」。バイクのケースに十分入るのがいい。バイクツーリングだと結構お土産って限られるんですね。

 今日は、早々に高速で帰路に着く。まぁそれでもせっかく四国に来たのだから、うどんでも食べて帰ろうというわけで、以前行ったことのある、さぬきうどん店を訪ねてみることにした。訪ねるといっても香川県。出発地は愛媛県だから高速を利用。余談ながら、今この記事を書きながら何キロくらいあるのかなぁと先日購入した最新の「ツーリングマップル中国・四国」を眺めていたら、何と料金表が載っていない!そうあの階段のような表でIC名と料金、距離が書いてあって、一目で利用する区間の料金と距離が分かるあの表が載っていない。これもナビが発達した現代においては無用になったのかなぁ。って、若い人には「なんのこっちゃ」って思わてるのかな?仕方がないので1999年版のツーリングマップルで調べてみたら松山IC~大野原ICまで96.7km。下道合わせれば120kmほどってことが分かる。





 最新式のツーリングマップルの愚痴を書いた割には、本人はナビ任せ。讃岐平野に入ると似たような景色ばかりで、土地勘のない者にとってはナビってありがたい存在。で、今回は以前「うどんツアー」で訪れた、「山内うどん」さんに行ってみました。このうどん店は2回来ていて、2回目はちょうどETC休日1000円乗り放題の時。この時は残念ながら売り切れで食べれなかったので、今回はリベンジというわけ。到着が11時前とあって前回のような行列は無くて、すんなりと入れた。今回はここだけで「うどん巡り」はせずにここだけと思っていたので、張り切って天ぷらとか載せたけど、無い方がおいしいかったな。やっぱり讃岐うどんは”素うどん”で各店違う麺のコシを味わうのが本来の味わい方なのかな?

 

 食べ終わって、店外に出ると行列ができ始めていた。ちょっとの時間差だったけど、空いてる時に食べれて良かった。調理場の煙突から出る白い煙からうどんの味が出てるようで、長閑な光景がいい。

 

 さて、2日間のツーリングって時が過ぎるのが早いもので、早々と帰路につく。あまり遅くになると渋滞にはまるし、この日は別の用事があったわけで・・・ひとまず高速に乗るには北へ行かなければならないのに、「南へ行け」と指示するナビを無視して走っていると、国道の案内表示に「スマートIC」の案内が現れた。最近よく耳にする「スマートIC」だけど、一度も使ったことが無いので、この機会に使ってみることにした。
 府中湖PAに併設されたスマートIC。ETC搭載車だけ通過できるというICで入口の前で一旦停止する必要がある。立体駐車場に入る時に駐車券が入らないシステムと思ったら間違いないか。入ったらすぐにPAのバイク置き場があって記念撮影(↑の写真左)。本線への合流はPAからとなるので、特に問題ないし、目的地がスマートICの近くにあれば使えるかもしれない。

 再び高松道に乗り、四国最後のPAとなる鳴門西PAへ。ここのPA、自販機しかないけど奥に芝生広場があって(↑の写真右)寝転がって昼寝タイム。天気が良くて気持ちがよかった。本州にはこんなくつろげるPAって、なかなかないんですね。



 後輩から「風に注意」って言われていた鳴門大橋を渡って淡路島を縦断。たしかに鳴門大橋って風は強くてボクも過去に1車線流された経験があるけど、この日は風速3mほどで問題なし。相変わらず繋ぎ目が大きくて晴れの日でも怖いことは確か。明石海峡大橋を渡る前に淡路ハイウェイオアシスへ。天気の割にはバイクが少なくて拍子抜けした。



 今回の旅の相棒、R1200GS。このブログを読まれている方ならご存知だと思うけど、この後、このバイクを手放してF700GSへ乗り替えたので、今回のツーリングが”ラストツーリング”になったわけ。先ほどちょっと書いた「用事」っていうのは、F700GSの契約とこのバイクの査定のため。高速道路もワインディングも林道(結局舗装林道ばかりだった)もオールマイティに使えたバイクだったけど、やっぱりボクには大き過ぎたね。それでも転倒は無かったのはちょっとした自慢。初めてのリッターバイクで色々と鍛えられたので、体力が続く限りはどんなバイクでも乗れる自信が持てた。空冷のボクサーエンジン。あまりメカのことは詳しくないけど、今の水冷エンジンと比べれば生き物のようだった。NEW R1200GSは乗りやすいと聞くし、こんな特徴のあるバイクはもう乗る機会がないかもしれない。
 最後、何度も渡った明石海峡大橋を走行車線でゆっくりと流す。天気が良くて景色がいい。普通のバイクと比べれば視点が高いので景色の良さはなおさらいい。渋滞を避けるためにと思ってたら三木JCTまで行ってしまった。吹田ICまで遠回りとなってしまったけど、結果渋滞に巻き込まれることがなかったし、最後の最後までGSのゆったりした乗り心地を楽しめたからOkだったかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。