昨晩からテンプレートを「かえる」にしてみました。ちょっとこれで梅雨らしくなったでしょうか。さて、ここ最近は日曜日のみ休みの完全週休1日になっています。だから、日曜日は日頃の溜まった私用を片付けるのが精一杯。遠出もなかなかしないままの日々を送っています。ただ、今日は久しぶりに用事ながら、泉佐野まで車で行ってきました。
午前中から雨だったので、車でGO!よく考えてみたら、車で遠出(と言っても片道50㌔)は久しぶり。昔なら下道で行ってた泉佐野も今日は高速を使って行きました。用事を済ませた後は、色々思い出のある、りんくうタウンへ(周辺地図はこちら、livedoor地図)。この町は関西空港の出来た'94年から何度か行ってるけど、久しぶりに来てみたら、大型のショッピングセンターやアウトレットモール、大型量販店が出来ていて、開港10年と少しでようやく活気が出てきた印象。それと引き換えに各所で渋滞も起きていた。ボクが初めて行った時は、りんくうゲートタワービルは工事中でガランとした感じだったのになぁ。ちなみにボクのオススメのコースは、このりんくうタウン南側の田尻町側から北向いて走る道路。特に夜は田尻スカイブリッジを渡る時に見える、関西空港とりんくうタウンの夜景が素敵です。今日の画像がそのさらに南側にある泉南スカイブリッジから北側を見た画像。左側に見えるのが、関空連絡橋、真ん中に見える高層ビルがりんくうゲートタワー、その手前の橋が田尻スカイブリッジです。
今日、もう1枚の画像は泉南スカイブリッジのたもとにあった、岡田漁港という小さな漁港。漁港とは言っても、ここは大阪府。バックには団地があって、団地の中に漁港がある、何だか不思議な光景です。