ツイッターでも実況中継(?)させていただきましたが、9月22日、23日の2日間、信州へツーリングに行ってきました。今回の相棒はK1200GT。GTでの長距離ツーリングは、GWに出雲地方へ行って以来。信州のような山岳地帯はGSの方が似合っている気もしますが、前回、8月の上高地ツーリングがGSで行ったので、今回はGTで行った次第。まだまだ乗りなれていないGTで無事帰ってこれるか、まぁ天気予報によると、ようやく週末が晴れてくれそうなので、期待しつつ出発です。
9月22日 1日目
ルート:自宅(奈良・橿原)⇒(R370他)⇒針IC⇒(名阪国道・伊勢湾岸道・東海北陸環状道・中央道・長野道)⇒松本IC⇒(R158・R143・R254・美ヶ原林道・県道62)
⇒美ヶ原⇒(県道62・ビーナスライン)⇒霧ヶ峰⇒(ビーナスライン)⇒白樺湖⇒(ビーナスライン)⇒蓼科
ペンション歩絵夢 泊
走行距離:497km
日曜日が久しぶりに晴れたためか、ライダーの姿が多く見られた今回のツーリング。針IC付近では、前を走るライダーがどこかで見た人に似ているなぁと思って、追い越し時に見てみたら、250刃にお乗りの同じ会社に勤めるGさんだった。Gさんは今年のGWに一緒に走っている(記事はこちら)。かなりの偶然に驚きながらも、Gさんは地元の用事で乗られていたので、ここでお別れ。針ICから名阪国道に乗り、松本を目指す。
そこから後の様子は、今回初試みのツイッターで実況中継(?)をさせていただいたので、ご存知の通り(記事はこちら)。東海北陸環状道から中央道への入り口からダラダラ混んでいた意外は、大した渋滞もなく、少し汗ばむくらいの天気が続く。恵那山トンネルを超えると信州の空気になり、からっとした空気になる。そういやPAで声をかける人々が、ボクを見て「かっこいい!」と声をかけてくれる。もとい、ボクじゃなくてGTの方なのだろうけど、GSでは「かっこいい!」なんて言われたことが無く、「すごいですね」という声が多いから、カウル付きのツアラーバイクって一般的には「かっこいい!」という感じになるのかもしれない。
松本ICから一般道に降り、一路美ヶ原を目指す。ここでトラブル発生。予定では浅間温泉を抜けて、美ヶ原林道に入るはずが、道路工事の関係で通行止め。まぁ手前に「通行止」の看板が立っていたけど、「9月24日から工事」と書いてあったので、そのまま進んだら、なんとゲートによる通行止になってしまい、しかもそこは急な上り坂の途中。仕方なく、バイクから降りて、泣く泣く超重たいGTを方向転換させる。まだ道幅が広かったから、方向転換できたけど、道幅が狭かったら、ガリガリになってたかも・・・まだ足付きがいいバイクなので、助かったかな?
無事、ガリガリになることなく、遠回りで美ヶ原林道に入る。といってもGTにはナビを付けていないので、道路標識を頼りにかなり大回りで、ここ美鈴湖までやってきた。ここから美ヶ原までは、結構な急勾配&急カーブの連続。ちょっと心配だったけど、力強い4気筒エンジンに助けられて、無事天空の世界まで駆け上がることができた。
美ヶ原林道から県道62号線に入る。ホンとなら、ここから乗鞍岳や松本市内がキレイに見えるはずだけど、もやがかかってしまい、残念な結果となる。ここから先は、ボクが勝手に「裏ビーナスライン」と呼んでいる区間。昨年紹介した記事(こちら)で、「ビーナスラインにはわずかな区間が未開通で通り抜けができず、標高2,000mの世界の自然が今も守られている」と書いたけど、この道路が未開通区間の先のビーナスラインになる予定だった区間なのである。
「裏ビーナスライン」は行き止まりになるので、通行量は少ないけど、景色は超一流。これがもっとすっかり晴れていれば言うことなしだけど、なかなか条件が揃うのは難しそう。
終点にある駐車場。美ヶ原へは「表ビーナスライン」の駐車場から向かう観光客が圧倒的に多いので、こちらはひっそりしている。バックに見えるのが、王ヶ頭のアンテナ群。テレビアンテナがほとんどだけど、この中には国関係の重要なアンテナもあるらしい。なので、首都東京で重要な国家会議がある時は、こんなところに警備が入るという話を昨年泊まった宿の主人が言っていたのを思い出す。今回、せめてそのアンテナのある王ヶ頭まで歩いて行きたかったのだが、時間がなく、ここでUターンすることにした。
美ヶ原駐車場からの展望。
さて、美ヶ原駐車場を出発したのが16時前、ここから表ビーナスラインの美ヶ原へぐるっと迂回して、ビーナスラインをひたすら走り、霧ヶ峰、白樺湖を通り、蓼科のペンションへ行かなければならない。ビーナスラインが全線開通してれば楽なのになぁと思いつつ、約15km迂回して表ビーナスラインに入るころには日が傾いていた。
県道464号線にはこんな白樺林の中を走る区間がある。距離的には一部だけど、ボクの好みの区間。傾いた陽が木漏れ日として道に注いでいた。
八島ヶ原湿原、霧ヶ峰と素敵なトレッキングコースがあるのに、今回はすべてパス。ちょっと時間が厳しかったかな?白樺湖に到着した時には陽が暮れていた。湖畔道路の木々が紅葉していて、ビックリする。この辺りはもう秋が訪れているのだなぁと実感した。
何回もこの辺りツーリングに来ていて、今回初めて分かったのだけど、白樺湖から蓼科へ向かう県道40・192号線、この区間も「ビーナスライン」と呼ばれていた。この県道40・192号線はツーリングマップルではおススメルートにはなっていないけど、道幅が広くて走りやすいところだった。18時前、本日泊まるペンションに到着。今回泊まった「ペンション歩絵夢」さんはネットで探して予約したペンション。ペンションにしては珍しくシングルルームがあり、ツーリングプランがあったので、予約を入れた。連休中、ペンションに泊まると寂しい思いをすることがあるけど、このペンションは常連の方が多く、旅慣れた方が多い感じがした。食事の時もオーナーさんの好意で、ライダーさんと同テーブルにしてもらい、楽しいひと時を過ごすことができた。神奈川からKSR125で下道を走ってきたご夫婦、富山から野沢温泉、志賀高原を通って来たというドゥカティのおじさんとボクの4人。乗るバイクが違えど、バイク談義を中心に話が弾む。
信州ツーリング1日目はちょっと駆け足だったかな?トレッキングをしたいなぁと思っていたので、もう少し自宅を早く出発すればよかったかも・・・まぁ心暖まるペンションのおかげで、いつもとは違う旅となりました。
最新の画像[もっと見る]
- 4月1日~4月30日 トレーニング 5年前
- 4月1日~4月30日 トレーニング 5年前
- 4月1日~4月30日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前
- 3月1日~3月31日 トレーニング 5年前