HIRO-P'S ROOM

撮影場所:富山県 相倉合掌集落 2024年11月

高知かつおたたきツーリング

2013-11-24 22:03:00 | バイクロングツーリング


 投稿が遅くなってしまいましたが、11月18日(日)は、高知まで日帰りツーリングに行ってきました。

コース:自宅(奈良・橿原)⇒柏原IC⇒(西名阪道・近畿道・中国道・山陽道)⇒三木SA(集合)⇒(山陽道・瀬戸大橋・高松道・高知道)⇒南国IC⇒
高知市(かつお船タウン)⇒(黒潮ライン)⇒須崎東IC⇒(高知道・徳島道)⇒藍住IC⇒板野IC⇒(鳴門大橋・神戸鳴門道)⇒淡路SA(解散)⇒
(明石海峡大橋・第二神明・阪神高速・西名阪道)⇒柏原IC⇒自宅



 今回は、いつもお世話になっているモトラッドミツオカさんの「日帰りカツオのたたき体験ツアー」にR1200GSで参加。バイクに乗りだしてはや15年が経とうとしているけど、実はショップ開催のツーリングって初めて。前回のブログでも書いたように、高知までの日帰りツーリングって簡単に書けても距離はダテではありません。まぁソロでも先導でもないから、案外気楽に走れたらいいなぁ程度の気持ちで、朝6時に自宅出発!まだ日が昇っておらず、寒い!近畿道に入って、ようやく生駒山から昇る朝日を拝みながら(?)、吹田ICから中国道へ。連休ではない日曜日だからか宝塚トンネルの渋滞もなく、山陽道に入り、集合地の三木SAには7時40分に到着。もうたくさんのBMW乗りの皆さんが集まっておられました。


↑吉備SAにて


↑豊浜SAにて

 三木SAで店長さんの挨拶のあと、約20台のBMWバイクが山陽道を一路西へ走り出します。色々なジャンルが存在するBMWのバイク。基本的に長距離用なので、排気量やタイプの異なるバイクでも一緒のペースで走れるのはいいところ。参加者のバイクを見ていると、K1600系が多く、次いでR1200GS系。中にはスクーターやS1000RRの参加者もおられました。今回は連れて行ってもらっているので、あれよあれよという感じで岡山県に入り、瀬戸大橋を渡り、香川県に入っていました。久々の瀬戸大橋、快晴で穏やかな瀬戸内海の島々が見渡せました。まぁ連れて行ってもらっている立場なので、寄り道ができないのは残念。今回は最終、高知市がゴールなので、先を急がれます。



 12時半すぎ、高知市のかつお船タウンに到着。地図で確認すれば浦戸大橋のたもと、ボクの好きな龍馬さんのいる桂浜の向かいにあります。それにしてもボクの感覚ではこの辺りは1泊ツーリングエリアなのに、高速道路をひたすら走れば、お昼過ぎに到着することが分かってビックリ。残念ながらここまで来て天気が曇ってきて、天気予報通りの展開に・・・この後の天気が心配だけど、ひとまず店内に入って「かつおのたたき」を食べることにします。



 店自体はそれほど大きくないのに、駐車場は観光バスで満車。ボクもこの店の前は何回も通っているから、存在は知っていたけど、入るのは今回が初めてです。団体様は2階席のようで階段を上がり、入口で長い串にさされたかつおのたたきを渡され、何が始まるのかと思えば、↑の写真のようにわらが燃やされて、そこで先に渡されたかつおのたたきを炙ります。これはなかなか衝撃的。おばちゃんが何度もわらを入れ替えては燃え、いい感じになるまで炙ります。おばちゃんのOKが出たら、その横におられる店員さんにさばいてもらい、そのまま席へ移動して身のたっぷりしまった「カツオのたたき」が頂きます。土佐国の大胆さというか大らかさを身に感じました。



 せっかくお膳の写真を撮ったのに、なぜかうまく撮れていなかったので、店頭のサンプルを・・・今回食べたのは真ん中の御膳。これで2,000円。なかなかお腹いっぱいになりました。



 BMWのバイクばかりなので、注目度はどこでも満点。昼食後は、黒潮ラインを須崎まで走ります。なかでも県道47号線のワインディングに入った途端、皆さんのペースが大幅UP。ペースについていけない私は一番後ろで走っておりました。この県道47号線はボクが高知に来たら必ず通る道。雄大な太平洋をバックに撮影して、武市半平太像も見て、降りたところの静かな湾をバックに撮影・・・っていうのは、今回はすべてバイクを運転しながら見るだけ。そいいや桂浜の坂本龍馬像も見に行けなかったなぁ。まぁマスツーリングだから仕方がないにしても、ソロツーリングの時って色々寄り道してるんだなぁって思いました。


↑吉野川SAにて

 須崎東ICから高知道に乗り、帰路につきます。ホンと高知はタッチしに行った感じ。まぁまぁそれでもかつお船タウンの土産物屋では、何も頼んでいないのに、客のおばちゃんが「兄ちゃん高知の土産ならこれ」と芋けんぴを勧めてくれたり、海岸で遊んでいる若いグループが手を振ってくれたり、高知県民の暖かさをちょっとだけ(?)感じることができたかな。帰りの高速もなかなかのペース。行きは瀬戸大橋利用だったのが帰りは鳴門&明石海峡大橋のコース。予定通り19時に淡路SAで解散となりました。
 ここからはソロで自宅へ帰ります。最近の四国ツーリングといえば、徳島から和歌山へ南海フェリー利用が主だったので、明石海峡大橋をバイクで渡るのは久しぶり。一番左側車線を本州側の夜景を見ながらのんびり流して渡りました。いつも渋滞しているイメージのある須磨IC付近は流れていて、神戸から芦屋にかけて渋滞していたけど、あとは特に渋滞がなく、大阪市内を越えて、西名阪道の柏原ICに降りて、奈良県内に入った途端、雨・・・今回のツーリング、最後の最後でやられました。店長さん曰く「私は晴れ男です」っていうのが、当たってしまい悔しい思いをしながら、無事自宅へ。

 期待された今回の距離は・・・出発時のメーターが24,692km、到着時のメーターが25,481km。1日の走行距離789km。今までの自己最高759kmから30kmもオーバーっていうわけで、めでたく(?)1日の走行距離最長記録を更新しました。759km走った時(京都府舞鶴市から秋田県象潟町)は、確か高速道路の割合が2/3以下だったから、ほとんど高速道路移動だった今回と比べるのは酷かもしれないですね。

 久しぶりのマスツーリング。日頃同じオーナーさんと一緒に走ることは無いので、色々話が聞けて参考になりました。参加者の中には若者もいてたし、まだ免許を取って乗り始めて1ヶ月というのに、参加されている方もいて、層の厚さにビックリしました。こんな長距離を走ったのに、次の日何事もなく仕事ができたのは、先導を務められた店長さんやサポートカーを運転されていたサービスの方のおかげ。またお客様の中にも、交通整理等されていた方もおられ感心しました。次回も機会があれば是非参加してみたいですね。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。