ビーナスライン和田峠で昼食後、本格的に帰路につく。
が、もう1か所だけ立ち寄りを設定。
駒ヶ根にある、マルスウイスキーの蒸留所。
運転しているので、試飲はできませんが貯蔵庫とスチルを見学に。
岡谷から駒ヶ根まで高速を使用。(42km 平日ETC¥1,280-)
下道にしようかと思いましたが、早めに蒸留所につきたかったので。
で、13時半過ぎに到着。
お盆ということで、生産はされていない状況でしたが、ひととおり見学コースを見てきました。
土産に岩井トラディショナルを購入して退却。
貯蔵庫やスチル、良い感じです(^^)(^^)(^^)
★貯蔵庫
★スチル
★以前に使用していたスチル
★マルスウイスキーラインナップ
が、もう1か所だけ立ち寄りを設定。
駒ヶ根にある、マルスウイスキーの蒸留所。
運転しているので、試飲はできませんが貯蔵庫とスチルを見学に。
岡谷から駒ヶ根まで高速を使用。(42km 平日ETC¥1,280-)
下道にしようかと思いましたが、早めに蒸留所につきたかったので。
で、13時半過ぎに到着。
お盆ということで、生産はされていない状況でしたが、ひととおり見学コースを見てきました。
土産に岩井トラディショナルを購入して退却。
貯蔵庫やスチル、良い感じです(^^)(^^)(^^)
★貯蔵庫
★スチル
★以前に使用していたスチル
★マルスウイスキーラインナップ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます