久しぶりに車で京都。
先週、リハーサル?した琵琶湖大橋経由で(^^;
今回は、曼殊院~詩仙堂。天一を挟んで蓮華寺へ。
曼殊院から詩仙堂は歩き。15分ほど。
思いの外暑くなく、ちょいと歩くには良い気候でした。
詩仙堂は流石の人出でしたが、曼殊院や蓮華寺は日曜ながらひっそり。
落ち着いて庭などみられるのが良かったです。
梅雨入り前のこの時期、道中の麦畑も綺麗、新緑も綺麗でとても良いです(^^)(^^)(^^)
★詩仙堂だけ写真をとってみました 入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/962a8c53c66a155a85fd5c6e5863f03e.jpg)
★小有洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/8fc9ad9d590d6f72a075e04fae8d2d12.jpg)
★老梅関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/57ddbd126da2e6d4e6babe8a42f0a9ec.jpg)
★嘯月楼 庭から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/3d9be11e2ccd88c138e8f482c194a9f2.jpg)
★嘯月楼 老梅関から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/7d28bdeb459958d48759a909574d244d.jpg)
★残月軒 茶室ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/02c2a5d80e69a41088bc7a606cc3fe7f.jpg)
曼殊院も蓮華寺も良かったです。
天一本店のラーメンも。
また来よう京都(^^)
先週、リハーサル?した琵琶湖大橋経由で(^^;
今回は、曼殊院~詩仙堂。天一を挟んで蓮華寺へ。
曼殊院から詩仙堂は歩き。15分ほど。
思いの外暑くなく、ちょいと歩くには良い気候でした。
詩仙堂は流石の人出でしたが、曼殊院や蓮華寺は日曜ながらひっそり。
落ち着いて庭などみられるのが良かったです。
梅雨入り前のこの時期、道中の麦畑も綺麗、新緑も綺麗でとても良いです(^^)(^^)(^^)
★詩仙堂だけ写真をとってみました 入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/962a8c53c66a155a85fd5c6e5863f03e.jpg)
★小有洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/8fc9ad9d590d6f72a075e04fae8d2d12.jpg)
★老梅関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/57ddbd126da2e6d4e6babe8a42f0a9ec.jpg)
★嘯月楼 庭から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/3d9be11e2ccd88c138e8f482c194a9f2.jpg)
★嘯月楼 老梅関から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/7d28bdeb459958d48759a909574d244d.jpg)
★残月軒 茶室ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/02c2a5d80e69a41088bc7a606cc3fe7f.jpg)
曼殊院も蓮華寺も良かったです。
天一本店のラーメンも。
また来よう京都(^^)