のんびり旅日記

温泉・神社仏閣めぐりがメインのスローな旅日記

すっかり酒メイン、時々スキーな日記に変わりつつあります(^^;

DUCHESSE DE BOURGOGNE

2008-07-29 22:26:45 | 日々色々

 晩酌にずっとウイスキーが続いていたので、
 ちょっと体調面を考え(それなら止めろというのはなしで(^^;)
 ベルギービールに手を出してみました。

 購読している雑誌にも影響されて(^^;(^^;

 で、いいタイミングで近所のスーパーでベルギービールを発見。
 よく分からないまま購入。

 「DUCHESSE DE BOURGOGNE」
 「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」 と発音するらしい。
 「ブルゴーニュ公爵婦人」という訳になるとのこと。

 甘みと酸味、でもビールらしい苦みもある。
 これはよいかも(^^)(^^)(^^)
 女性でも飲みやすいはず。

 ちなみにアルコール分は約6.2%
 麦芽含有率:70%
 原材料:麦芽、小麦、コーン、ホップ

★DUCHESSE DE BOURGOGNE



コメント

献血

2008-07-28 20:31:01 | 日々色々

 今日、会社で献血を頼まれ応じることに。
 実は初献血。

 どうも血管が細いらしく、健診の採血でもひと苦労の自分。
 以前にも会社で献血のバスまで乗ったことがあるんですが、
 断りを入れられてました。

 今回もかなり苦労されていたが、なんとか血管を捕捉?
 採血針も1度で血管をとらえてもらいました。

 400ccの提供。

 まぁ、何かに役立てればよいかと思ってます。
コメント

一宮七夕

2008-07-26 20:36:49 | 日々色々
 強い日差しの土曜、あまりの暑さに止めようかと思いつつ
 一宮の七夕を見にちょっとでかける。

 正直、祭りはけっこう廃れていると勝手に思っていたんですが、
 かなりの人出でした(^^;(^^;

 七夕飾りは、もう少し工夫があったような記憶があったんですが
 オーソドックスなものが多かったですね。。。

★七夕飾り


★なぜか風車
コメント

入之波温泉(山鳩湯)

2008-07-21 21:55:28 | 旅にっき

 3連休(個人的には4連休)最後の日は久々に山鳩湯へ出向く。
 タイヤを交換したのでその具合の確認も兼ねて。

 朝6時半前に出発し、9時15分頃着いた。
 が、日帰り入浴は10時から(^^;

 45分ほど、五色湯まで行ったり、ダムづり公園?まで
 行ったりして時間を潰す。

 久しぶりの山鳩湯。
 だんだん湯温が低くなっていっているような気がしないでもないが、
 黄褐色に濁ったよい感じの湯。
 1時間ほどのんびり浸る(^^)

★大迫貯水池


★入之波大橋


★ダムづり公園


 温泉に関する画像はありません(^^;
コメント

タイヤ交換

2008-07-19 21:40:11 | 旅にっき
 春からタイヤを替えねば。。。と思い続け、
 車か?タイヤか?と3ヶ月考えた末やっぱりタイヤを交換(^^;

 やっぱり山があるタイヤはいいですね
 めちゃめちゃ運転しやすい(^^;(^^;

 岐阜で交換したんですが、帰りに金華山登っちゃいました(^^;(^^;(^^;

★タイヤ 山の具合がサッパリ分かりませんな(^^;


★08年19週ですね
コメント

乗鞍高原

2008-07-18 19:26:29 | 旅にっき
 夏休み前に有給を取ってちょっとドライヴ。
 (休んでばっかり、と、いわれそう。。。(^^;)

 温泉に行こうと思って、濁河・白骨と迷った末に乗鞍高原へ向かうことに。

 中津川-R19-薮原-奈川経由で乗鞍高原へ。

 で、乗鞍高原に昼過ぎに着いたのでまず昼食。
 毎度ながらの蕎麦。いがや。
 店が少し改装されていた。テーブル席ができていた。

 で、いつもの蕎麦定食。
 蕎麦も旨いが、葡萄の葉で包まれたますの寿司や煮物も旨い(^^)(^^)

★蕎麦定食



 で、食後にちょっと腹ごなしということで一ノ瀬園地に。
 今日は馬が見られた。

★馬 ひとなつっこい馬でした。乗馬かな。。。

 
 涼しげな風が心地よいです。
 で、本題の温泉。
 乗鞍高原にはよく出掛けるのだが、駐車場に止まっている車が
 多いのでいつもスルーしている湯けむり館へ。

 流石に休み前とはいえ金曜日。
 男湯の先客は2人。のんびり入浴。
 硫黄臭漂う白色の濁り湯。うーんいい感じ(^^)(^^)

★ゆけむり館


 湯上がりに、三本滝のレストハウスまで登ってみる。
 例によってここまでしか車で上がれないが標高1800Mまでやって来る。

 かもしかGをチョット見学して山を下る。

★途中の善五郎の滝P付近から乗鞍


★かもしかG この写真では解りませんが、キスゲらしい花が咲いてました



 この後乗鞍高原を下り、安房峠を越えて帰宅。
 約450km.
 もう、すっかり夏を感じるドライヴでした。

★安房峠。ここは雲がかかってました。
コメント

北海道足跡(^^;

2008-07-13 03:15:34 | 旅にっき

 北海道の足跡を地図に示してみた。
 日に日に移動距離が増えてるような(^^;

★こんな感じ
コメント

ゆり

2008-07-12 19:36:48 | 日々色々

 ゆりが咲いた。
 たぶん、カサブランカ(^^;

 去年入手した球根が育ったモノだが、去年より巨大化しているような。。。
 香りも結構あるんですな。

★ゆり
コメント

竹鶴12y.

2008-07-11 19:33:28 | 日々色々
 健康診断も終わったので(^^;、ウイスキーを購入。
 近所のスーパーでいつもより安かった、久しぶりのジャパニーズ。

★竹鶴12年
コメント

1600Km (北海道ツアー #46)

2008-07-04 22:50:31 | 旅にっき
 13時前に帯広を出発。
 大体見るべきモノは見た気分になって、千歳に向かって車を進める。

 あとはR274をひたすら西進。
 ここまで前後に車がほとんどいない快適ドライブが続いていたが、
 この路は結構車が多かった。
 信号がないので渋滞するわけではないが、眠くなる。。。

 夕張くらい寄れるかな?、と、思っていたが、
 予想以上に時間が掛かったので夕張は諦めて
 千歳にある道の駅やらアウトレットモールやらを見て回る。

 アウトレットモールはどこも似たような感じだなぁ。。。

 レンタカーは4日間で1600km.
 よく走ってくれた。

 最後、空港で夕食として白樺山荘のラーメン。
 けっこう美味しかった。

 20時きっかりに離陸して21時35分セントレア着。

 キャリーケースを引き取り、なんとか
 21時50分の名鉄に飛び乗ることができた(^^;

 岐阜行き直通特急は21時50分が最後だからこれは助かった。

 5日間。長いようであっという間であった。
 今回は道東メインであったが、他のエリアも近いうちに訪れたいなぁ。。。
コメント