今シーズン3日目。
マイアへ行ってみました。
前日まで全国の天気予報では寒波寒波と言われていましたが、
大雪とまでにはならなかったようです。
まぁ、そうでないとゲレンデに到達できないのでよかったのですが(^^)
世間一般的に年末年始の休みに入り年の瀬前に、というスキーヤー・ボーダーが
続々とゲレンデに集まったようです。
マイアも結構混んでいました。(駐車場が本当に満車になっていた。。。)
道中アクセス路が同じになるチャオなども混んでいたようです。
ゲレンデはスカイハイ最下部とプリマコース以外はオープンになりました。
が、ブルーダイヤモンド上部は未圧雪でコブだらけ。
今日の午後からオープンになったスカイハイ中部はガリガリ。
と、いうことで自分が滑れそうなルートはほぼ固定な状態。
まぁ、いいんですけどね。
雪が舞う中、9時くらいから13時半まで頑張って退却。
ブーツの履き方が悪いのか、純粋に技術不足なのか、
前傾姿勢が全然取れなく、訳の分からない滑りなってしまいました。。。
かなり凹んでます(T.T)
★前日の予報では天気がいいはずだったんですが... スカイハイ上部から
★ジャンボフット北側 あわてたのでこんなショットですが、雪はしっかりしてました
★ブルーダイヤモンド中下部
今日はやまゆり荘に立ち寄り湯。
湯上がり後に食堂で遅めの昼食。
★サラダそば
今年中にもう1回行けるかな???
マイアへ行ってみました。
前日まで全国の天気予報では寒波寒波と言われていましたが、
大雪とまでにはならなかったようです。
まぁ、そうでないとゲレンデに到達できないのでよかったのですが(^^)
世間一般的に年末年始の休みに入り年の瀬前に、というスキーヤー・ボーダーが
続々とゲレンデに集まったようです。
マイアも結構混んでいました。(駐車場が本当に満車になっていた。。。)
道中アクセス路が同じになるチャオなども混んでいたようです。
ゲレンデはスカイハイ最下部とプリマコース以外はオープンになりました。
が、ブルーダイヤモンド上部は未圧雪でコブだらけ。
今日の午後からオープンになったスカイハイ中部はガリガリ。
と、いうことで自分が滑れそうなルートはほぼ固定な状態。
まぁ、いいんですけどね。
雪が舞う中、9時くらいから13時半まで頑張って退却。
ブーツの履き方が悪いのか、純粋に技術不足なのか、
前傾姿勢が全然取れなく、訳の分からない滑りなってしまいました。。。
かなり凹んでます(T.T)
★前日の予報では天気がいいはずだったんですが... スカイハイ上部から
★ジャンボフット北側 あわてたのでこんなショットですが、雪はしっかりしてました
★ブルーダイヤモンド中下部
今日はやまゆり荘に立ち寄り湯。
湯上がり後に食堂で遅めの昼食。
★サラダそば
今年中にもう1回行けるかな???