のんびり旅日記

温泉・神社仏閣めぐりがメインのスローな旅日記

すっかり酒メイン、時々スキーな日記に変わりつつあります(^^;

タイヤ交換(備忘メモ)

2020-03-28 23:22:53 | 車のお手入れ

タイヤ交換実施

夏タイヤが7シーズン目を迎えていた。

スタッドレスも併用しているのでこのタイヤセットでは6年ちょっとで27,000kmちょい。(少ねぇ~(^^;、年取ったと感じる(^^;(^^;)

まだ、見た目では山はあるが、そろそろかなという思い。

 

だったので、スタッドレスから夏タイヤから戻したばかりでしたが、タイヤ交換。

 

クルマにデフォルトで装着されていたタイヤはダンロップのSPORTS MAXX。

今回はヨコハマのFLEVAにしてみました。

 

メモ:

江南:オートパーツ

価格:¥120,000- 工賃、税込

作業時間:1時間

移動時間:40分

 

交換後の感想:

操作感がよい。

それは、タイヤスペックなのか純粋な山の残量なのかはわからない(^^;

なににせよ、感触は良し。

頑張って、ドライヴへ出ようと思う。

コメント

プラネ3月 その2

2020-03-13 22:18:41 | 日々色々

プラネ3月

 

まぁ、最初から14日から再開は厳しいんだろうなとは思ってましたが、、、

 

科学館の休館が延長となりました。。。

 

15日と20日のプラネにも当選していたんですが、取り敢えず20日までは休館しますとの案内が届く。。。

 

3月のテーマ良さそうだったんだけどな。。。

 

懲りずに4月の申請しました(^^;

コメント

開田高原マイア ( ski 2019-2020 #3 )

2020-03-06 22:56:15 | スキー

今シーズン、スキー3日目。

 

計画的有給取得で休みだったので。

 

ゲレンデについて、まず、いい天気(^^)。青空(^^)(^^)。ただ、風は強かった。

 

リフトが動き始めて、、

 

上のリフトが風が強く予定時間に動き始めない=下のリフトのみ稼働

下のリフトも風を警戒してか低速運転

 

結果、平日のマイアのリフトにそこそこの列ができる。

 

まぁ、3分は待っても5分は待たないというレベルですが。

 

しばらくして、上のリフトも動き出したが、上も下もスピードは低速のまま。

 

まぁ、リフト上で休憩する時間が増えたとも考えられるのでよいのですがね。

 

簡単メモ。

 

8:15 到着

8:40 下リフト乗車

 下4本

 上1本

9:55 休憩上

10:40 再開

 下4本(3本かも(^^;)

 上1本

11:45 休憩上

12:20 再開

 下3本

12:50 終了

13:10 マイア発

 

スキル不足は間違いないのですが、それ以上に筋力不足を改めて認識。

運動せねば。。。

 

★ベースより 青空イイ感じ

 

★乗鞍

 

★乗鞍 寄りで

 

 

コメント

カール

2020-03-05 23:09:33 | 日々色々

カール。

 

新大阪のホームでちょっと電車まで時間があったので思わず購入(^^;

 

ただそれだけ(^^;(^^;

 

名古屋エリアも探せばかえるのか???

 

★カール

 

★四国でつくられているらしい

 

コメント

久々、裏なんば

2020-03-01 20:30:38 | 酒日記

日曜の夕方、なぜだか?裏なんばにいました。

チョイと一呑み。

・黒牛

・みいの寿

 

つまみは、

・ハマチつくり

・牛すじ煮込

 

旨かった(^^)(^^)

 

会社帰り、、、頑張って?寄り道しようかな(^^;(^^;(^^;

コメント

プラネ3月

2020-03-01 14:51:37 | 日々色々

今月7日のプラネタリウムに当選していましたが、

 

先日、科学館よりしばらく(13日まで)休館になった旨の連絡が届いた。

 

 

残念ですが、世界一クラスの大きさとはいえ、ドームに500人くらい(かな?)の

 

人が集まるのでやむを得ない措置ですね

 

アナウンス通り再開できるよう、また、いつもの日常が迎えられるよう、

 

早期に終息に向かうことを祈ります

コメント