暑い(^^;
調整用でした
今月2度目の今池
今回は、前回フラれたお店から前回も行ったウイスキー・日本酒のお店。立ち呑み2軒。
前回フラれた店は、やはり人気店、16時頃に向かったところ何とか入店できました。
しかし、結構な人入り。しっかりアクリル板などで対策されてましたが、暑かった。
換気はしっかりされてたんですけどね、熱気が(^^;
刺身と寿司をビールと日本酒で。
2人で¥4,000-。安い(^^)
2軒目は個人的に慣れてきたお店(^^)。女将さんもよくしゃべってくれる人なので居心地はよい。
今思うと、2軒目の時間でよくすんなり入れたなと思うが、まぁラッキーだったということで(^^)
でオーダ。日本酒に射美が出されていたので、即オーダ。
あとはスコッチ&ジャパニーズ。 2人で¥2,800-。
ご馳走様でした(^^)
★射美
★HHAE
★Old Parr 他にも前回呑んだRockIslandなどを呑みました(^^)
プラネ後に、、、
昼食として、あんかけスパ、略してあんスパを食べに行こうと思ったが、、、
以前に土曜日にいってフラれる(休みだった、本来は土曜も営業しているはず)ことがあったので
電話してみたら、、、出ない。。。(^^;
諦めて、天ぷらへ。 最近?店が増えた天ぷら屋さん。
海老も、かしわも、穴子も、季節の白身(今日は鱧)も入った定食。ご馳走様でした。
家に帰って、砂まみれだった車の洗車。
車内に蜘蛛の巣が張られる寸前の状態であった(^^;(^^;
洗車を終え、マツキヨでちょっと買い物をして、帰宅。その後、改めて出かける。
プチドライブを兼ねて養老の肉屋さん。牛スジ約1kg入手。
もう夏だが、牛すじの煮込みが近日食べられるでしょう(^^;
梅雨のせいではなく、ここ数年、土日に外に出ることが呑みに行くことくらいしかなくなっていたので
それを改善するためにも、何かと理由をつけて、外に出ようと思う。
プラネ7月
テーマは先月と変わらず、天の川のすがた。
明日(18日)まで、と聞いていて、6月にもう1度観に行こうと思っていたものの、
ギリギリになってしまった。
今日は、朝1番は投影がなく、11:20からの朝2番が最初の投影で、そこに向かう。
チケット買うのに並んでいたら止めようと思って行ったが、10時15分ころは全く列はなかった(^^;
このテーマ2度目の観覧になりましたが、今日は解説の学芸員さんがまだあまり慣れてない?感じの方と思われ
投影中??となることが何度かありましたが、まぁ見られて良かったです。
7月後半から8月にかけてのテーマは「流れ星と火球」
楽しみにしています(^^)
★F62
久しぶりに円頓寺へ
・日本酒2
・おでん(焼き豆腐、玉子)
・串カツ2(味噌)
・なんこつ
・牛スジ
・心臓
・キモ
いつもよりチョット多め(^^;
しめて¥2,000-弱
ご馳走様でした(^^)(^^)(^^)
昼からちょいと呑む。
日本酒立ち呑みと三重の店。
そのあと図書館へ立ち寄って、デパ地下寄って帰宅。
しかし、暑くなりましたね。。(^^;(^^;(^^;
久しぶりに今池
2軒ハシゴ
ウイスキーメインの立ち飲みとホルモン焼き
外のみはイイですね(^^;
ウイスキーの店は、今月中にもう1度くらいは行きたいなぁ(^^)
★Cask ISLAY
★Rock ISLAND
★deward15y.
★amahagan
★ホルモン焼き