軽井沢ブルワリーのある佐久から軽井沢を経由し草津へ。
久しぶりに軽井沢の街を散策しようかとも思いましたが、
草津直行で宿のチェックイン時間にピッタリ位の時間になっていたのでそのようにしてみる。
13時40分ころブルワリーを出発し、15時に草津到着。
軽井沢を出るR146の登りで、かなりスローなトラックに捕まった以外車の流れは順調でした。
宿に入り、まずは湯畑あたりを散策。平日とはいえ一級観光地ですね、結構な人出でした。
で、共同浴場にお邪魔する。地蔵の湯。
地蔵の湯は広めで、町民外も利用可能です。
熱めのお湯と硫化水素の個人的にこれぞ温泉感が好みです(^^)。
あとは、賽の河原まで散歩して宿に戻り、宿の風呂。湯畑源泉の湯。
宿の食事後、軽く呑みに出てついでに他の共同湯を、と考えていましたが、夕食で思いのほか満腹になってしまいヤメ。
宿の風呂と缶ビールを繰り返して1日目終了(^^;(^^;
2日目に続きます。。
★湯畑 天気よかったんですが、夜中には土砂降りの雨が降ってきました(想定外(^^;(^^;(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます