次は若狭彦神社(上社)。
若狭彦大神(彦火火出見尊)が御祭神です。
稲穂の神、穀物の神とのことです。
★随神門

★神門の奥にご本殿

★手水は自然の伏水なんだそうです

★夫婦杉の下部 元は1本です

★夫婦杉の上部 この杉に限らず、立派な杉が多いです

★参道を挟んで並ぶ大杉 この杉を二の鳥居と考えられるとも言われているようです
若狭彦大神(彦火火出見尊)が御祭神です。
稲穂の神、穀物の神とのことです。
★随神門

★神門の奥にご本殿

★手水は自然の伏水なんだそうです

★夫婦杉の下部 元は1本です

★夫婦杉の上部 この杉に限らず、立派な杉が多いです

★参道を挟んで並ぶ大杉 この杉を二の鳥居と考えられるとも言われているようです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます