テディベアの住む森へようこそ

テディベア作家 菅原浩美のブログです。
テディベア、植物、いろいろ手作り・・・。

クリスマスwithテディ

2007-11-20 21:07:28 | テディベアイベント

     

さっき外に出たら月がきれいに輝いていました。そしてとっても冷えていて吐く息も白いです。こんなに寒くなると↑こんなテディベアもいい感じに見えるでしょ・・・・見えるといいなぁ~。前にも書いたんですが銀座三越のイベント「クリスマスwithテディ」11月27日(火)~(詳しくはこちら)にベアを出品します。今日発送しましたよ。↑雪のイメージの白っぽいベアと↓ちょっとスナフキンっぽい松(パイン)をイメージしたベアです。ベアを作る実演なんかもあっておもしろそうなイベントなので、よかったらのぞいて見てくださいね。

    

イベントが目白押しですが12月1日(土)・2日(日)は「テディベアからの招待状」です。上野智恵子さんの講習会で作るマフラーの写真がアップされていたのでチェックしてみてください。可愛かったので私も編み方を教えてもらおうと思います。興味のある方は是非参加してくださね。詳しくはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風と花の一日

2007-11-19 18:20:57 | 出来事



東北の方では雪も降ってとっても寒い一日でした。暖か過ぎると心配だけど・・・やっぱり寒過ぎるとつらいですね。うぅ~わがまま。でも、今日はお天気に反して花に囲まれた日になりました。
 北風に負けず綺麗に咲いていた薔薇。

 バラをモチーフにしたテディベアの帽子。


 ご近所の方に頂いた菊の花。

 こういう菊は和風にならなくて好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウナシには用があるの。

2007-11-18 19:00:38 | 出来事
      2006年制作 洋なし

昼間は暖かかったのに夕方からすごい北風ピープーで寒くなってきましたね。この時期おいしい食べ物がたくさんありますよね。話の流れから行くと熱々のお鍋とか・・・・でも今日は「洋なし」です。洋なしって子供の頃は西洋画に描かれている変わった形の果物っていう印象だったから、初めて食べたときには香りに馴染めないような気がしたけど、今ではとっても大好き。形もかわいいし。でも洋なしでよく問題になるのは食べごろの見分け方。高級な洋なしだと「すぐ食べられます」とか「3日位したら食べごろです」なんてシールが貼ってあったりするけど、普通のものは自分で見極めないといけないでしょ。自分で言うのもなんですが、食いしん坊の私はこれがかなり得意です。目とか指じゃなく鼻で判断しますよ。一見硬そうでも良い香りがしてきたらおいしいサインです。たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事とひいらぎ日記

2007-11-17 21:31:02 | テディベアメイキング

いきなり寒~い一日になりました。気温の変化が激しいので風邪をひかないように気をつけましょうね。今日のお仕事はと言うと・・・・・・

          このテディベアを作りました。まだヌードの状態ですが・・・前にも書いたんですが・・・バラの花をイメージしたベアになりますよ。お楽しみに。


今日のヒイラギは・・・・・この寒さで急に色づきました。この調子だと「テディベアからの招待状」の入り口にヒイラギのリースを飾れるかも・・・・。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥さんからの贈りもの

2007-11-16 23:16:14 | 出来事
     2005年制作 冬の森からの贈りもの

寒くなってきました。予報によると明日の朝は相当冷え込むようですね。寒くなってくると朝お布団から出たくないですよね。いつまでも暖かい布団の中に居たい感じ、もしくは布団ごと移動したい感じ?!そういえば私の使っている羽毛の掛け布団は、去年リフォームしてもらったものなんです。羽毛の寿命は50年以上あるそうで、側生地が傷んでしまったお布団が2枚あったのでそれを一枚にしてもらいました。「花嫁綿」というところでしてもらったんですが、他の人の布団と混ざらないように個別に洗って打ち直してくれて、2万円くらい(側生地により違う)でした。最近色々なものをリフォームしてくれるところがありますよね。捨てる前にちょっと調べてみた方がいいかも・・・私にもぬいぐるみの修理とかできるかしら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいらぎ日記

2007-11-15 22:31:13 | 身近な自然

 2002年制作 赤いひいらぎ

昨日ヒイラギの実のことを書いたんですが、今朝木の裏側の方を見たら・・・結構赤くなってたんです↓。最近は剪定しすぎなのかあまりたくさんは実がならないんですがクリスマスリースを作るくらいはありそうです。家のはシナヒイラギだと思うんですが、この実を鳥が食べに来るのは他の木の実が全部なくなってからなんです。葉っぱのとげのせいだけではないようなんですが・・・おいしくないのかしら・・・。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいらぎの赤い実

2007-11-14 20:59:29 | テディベアからの招待状

     2005年制作 クリスマスリース「ベアとホーリー」

小春日和の一日・・・過ごしやすくて良いけどちょっと暖か過ぎじゃありませんか?!一昨年の「第6回テディベアからの招待状」の時はリースとテディベアのコラボみたいなことをやって、私も↑このんなのをつくったんですが、その年は家のヒイラギの実が真っ赤になっていたので生のリースも作って行ったんです。去年は確か暖かくて実が赤くなっていなかったから作らなかったんですが・・・さて今年はどうでしょうねぇ。今朝見たらほんの少~しだけ赤みがかっていました。もっと気温がぐっと下がると実の色だけ変わってきて「ここに生ってるワョ」って言ってるみたいになってくるのに、まだ葉っぱとほとんど同じ色をしています。予報によると来週あたり寒くなるようなので、もしかしたら今年の「第8回テディベアからの招待状」では生のヒイラギのリースを飾れるかも知れません。確認しにきてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸の帽子

2007-11-13 23:33:18 | テディベアメイキング

        「テディベアからの招待状」に出品予定

いいお天気で暖かかったですね。今日はこのテディベアの帽子を編みましたよ。秋冬はニット帽バージョンが多くてすみません・・・・。私の作るベアは小さいのが多いので毛糸も割と細いものを使っています。モヘアの糸もよく使っているのですが、一番使っているのは手織り用の材料や教室をやっている「さおり」というところの糸。手織り用なので色々な素材や表情の糸がそろっていてしかも細いのです。色もきれいなのに使いきれないから染め直したりしちゃってちょっと申し訳ないなぁと思っています。今年の秋冬用の糸は色々迷ったあげく・・・質感重視で白いものを購入しました。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のパレット 糸編

2007-11-12 22:46:33 | テディベアメイキング

      

テディベアだけでなく布で何かを作るときには欠かせないもの「糸」。ホントに針と糸は優れものだと思いませんか。針と糸があればたいていのものが繋げられ、糸を切ればまた元どうりバラバラに。最近は布用の接着剤などもあるけど、変色したり跡が残ったりしますよね。その点糸でくっ付けたものは時間がたって糸が切れたとしても布を傷つけていないからまた新しい糸で縫えばいいでしょ。やっぱりとっても便利です。・・・・で今日は私の使っている糸をパシャり。できるだけ布に近い色の糸で縫いたいと思っているのでもう少し色のバリエーションがほしいと思っています。最近は細くて強いこのメーカーのものを増やしていますよ。
        


「テディベアからの招待状」の講習会~フエルトで作るスノーマンのオーナメント~は定員になりましたので募集を締切らせていただきます。また来年よろしくお願いします。
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインコート

2007-11-11 20:16:11 | 出来事

        2006年制作 梅雨

今日は天気予報どうり不安定なお天気でしたね。雷が鳴ったり地震もありました。夕方もう雨も降らないと思って、いつものように犬と人の散歩に出かけたんですが、途中で急に雨がザーザー。大きな木の下にとりあえず非難して、犬にはいつも持ち歩いているレインコートを着せて人は濡れて・・・・急いで帰ってきました。夏の夕立と違って、冷たい雨に濡れるとちょっと悲しいものがありますよね・・・・・トホホ・・・

         急いで~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする