鏡海亭 Kagami-Tei ウェブ小説黎明期から続く、生きた化石? | ||||
孤独と絆、感傷と熱き血の幻想小説 A L P H E L I O N(アルフェリオン) |
||||
![]() |
生成AIのHolara、ChatGPTと画像を合作しています。
第59話「北方の王者」(その1)更新! 2024/08/29
拓きたい未来を夢見ているのなら、ここで想いの力を見せてみよ、 ルキアン、いまだ咲かぬ銀のいばら! |
|||
小説目次 | 最新(第59)話| あらすじ | 登場人物 | 15分で分かるアルフェリオン | ||||
アマリアさんの少女時代―連載小説『アルフェリオン』名場面集・準備中
本ブログの連載小説『アルフェリオン』の名場面をAIさんと画像化する企画、第57話の分まで進んできております。いにしえの四頭竜と御子たちの戦いを描いた第57話、前回のイアラ関連の画像に続いて、次回はアマリアさんの画像を中心にお届けする見込みです(現在、準備中)。
御子たちの中でも、経験も実力も圧倒的に抜きんでた「紅の魔女」アマリアさん、こんなに可愛らしい頃もあったのですね。今回のタイトル画像です。アマリアの先代にあたる地の御子、例の天才人形師の人(名前はまだ不明)が現世に絶望しながらも、次の時代に御子として生まれてくるであろうアマリアのことを予見し、彼女にすべてを託した場面を画像にしたものです。今回も、AIのChatGPTさんおよびHolaraさんと人間の鏡海の合作です。
第57話にて、「嘆きよ、我に集え」の秘法を発動するためにルキアンが過去の御子たちと心を交わした際、件の人形師は「本当に美しいものは、創り物の中にしかありません」と嘆きながらも、アマリアにすべてを託して満足していることをルキアンに伝えたのでした。哀しみと希望が入り混じった、何とも言えない場面でした。
カスタマイズされたChatGPT、すなわち「AI姫」(笑)が生成してくれたアマリアさんの画像。

まだ初々しいですね。外見イコール実年齢だった頃、見た目に相応した時間しか生きていなかった頃の彼女でしょうか(彼女には不死の呪いがかかっています)。
今のアマリアさん。いったい、ここまでにどれだけの歳月が過ぎたのでしょうか。

この姿は、ルキアンたちの保護者みたいな、頼りがいある「紅の魔女」アマリアですね。
少女時代のアマリアさん、もう1枚。

幼い頃から天才魔道士?だったのでしょうか。そんな雰囲気の画像です。
それから、こうなって……。寂しそうです(泣)。

ちなみにこれは、第58話(その3)が公開されたときのタイトル画像です。

アマリアさんに思いを託して先に去っていった御子は、他にもいました。この大切なワインがわけあってリオーネに受け継がれる場面、感慨深いものがありましたが。
独りでたそがれる若き日のアマリアさん。切ないですが、困り顔がちょっとかわいい感じも(不謹慎)。

この頃は、まだパラディーヴァ(フォリオム)が存在していなかったので、アマリアは本当に独りだったのでしょう。いや、フォリオムの「外見」はたしかに老人なのですが、実際にはアマリアの方が遥かに年上です。彼女は、いったい何百年生きたのか、いや、それ以上のスケールで生きてきたのかもしれません。でもアマリアさん自身も言っているように、人間は、もともと長命なエルフや魔族とは違って、それほどの長い命に見合うようには創られていないのだと。耐えられないのだと。特に、心が……。
いや、名場面集準備の途中経過のご報告のつもりが、このままだともはや名場面集に近い内容になってしまいそうなので、今日はこのへんで(笑)。アマリアさんに感情移入しすぎたのか、ついつい、新しい画像を生成したり、過去画像を出してきたりしてしまいました。
いつも鏡海亭にお越しいただき、『アルフェリオン』をご愛読いただきまして、ありがとうございます。
それでは皆様、よい週末をお過ごしください!
それでは皆様、よい週末をお過ごしください!
ではまた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )