Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

JAシーザーコンサートのリハーサルに初参加。

2013-12-15 00:41:00 | 寺山修司
kirakira212月13日(金)

guitar12月20日JAシーザーコンサートのリハーサルに初参加。

全貌が明らかになりました。
シーザーさんとも久しぶりに再会、うれしかったです。
初ジョイントするバンドの皆さんとも気持ち良くリハが出来ました。
リハーサルは12月15日(日)もあるので参加いたします。

本番は凄いライブになりますよ!!


画像はリハ行った笹塚のスタジオ・ミュージアム





JAシーザーコンサートで依頼された演奏楽器 

2013-12-13 00:42:00 | 寺山修司
12月12日(木)
今日は12/20豊島公会堂JAシーザーコンサートの自主練習を高田馬場スタジオで3時間行ないました。
シーザーさんから依頼された鴻池薫の演奏楽器は、
エレクトリックギターとバンジョーです。
エレキはもちろんスタインバーガーギター。
バンジョーはシーザーさんからずっと借りている日本製ピアレスの4弦バンジョー。

名前はオルフェ。リハーサル&本番で炸裂させます!


8月のカルメンマキ&蘭妖子ジョイントコンサートの時にリペアーに出したら、ガンガン鳴るようになりました。

明日のリハーサルが楽しみです!!



8月13日阿佐ヶ谷ライブ打ち上げ

2013-08-15 08:30:00 | 寺山修司
8月13日(火)
13日のライブの打ち上げを見に来てくれた
アネラさん、Tedyさん、ドラムの島田マー坊さんと行いました。


(かまどかにて)

あと昼間阿佐ヶ谷北口のザムザ阿佐ヶ谷まで行く商店街で目に止まった光景を撮影しました。
北口スターロードにて・・・・。







上の画像:ラピュタ阿佐ヶ谷。地下が劇場のザムザ阿佐ヶ谷





カルメンマキ&蘭妖子ジョイントコンサート 使用楽器

2013-08-15 08:27:00 | 寺山修司
カルメンマキ&蘭妖子ジョイントライブ
5月南青山マンダラ、8月ザムザ阿佐ヶ谷で使用した楽器です。


ジェームス・グッダール1995 
今回はノーマルチューニング。いい音で鳴っていました。

鴻池薫スペシャル・カイノア・ウクレレ・モデル 
蘭妖子さんのライブコーナーで「海」(寺山修司・詩/鴻池薫・曲)1曲のみで演奏。

ピアレスのバンジョー。
1970年代初期の国産バンジョー。
今回のジョインとライブのためにリペアーに出したら、驚くほど良く鳴るようになりました。
真摯に対応していただいたリペアー先の京都の Banjo dock 北村 謙さん、本当にありがとうございました。バンジョーに対する深い愛情に感激しています。
蘭妖子さん「のぞきからくり赤い帯」、カルメンマキさん「山羊にひかれて」、2人で歌った「大山デブ子の犯罪」で使用。
バンジョーは寺山ワールドでは欠かせない楽器です。


ザムザ阿佐ヶ谷の鴻池薫のステージ・セット全景

.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................


8月13日カルメンマキ&蘭妖子ジョイントライブ最終日

2013-08-13 23:50:00 | 寺山修司
kirakira28月23日(火)
8月12日カルメンマキ&蘭妖子ジョイントライブ 二日目(最終日)

今日は昨日1回演奏しているのでいりの時間も16:00で、リラックスモードで会場入りしました。
リハーサルも軽めに終了し、本番へ。お客さんは昨日に引き続き超満員。
蘭妖子さん、カルメンマキさん、二日目もやはり素晴らしかった。
寺山ワールドで育った2人が、お互いにまるで違う世界観を表したライブだったと思います。

5月のマンダラライブ、そして今回のザムザ阿佐ヶ谷ライブ2日間、寺山ワールドの中に久しぶりにどっぷり浸り演奏しました。蘭妖子さんとは久しぶり、カルメンマキさんとは初めての共演が出来て本当にうれしかったです。お二人との共演、誇りに思います。ありがとうございました。
バンドのメンバーも含め、このジョイントライブの再演はもうありません。
演奏した側も見に来た方々も貴重な時間を共有出来た事、神に感謝します。

そしてマンダラライブ含めたこの三日間のライブは、寺山修司さん没後30年の年にしか実現しなかったライブとして伝説になっていくでしょう。
今回、鴻池関係の方々で大勢のお客さんに来ていただきました事、本当にありがとうございました。

12日の日に、寺山さんに深く関連する方のコンサートのオファーをいただきました。
鴻池薫は寺山さんの遺伝子を継ぐ演奏家。この方のコンサートへの参加依頼はうれしい限り。
また詳細決まってきましたらお知らせいたします。




.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................