昨日はKMA事務局長木田さんの企画で東京下町探訪ツアーイン日暮里。これは行く前からすごく楽しみだった。日暮里のルノアールで参加する方々と待ち合わせ。木田さん、木田さんのいとこの金岡さん、高橋由利子さん、あっこさん、アネラというメンバー。木田さん、高橋さん、アネラはすでに浴衣で決めて来ていた。皆すごくいい感じ。あっこさんは猫が目当てである。金岡さんは料理研究家、田舎で野菜・蕎麦作る会(NPO)、東京シティーフィル顧問等しているすご腕女性である。
僕は近くの旅館を借りて浴衣に着替えたが、帯の締め方がやっぱりよくわからない!
結局4人がかりでしめてもらった。
でもって下の写真が初デビューの姿である・・・。

猫がいっぱいいる坂で撮ってもらった。七五三以来か?

集合写真。タイムスリップ?あっこさん、木田さん、僕、アネラ、高橋さん。あっこさんはこの後猫をいじっていた。
日暮里から根津方面に歩いていくのだが、これがなかなか浴衣着ていると前に進めない!しかも雪駄を履いたのだが、足の親指と人さし指の間がだんだん痛くなってくる。
うあ~、昔の人はすごい!!と思った。金岡さんが「いなせっていうのはやせ我慢っていう事なのよ~」と言ったのは、まさにそのとおりである。

いせ辰にて。風呂敷を買った。

人力車屋さんの前で。バイクを直しているおにいさん。
夕方は涼しくなり、帯のところはなんか暑いのだが、それ以外はスースーして気持ちいい。夕食は木田さんお薦めの店甚八で。そこに上大岡から逸見さんが登場し、誕生日を祝って盛り上がった。
今日は雪駄を履きなれてなくて足が痛かった日だが、すっかり癒されました。
木田さん、楽しく癒されるプランニング、ありがとうございました。
次回は月島の屋形船ツアーですね!!日本はいいね~~!
僕は近くの旅館を借りて浴衣に着替えたが、帯の締め方がやっぱりよくわからない!
結局4人がかりでしめてもらった。
でもって下の写真が初デビューの姿である・・・。

猫がいっぱいいる坂で撮ってもらった。七五三以来か?

集合写真。タイムスリップ?あっこさん、木田さん、僕、アネラ、高橋さん。あっこさんはこの後猫をいじっていた。
日暮里から根津方面に歩いていくのだが、これがなかなか浴衣着ていると前に進めない!しかも雪駄を履いたのだが、足の親指と人さし指の間がだんだん痛くなってくる。
うあ~、昔の人はすごい!!と思った。金岡さんが「いなせっていうのはやせ我慢っていう事なのよ~」と言ったのは、まさにそのとおりである。

いせ辰にて。風呂敷を買った。

人力車屋さんの前で。バイクを直しているおにいさん。
夕方は涼しくなり、帯のところはなんか暑いのだが、それ以外はスースーして気持ちいい。夕食は木田さんお薦めの店甚八で。そこに上大岡から逸見さんが登場し、誕生日を祝って盛り上がった。
今日は雪駄を履きなれてなくて足が痛かった日だが、すっかり癒されました。
木田さん、楽しく癒されるプランニング、ありがとうございました。
次回は月島の屋形船ツアーですね!!日本はいいね~~!