Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

レッスン記3/24

2011-03-24 16:21:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
3月24日(木)
高田馬場 やはり2クラスとも地震と原発のお話から始りました。

Jamin’Ukulele Aunties:男と女:IさんとU野さん久々のレッスン。地震の時のお話になり、Iさんは水戸にいて被災したとの事でした。自家製ジャムを作るイチゴを買いにお店に行ってレジで買うところで被災。地震発生1分前のレシートがあるとおっしゃっていました。
Iさん、U野さん本当にご無事でよかったです。

午後3時中級クラス:Ku'u Ipo I ka He'e Pu'e One:やはり地震原発のお話になり、政府が原発事故に関してどこまでちゃんと話をしているかすごく心配とおっしゃっていました。
何をすればいいのかわからないとも・・・。

放射能・・・・。まるでSFの世界にはまりこんでしまったかのような我々日本人。こればかりは手のほどこしようがない。目に見えない恐怖が日常生活に入ってきた。
でも西の方面に逃げ場がないから今の場所で生活するしかないのが現状です。

せめて今の緊張感から逃避出来る事のひとつがこうして皆で集まって話し合いウクレレを弾く事だと思いました。
音楽は心の平穏をはこんできてくれます。


被災地の皆様とともに
がんばれ日本!