Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

かけがえのない友人達

2012-06-09 23:13:00 | 学習院
昨日の銀座タクトライブにかけつけてくれた学習院の同級生達です。
何と10人以上も来てくれたんですよ。もう何十年も会ってなかった友達がほとんどなので涙が出るほどうれしかったです。初等科(小学校)からの友人も二人も!!
かけがえのない友人達をFacebookを通じて沢山呼んでくれた菊地 啓祐さん、
本当にありがとうございました。


タクト大爆発

2012-06-09 10:07:00 | ノンジャンル
昨日、タクトライブ僕はコンディション最高で、もう本当に思いっきりいきました。
下記の記事のように、当日早くライブがしたくてしたくてウズウズ。自分の気持ちを抑えられない位高揚し、リハーサルから誰よりも大音響で弾きまくってしましました。(いけません。笑)
キーボードの大塚さんは、一部4曲までギタートリオで演奏後に登場なので、「このハイ・テンションの中で途中から出て来づらいなあ~。」(笑)

とにかくリハからぶっ飛ばしてしたので、本番に勢いを温存するのが大変でした。
でもその心配は一切不要でした。本番ライブは、もっとぶっ飛ばしましたから。(ギャハハ)
一部4曲目までは 予告したとおり、ギター・トリオで演奏。ロックでギタートリオで演奏したのってもしかしたら高校生の時以来かも!?これがうれしかった。楽しかった。そして5曲目から大塚雄一(Key)を呼び込み、演奏。キーボードが加わり、また彼のプレイにインスパイアされ演奏する事が出来ました。
2部の1曲目はオリジナルのインスト曲ですが、ジェフベックの生霊が乗り移ってくれたようで・・・(笑)
その後アネラを紹介し、2~4。アネラはライブ前日本当に嫌な出来事があり心が折れそうになったのです。それでも一切そういうそぶりを見せる事なくプロとして素晴らしい歌を歌ってくれました。 3 Cry Me A River なんてアネラのように歌えるシンガーは少ないと思います。彼女の中にある潜在的なブルースフィーリングで歌っているのです。
そして、なつし聡を紹介し、5~8。6 Old Fashioned Love Song(スリー・ドッグ・ナイト) 、7 Saturday In The Park(シカゴ) は高校生時代に好きな曲でしたが、聴くだけでバンドのレパートリーになかった曲です。今回やって「ああ、こんな仕組みになっていたのか!」と再認識。彼は僕の選曲と違うカラーの曲を選んでくれたのでお客さんもすごく楽しめたと思います。
最後は9 Drive My Car 。昨日演奏したアレンジは、1980年~1984まで一緒にバンドを組み活動していた 金森隆氏のものです。彼は「金森隆とルーマーズ」で「ノンコマイラブ」がヒット、その後彼が「三浦友和とその仲間たち」の音楽活動中に僕が出会い、意気投合。一緒にバンド活動していたのです。(僕はミストラーダというバンドをベースのタカヤス、ドラムのマー坊としていて、彼がメインの時は金森隆&ミストラーダでライブ)
その彼とは1987年位から音信不通になってしまい現在に至っていて、ぜひ会いたいミュージシャンの筆頭です。この曲を演奏する時はいつも彼の事を思い浮かべてやっています。
アンコールはストーンズのSatisfaction。ジミヘンがやりそうなアレンジで演奏しました。
終わった時間は21:30。予定よりも長くなってしまいましたね~。ギターソロも長かったし・・・。(笑) その後も皆さん銀座で盛り上がりましたか?

今回、お客さん呼ぶのに苦戦したので来てくれた方々に本当に大感謝です。
予約以外に当日かけつけてくれたお客さんもいて 60人でした。
ありがとうございました!

年内ロックはこの1回だけ。次回の予定はまだ立っておりません。
タクトの店長さんはこのライブが個人的に大好きなようで
「出来ればマンスリーでお願いしたいです!」と終わった後言ってくれました。あと撮影してくれた岡部さんも
「やっぱりロックはやっぱりいいなあ~!」
と言ってくれました。
僕がロックやってパア~っと1人で50人~100人位集める事が出来れば・・・。
自分の力不足を感じてしまい、年に1回が限度だろうと思います。
いつもその事もプレッシャーになって、
本来かけるべきロックの練習に中々集中出来なくなってしまう事があります。

それでも一番やりたい事がブルースロック。
来年また最低1回はやりたいと思っています。

■19:00~19:45(45分)
1 All Right Now
2 See See Baby
3 Summertime Blues
4 Sunshine Of Your Love
5 Have You Ever Loved The Woman?
6 Purple Haze

(Interval15分)

■20:00~20:50 (50分)
1 Jam On The Road
2 Show Me How To Do The Hula (vo.アネラ)
3 Cry Me A River (vo.アネラ)
4 Killing Me Softly With His Song (vo.アネラ)
5 Little Wing (なつしさとし)
6 Old Fashioned Love Song (なつしさとし)
7 Saturday In The Park (なつしさとし)
8 In My Life (なつしさとし)
9 Drive My Car
Encore: Satisfaction


Keep On Rockin' !!