Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

4月22日(月)鴻池薫 靖國神社奉納演奏

2013-04-22 00:10:00 | 靖國神社
今年も靖國神社奉納演奏が決まりました。

春季例大祭
四月二十二日(月)十二時(正午)~十二時三十分
場所:能楽堂


この日は「当日祭」の日です。
当日祭では、生前、お召し上がりになっていた御饌神酒や海の幸、山の幸などの神饌50台をお供えして神霊をお慰めし、平和な世の実現を祈ります。また、この日には、天皇陛下のお遣いである勅使が参向になり、天皇陛下よりの供え物(御幣物)が献じられ、御祭文が奏上されます。(勅使参向 午前十時三十分)

この重要な日にご依頼を受け、謹んでお受けする事にしました。
今年もまた奉納演奏出来る事に身が引き締まる思いです。去年の演奏を上回る内容で
国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊を慰めたいと思います。

平日の昼間ですが、またご一緒出来る方は演奏前に参拝いたしましょう!!



四月二十二日(月)靖國神社奉納演奏 私とともに参拝したい方は

2013-04-22 00:00:00 | 靖國神社
靖国神社で奉納演奏する私と一緒に参拝したい方は、
四月二十二日午前十時三十分に靖国神社第二鳥居前に集合下さい。

九段下駅から行くと、最初に入口である第一鳥居(大鳥居)があります。
歩いて行くと大村益次郎銅像があり、直進すると第二鳥居がありますのでそこでお待ち下さい。

そこで集合し、共に参拝しましょう。
私は参拝した後、午前十一時に能楽堂控え室に入り、精神を集中させ奉納演奏の準備に入りますので、皆様は能楽堂の方へいらっしゃって下さい。
広場に椅子がもうけられていると思います。

尚、御神霊を慰めるのが目的なので、雨天でも演奏はいたします。
雨の場合にお越しいただくかはおまかせいたします。


鴻池薫 奉納演奏  能楽堂 十二時(正午)~十二時三十分