Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

レッスン備忘録9/25~9/28

2013-09-29 00:00:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
kirakira29月25日(水)
レオでランチ:大好きなエビピラフ

上大岡アグリ水曜日クラス:PauoaHula~PauoaLikoKaLehua:良く弾けて歌えています。テンポも安定していて内容充実したメドレーになっています。ウクレレソロも配分Good。もう仕上がっています。これでエンデイングを全員で百発百中決められればなおいいです。

kirakira29月26日(木)

高田馬場ST
K&Hさん:枯葉(ウクレレ・ソロ):良く弾けています。メインのメロデイを弾く時の伴奏を練習しました。ソロと伴奏の弾き方がわかっていると、お二人でスイッチして演奏を楽しめます。
Ho'ike終わったら、エンデイング部分のTab譜作って練習しましょう。

南砂町カルチャーセンター木曜日夜クラス:MokuKiaKahi
:前回伝授したイントロの別の弾き方、取り入れていてGOOD!です。ウクレレソロは3人でオールユニゾン。伴奏なしでも大丈夫でした。エンデイングのウクレレソロのアドリブ、ハモッていてまるでツインリードギターのよう!素晴らしいです。

kirakira29月27日(金)

高田馬場ST
Kukulu 'Olino:Ka Uluwhi O Ke Kai:イントロを元に戻し、カウントから入りやすくなりました。ウクレレ・ソロは伴奏なしでもリズム安定しています。
ほぼイメージ通りに演奏は仕上がっているので、「間に合ったら」という事で歌のコーラスパートを書いて渡しました。
M谷さんがハモリ担当に。また宿題出して申し訳ありません。
あくまでも「間に合ったら」でいいですよ~!(笑)


渋谷で自分のクラシック・ギター・レッスン:バッキーライブの翌日、右手親指の補強アクリル
が取れてしまっていてびっくり。中指も爪が割れていてひどい状態でレッスンにいくはめに。
やはり後先の事を考えずにかなりアグレッシブに弾いて弾いていたようです。
クラシックギターを弾く場合はもう少し右手の爪を短くしようと思いました。

kirakira29月28日(土)
素晴らしい天気! でも完全に睡眠不足・・・。

高田馬場ST

ソルテイ・ロードさんSKG:Ahe Lau Makani:テキストと別売している著者のCDを聴き、Tab譜と照らし合わせたら、あらら 全然違う弾き方をしていました。その気持ちはわかります。(笑
)非常に気に入ったアレンジなのでCD版を採譜しようかと。今日はイントロ~1コーラス目まで採譜して、練習しました。

もうHo'ikeまで二週間。準備は関係者が頑張ってくれているので着々と進んでいます。
参加生徒さんはお客さんを一人でも多く呼んで下さいね!
.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................