シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

今日この頃

2023-10-16 | 日記

我地方は秋晴れの良い天気が続いていて、犬達のお散歩も気分が違う(*^-^*)

それでも朝晩肌寒い日もあるでしょう… 

コタツ、うちんちもう出したょ~早いけど寒がりの小さい子達の為

スイッチ入れてなくとも、翔とゆあが気にいって入っております^^;

 

ちょっと忙しくしてまして

ポツンと山小屋暮らしの続きは今暫くお待ち下さいね

 

金曜日、墓参り&お見舞い

土曜日、翌日の町内掃除の準備で自宅下の花壇や周辺のお手入れ←当日、皆さんが楽なので

日曜日、父ちゃん(夫)不在でワタシが参加

 

元看護婦長さんだった、近所のご意見番さんと一緒に道路沿いの草取りをしましたが

嫁姑みたいなw、言われる事に素直に忠実にテキパキとこなしましたw

こーゆう人に可愛がってもらえたら何かとね・・・(*^-^*)w

うちの同じ班の方はリタイアされた様な世代の方ばかりなので

空地の草刈りを始められたら、出来る時には手伝っています

本当は管理する市が刈る箇所を

住民個人が、畑をしたいから… 花壇にしたいから… 自分で刈ります…と

長い年月の中で亡くなったり、借家にし転居されたりして

言った張本人が住んでいないから4~5年刈って貰えず(-.-)そこを刈ってくれるんです

その張本人の1人である隣家の大家さんがね、今年、再び市にお願いに行ったそうですが

先月末~今月初旬に草刈り業者が入ったのに、うちの裏も前も刈り残したまんま

やっぱりねー( ̄。 ̄;)

来年又刈ってもらえなかったら又言いに行く!と言われてましたが

来年かぃ(゚◇゚)と突っ込みたくなりました

裏の石垣から垂れてくるクズの葉を高枝バサミで切ったりして対処していますが

その土地は市が所有してるのに・・・変な話しですよね(--;)

 

大分もそうでしたけど、今年は雑草が凄くなかったですか?

あんなに酷暑だったのに、そこらじゅうクズの葉だらけで青々してましたもん

クズの葉って調位運動する賢い植物だそうだから、はびこって普通なんかもね^^;

(自分はラジオで聞いて知ったんですけど、なるほどな、と思いました)

掃除が終わった後、小さい子達をお供に福山方面に出掛け~

この時期

目的地の途中にある無人販売所では早生ミカンが売っていて

幟が立ってたら必ず寄るスポットの1つ(*^-^*)

↓ 手前に柴犬、奥にも柴犬、ワイヤーで等間隔に移動出来る様に繋がれています

以前は3匹いて、表情をくしゃっとさせる、笑顔の様なニコッリ顔する子がいたんです

目尻を下げ口角上げた、こんな表情ね→(⌒ ▽ ⌒)偶然するようになったのかなぁ

去年も。今年も。。居なかった。。。

みんな人なつっこく触らせてくれる

ここの管理人?看板犬たちが守ってる無人販売所

『高齢の母が毎日頑張ってお世話し収穫しています・・・云々

ミカン1袋たったの300円なのに

以前は、代金を入れずに持ち去る人へのお願いの張り紙を目にしていました

今年はなかったですけど

無人販売って信頼の元に成り立つ事ですもんね

盗人する人が居なくなったのか、世代交代になったのか・・・とか

主に会った事も無いのに、長年、立寄ってる所なので色々気になりました(´。`)

 

 

着いた所は、我家が初詣や神頼みに行くパワースポットのお地蔵さん

以前、夫の母親が危篤状態になった時、夫の代わりにワタシがお参りに行ったんですが

参拝者が誰1人いなくて、手を合わせてる最中、突然つむじ風が吹いて天を仰いだ

空気感が変わった不思議な出来事

気持ちが通じたのか… 偶然なのか… 信じる者は救われるのか…

話せるまでに回復して、生前の母親と夫は最後に会話することが出来た

今でもはっきり覚えてる

今回も神頼み(20年~の間で切実なお願いをしたのは今回が3回目)

日曜日の昼なのに、参拝者は誰1人いませんでした(終えた人と今からの人、参道ではすれ違った)

お地蔵さんをさすりながらのお願いごと

前回と同じく、つむじ風が吹いて、涙がでそうだったです

お守りと、肌守りと、絵馬、お願事を拝み倒しました

それと言うのも

金曜日に見舞ったのが、突然に国の難病指定の病になってしまった60代後半の知人( 。-_-。)

痩せて薄っぺらくなって雰囲気まで変わってた… 

退院して今は在宅酸素療養中の身、痛々しい…

電話で今度会った時に話すと言ってたことは、また命に関わる脳の病

数日後に8時間の手術を控えています

GWに父ちゃん(夫)と一緒に会った時は元気そのものだったのに…

3日遅かったら命に関わっていた。そう医師に告げられた身で家に戻って来れた奇跡

一緒に涙を流すだけで何の力にもなれないけど、何か出来る事をしてあげたい

元気になってまた逢いたい

一緒に美味しいものを食べようね

お地蔵さんをさすった肌守りとお守りを知人に送りました

2度目、3度目、の奇跡が起きると信じています(_ _)

 

帰りに父ちゃんから頼まれてた、仕事場に届く郵便物の回収

今してる大分の仕事に関わる請求書がドッサリ

そもそも1ヶ月の予定でしたから、もう大赤字で家計は火の車間違いなし

こっそり、父ちゃんの貧乏神退散!もお願いしたですケド( ̄。 ̄;)w

ここ

父ちゃんの仕事場が大きい子達の生活の場だった頃 約5年前までかなぁ

お散歩コースで必ず立寄ってたコンちゃんの所(綱ぎっぱでお散歩ナシ、近隣の資材置場で番犬してる子)

ボーダーコリーMixの♂、他所の子と合わない3匹が唯一騒がない顔見知りです

昨日久々に会いましたが、ワタシの事を覚えていて、この笑顔(*^-^*)

攻撃性皆無な可愛い子なんです

『僕の名前はコンちゃん、ブラッシングもしてね!』

当時、犬小屋の前に張り紙とブラシが置いてあって、ブラッシングもしてましたからね

この子も白くなってました

 

先日行った墓参りもそう、今日は谷村さんの訃報もあったし、みんな・・・ね

何だか歳を重ねてゆく事に淋しさを募らせた今日この頃でした

 

おやすみなさいm(_ _)m

コメント (2)