風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

富士宮万野簡易郵便局の風景印

2012-07-03 | 〒風景印-静岡県
   

   昨日(7月2日)、静岡県富士宮市の富士宮万野簡易郵便局が新規に風景印を配備したので郵頼してたら
   早速返却されてきました。
   簡易郵便局での風景印配備は珍しいのですが、今年5月1日に山形県の犬川簡易局に引き続いての配備です。

   風景印の意匠図案は、富士山を上部に配し、局前の「丸型ポスト」と「平成大橋」を描く、だそうです。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のおもいでシリーズ第1集の初日印

2012-07-03 | 〒初日印
   

   今日は切手の発売日のため又横浜中央郵便局へ行ってきました。
   ここのところ切手の発売が非常に多く、6月が7種類、今月が5種類の発売です。
   6月19日と20日に発売の切手の初日印を東京中央郵便局へ郵頼したら、いまだに送ってきません。
   最近始めたので私が知らないだけで、東京中央郵便局へ郵頼したらこういうものかも知れません。
   それで、初日印に関しては、今後は郵頼せずに直接横浜中央郵便局へ行くことにしました。
   そして帰りはまた数局風景印集めのため、局巡りしてきました。


   
   手押し印(左)と押印機印(右)

   
   手押し印

   
   押印機印

   
   手押し絵入りハト印と黒活和文ハト印

   
   横浜支店の手押し印
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜駅前郵便局の風景印

2012-07-03 | 〒風景印-神奈川県
   

   篠原口から北口へは地下道があったので出てみたら、なんという違いか!
   北口の新幹線口からすぐ近いところに名前のとおり新横浜駅前郵便局はありました。


   
   新横浜駅前郵便局(横浜市港北区)。
   楕円形の枠に日産スタジアム(元横浜国際総合競技場)、バラ、カモメを描く。2001.5.25使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする