風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

町田山崎北郵便局の風景印

2012-07-16 | 〒風景印-東京都
   

   忠生からまた図師交差点を通過して薬師池公園方面に走って途中に町田山崎北郵便局はありました。
   最近はご無沙汰になってますが薬師池公園にはよく来てましたが、風景印に描かれてるリスは
   その近くにあるリス園のリスではないかと思われます。また近くのかたかごの森に自生するカタクリも
   図案に取り入れられてます。


   
   町田山崎北郵便局(東京都町田市)。
   大賀ハスの花をかたどった外枠に大賀藕絲館(おおがぐうしかん)、リス、カタクリを描く。1999.9.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠生郵便局の風景印

2012-07-16 | 〒風景印-東京都
   

   小山田桜台から忠生郵便局へと移動しました。
   ここはよく通る図師の交差点から少し走ったところにありました。
   でも郵便局のある付近は始めての場所でした。


   
   忠生郵便局(東京都町田市)。
   尾根緑道、鶴見川源流の泉、忠生公園に生息するホタル、公園内の野草を描く。1999.9.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする